dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方では名のある工場で、管理事務員として約5年働いていますが、仕事になじめず、地方公務員への転職を考えています。

僕は今年28歳で、来年は29歳になります。妻子持ちです。

年齢的にはかなり厳しいと思うのですが、来年の採用試験は受けられるのでしょうか。
地方公務員の技術系事務を志望しようと思ってます。

年齢を考えると、転職するには最後のチャンスと思っています。本当に悩んでいますので、何かしらアドバイスをいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>自己啓発で朝早く出社して勉強、退社後も会社で勉強。

家でも勉強.....賃金すら発生しないことに対して私はそこまでする気がありません。

この部分には私は少し違う考えを持っています。

私も出世のための「自己啓発」というのは賛成しません。そもそも自己啓発という言葉そのものがなじめません。
一方本当に自分のためにする勉強はすすんでやるべきだと思います。
会社が推奨する多くの自己啓発というものは、ほとんどは社内限りのものです。
でもそれと少し離れた分野での個人的に習得する専門知識や、一般教養は全部自分だけの財産です。しかもこれは社内に限らない普遍的なものです。ここまでしたくないというのであれば最高学府を出た意味がありません。

私は転職後採用側で多くの中途採用の面接をしました。
その時に感じたのは、多くの応募者がただ会社に永年勤めたという以上の何かを持っていないということです。
定年まで年功序列でいける人はこれで良いのですが、私の同級生でもそのようになったのは意外にわずかです。
裸で世の中に放り出されたときに役に立つのは本当のあなたの能力や知識、経験です。
そのような知識の蓄積まで、「私はそこまでする気がありません。」と言われてしまうと、もう気楽にしたら良いでしょうと言いたくなります。

せっかく学校を出て、それを元に良い勤め先に入れたのならば、その条件を枯渇させないような努力はしても良いのではないかと思います。
それはただ日常生活だけでは無理ではないかなと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
おっしゃる通りで、自己啓発というものはとても大切だと思います。


質問後、数日かけて考えましたが、今度経験者採用というものがあるのでそれを受けてみようかと思います。
勉強期間はたった2ヶ月しかありませんが、できる限るの努力をしようと思います。

私の質問に親身になって答えて頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/08/07 15:53

とりあえず退職は考えないで、在職のまま試験勉強をされたらよいでしょう。


おそらく今は公務員は宝くじみたいなもので、絶対確実ということはないでしょう。
妻子が入るのに無職になることはできないですよね。
それは男子としてあまりにも無責任です。

仕事になじめずということですが、転職してもなじめることになるかどうかは判らない話です。

私も転職経験者ですが、新しい職場は入ってみないと判らないことが沢山あり、中にはこれはちょっとなじめないという企業文化などがあります。
転職というものはこういう未知のリスクがかなりあるのです。

最下ではこういうことで転職を繰り返して段々転落するケースです。
それに比べれば事情がわかっている今の仕事のほうが格段に恵まれているのです。

現状から逃避の理由での転職はお勧めしません。
大学院まで出ているのならば、その能力を高く売るという意味での転職でなければ意味がりません。
ましてや現業職でもよいというのはいくらなんでも安売りしすぎです。

私は自分で転職をしましたが、それでも安易な転職は止めた方が良いという意見です。

今正社員で給料が出ているというのがどれほど幸せかということをもう一度考えましょう。
なじめないのならば、なじむように考えましょう。
とりあえず明日の朝は、職場で誰にも負けない大きな声で「おはよう」と言ってみませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も転職はリスクがつきものという認識があった為、就職した際は一切、考えませんでした。この職場でがんばろうと・・・。

しかし、入社して4年が経過した今、この先何十年もこの会社で働くことを考えた時、自分の人生の半分は死んだというイメージがよぎるのです。

幹部候補生として入社しましたが、仕事にやりがいを感じている人は自己啓発で朝早く出社して勉強、退社後も会社で勉強。家でも勉強。それはとてもすばらしいことなのですが、賃金すら発生しないことに対して私はそこまでする気がありません。(もちろん、就業時間内にベストをつくすことは当然ですが)
しかし、私も同じ位置づけにいるので、上記の人達と同じように求められるのです。当然だというくらい。
仕事が楽しいと思っていない、やりがいも感じてない私は、その期待に応えられないのです。
(大学院卒ではありますが、努力と根性でここまできたタイプで、決して要領はよくないのです)

公務員試験まで時間があるので、とにかく今の仕事は精一杯がんばります。明日の朝、大きい声であいさつをしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/03 23:16

これは、各地方によって若干違います。


~28歳までから~38歳までだったかな、
都道府県単位なのか、市区町村単位なのかは私には分かりませんが、
とにかく来年受けられる都道府県や市区町村はあります。
所によっては、中途採用枠など存在し、この質問文からの回答は、
私には出来ません。
国家公務員中途採用者選考試験、国家一種の受験も選択肢にいれることは、必然。


これ、合格と採用は違いますから、合格しても1年間採用がなっかった・・・
ということも現実ありそう。とにかく受験資格はありますし、不合格だとしても
今の職場に解雇されるわけではないですから。
家族と相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さきほど、公務員に就職している友達と会って相談してみたのですが、給与は私のほうが若干上でした。
しかし、仕事内容、待遇、私生活の充実等、お金以上の魅力を感じました。

試験はおっしゃるとおり市区町で時期もかなり違うようなので、仕事をして勉強しながら試験を受けてみようと思います。

お礼日時:2011/08/03 23:02

お住まいの地域の公務員募集要綱に年齢の制限がなければ受験は可能です。



御質問者様がどの程度の知識を有しているのかが不明なので一般論でお答えしますが、公務員試験を受ける学生と同程度勉強時間を確保できれば、受かると思います。

ただ私の住む地域では技術系事務職の求人が若干名に対し受験者が200名ほどいたので(過去の話ですが)、倍率はそこそこ高いと思われます。

転職をするのは大丈夫だと思いますが、勉強のため仕事を辞めて公務員一本に絞ると試験に通らなかったときに無職になりかねないので、他の選択肢を残しながら公務員試験に挑戦してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は他県の国立大学院を卒業し、エネルギー管理者免許程度の資格はいくつか取得しています。しかし、英語検定や漢字検定は取得していません。

正直、技術系というのは今の職とマッチしているので、採用されやすいと思いまして・・・。

公務員ではなく、給与がよければブルーワーカー(生産ライン)でもいいなとは考えていますが、できれば自分の性格に合っていそうな公務員を目指したいです。

地方公務員上級でなくてもかまわないと考えています。どれを受けるのがベストでしょうか?

お礼日時:2011/08/03 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!