
No.3
- 回答日時:
ルイス構造を書く時の難しさは
手順通りに書いた時に出てくる構造が1つではないということです。
#2での手順で言うと
(3)にある2つの構造の中の「どちらの構造が安定であるか」の判断が必要だという点です。
形式電荷は共有電子対の電子が平等に2つの原子に所属するとしたらということから求めます。
[N3]^-で形式電荷を考えると
N-N≡N では左から -2,+1,0
N=N=N では左から -1,+1,-1
「形式電荷の大きさが一番小さくなる」ようにします。
「電荷が集中しないようにする」と言ってもいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルイス構造式について
- アルゴリズムの問題を解く上で紙に書いて考えるのはナシですか? 紙に書いて構造をある程度組み立てた上で
- 正四面体を重ねてできる構造物とは?
- 高校の有機化学です。 画像の構造式の名前が2-クロロ-2,3-ジメチルペンタンになる意味がわからない
- 日本語のアクセント
- 構造式とは(ジエチルエーテル)
- 乾電池(一次電池)はなぜ充電できないのかと調べると、「充電できる構造になっていないから。」とでてくる
- PH₃・BF₃・NO₂の物質名・電子式・構造式・共有電子対の数・非共有電子対の数・分子構造(分子の形
- ホログラム技術で色んなデバイスを用いないで、電子 や光子を送るだけでそこにホログラムを立ち上げる事は
- 不動産屋さんにできれば回答いただきたいのですが、2階建ての家は構造計算されていないと知りました。 (
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
N3-の構造
化学
-
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
共鳴構造
化学
-
-
4
二酸化炭素の混成軌道の図を教えてください。 考え方が分かりません
化学
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
亜硝酸イオンのルイス構造式
化学
-
7
ファクターの求め方
化学
-
8
π電子の数え方
化学
-
9
一分子の基底状態と励起状態の縮退度の求め方
物理学
-
10
エレクトロンドッド式
化学
-
11
化学の単位dってなんでしょう
化学
-
12
高校の化学についてです。 SO2の電子式と構造は写真のようになると授業でならったのですが、二酸化硫黄
化学
-
13
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
14
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
15
硝酸分子の構造式を教えてください
化学
-
16
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
17
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
18
異核2原子分子について。 分子軌道エネルギー準位図の書き方が全くわかりません。 例として、COが教科
化学
-
19
HC2− のルイス構造 を書くときに 解答ではCHCの順番で 書いてありました。 自分の出した解答は
化学
-
20
この写真はアセトンの軌道の重なりを図で示したものですが、酸素の方は膨らみが大きくて、炭素の方は膨らみ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
有機化学 メチル基
-
硝酸イオンについて
-
アジドイオンのルイス構造式に...
-
炭酸イオンのイオン式について...
-
基底状態の鉄の量子数について
-
陰イオンの半径は元の原子より...
-
銅はなぜ2価のイオンになるの?
-
-C三N結合(ニトリル結合)は電...
-
Diels-Alder反応の反応性について
-
化学について質問です
-
銅イオンについて
-
Mnの酸化数
-
二酸化硫黄 SO2 の構造について
-
チオフェンのSはなぜSp2混成軌...
-
HOMO-1やLUMO+1
-
リン酸の構造式についての質問...
-
アルキル基の電子供与性
-
-O-O-結合について
-
アルゴン原子(18)Arと同じ電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報