電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう学校教育から10年離れたため、忘れてしまいましたので伺います。

You are shy
などのように、shyの前にbe動詞がつくと思いますので命令形にすれば
Be shy!
でも、否定は一般動詞じゃないから
Not be shy!
だと思うんです。
でも、どこぞの歌手の題名にDon't be shy
とあったもので、あれ?と思ったんですがこれは正しいんですか?

A 回答 (6件)

 お礼、ありがとうございます。

#2です。

>つまり文法上、そうなっている、という規則ということですね?

 はい、その通りです。しかも、この文法というのが18世紀に半ば強引に決められたものです(学校文法とも言います)。

>本来でいえば、おかしいですよね?自分が疑問に思っていること自体がおかしいのか、と不安になってきました。

 疑問に思うことはすべておかしくありません。疑問は疑問、向上心の表れでもあります。
 しかも、おそらく質問者様は「主語を取り去ると命令形」ということから、今回のように思われたのでしょう。それは筋が通っています。
 ただ、それが学校文法発案者たちとは、少し違っていただけのことです。
    • good
    • 0

    #1です。

補足です。

>>1。そうなっている、という決まりなんでしょうか?

    はい。残念ながらそうなんです。

>>2。命令形以外では、don't be という順序は出てこないんでしょうか?

    形容詞の場合,そうだと思います。

>>3。命令形にだけ許されているということなのかな、と理解して大丈夫ですか?

    いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/07 11:53

命令文の否定型は一般動詞であれ、be-動詞であれ、Don'tをつけますね。



 Don't be shy.

は正しい英語です。ほかによくつかわれる例は

 Don't be silly!

「馬鹿なことをいうんじゃない」という意味です。なお、あなたの質問からは離れますが、「気にするな」というとき、日本では「ドンマイ」といいますが、英語ではDon't mind!ではなく、Never mind!といいいます。Don't mindでも英語として間違いではないと思いますが、nativeの人たちは慣用句としてNever mindとより強い形を使うということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動詞ならすべてDon'tなんですね。

それだったらbe動詞の通常の否定文も全部don't にすればいいのに。。。

たしか、何でも使える否定にain't があるんでしたっけ?
学校教育では使用しちゃいけなかった記憶がありますが。。

お礼日時:2011/09/06 23:58

ジャズのスタンダードナンバーに Don't be that way というのがあります。

正しくは Not be shy かも知れませんが Don't be が一般化しているようですね。多くの人がそう言うならそれが正しくなってしまうというのが文法ですよね。 食べれる が一般化していますが、これを間違いだと言っても、聴かない人が沢山いれば致し方ないですよね。同じです。 have 動詞の場合も Don't have が一般化しているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉は生き物、ですからね。時代時代で変わっていくのは仕方のないことです。

でも、そんな不規則な文法が「試験」として存在するとなると、英語をこれから先勉強していく若者は俗語に惑わされていくのかな、と哀れにも思います。

お礼日時:2011/09/06 23:57

 Not beではなく、Be notで命令形というのは、昔はあったようです。



http://en.wikipedia.org/wiki/Death_Be_Not_Proud

 これは、be動詞に限らず、[動詞原型] notで、禁止の命令法として、以前は用いられていました。現在では、詩やあえて古風な表現にしたいときに、用いられることがあるようです。

 しかし現在の文法では、be動詞も含めて、Don't [動詞原型]に統一されています。be動詞も例外ではありません。
 もちろん、Don'tはNever, Do notでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>be動詞も含めて、Don't [動詞原型]に統一されています。be動詞も例外ではありません。

つまり文法上、そうなっている、という規則ということですね?

本来でいえば、おかしいですよね?自分が疑問に思っていること自体がおかしいのか、と不安になってきました。。

お礼日時:2011/09/06 23:56

どこぞの歌手の題名にDon't be shy


とあったもので、あれ?と思ったんですがこれは正しいんですか?

はい。

    shy は、動詞ではなくて形容詞ですね。しかし叙述には be 動詞と組合わさっています。
    He is loud.「彼はうるさい」「彼は声が大きい」
    Don't be loud! 「静かに!」
    というように否定の命令には do が必要です。
    He goes.「彼は行く」
Don't go!「行くな!」
    と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>否定の命令には do が必要です。
そうなっている、という決まりなんでしょうか?

命令形以外では、don't be という順序は出てこないんでしょうか?
命令形にだけ許されているということなのかな、と理解して大丈夫ですか?

・・・理解力低くてすみません

お礼日時:2011/09/06 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A