
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
BIOSまでたどり着けないなら、BIOSの故障かハードウェアの故障でしょう。
メモリーを増設しているなら外すこと。
「C-MOSクリア」と言いたかったが、デスクトップではなくノート型PCではないですか!?(カテ違いです)
分解方法は、たぶん、キーボード奥のふたを左にスライドさせてはずし、ネジを取り、キーボードを外し、、、
だったかなあ。
キーボード、ディスプレイが使えるようなのでハードディスクを外してオークション行きかな
回答ありがとうございます。
申し訳ありません、おっしゃる通りノートパソコンでカテ違いでした。
やはりハードの可能性が高いようですね。
古い機種なのでオークションでも売れるかどうか微妙なとこですね。
No.3
- 回答日時:
私は富士通ではないですがウインドオズを使い始めに(98SEの時)同じようにメーカーロゴで止まりどうして良いか解らずにメーカーサポートに聞いたらマザーかHDDのトラブルで成っている確率が高いと聞きました、もちろんメーカー修理は高額ですから修理に出すのを諦めてケースを分解してマザーの電池を外してジャンパーピンを差し替えてその後新品購入時の物だけ(最初から付属している物だけ)にして起動したら立ち上がってその後普通に使えたことがあります。
性格な理由は解りませんがそのパソコンも数年前迄2000で使用していましたがさすがに10年越すと満足に使用できないので処分を考えたら欲しいと言う人が居て差し上げました(その後は知りませんが)色々とソフト的なことやハード的なことも教えてくれた一台です。
私がそれを決心したのはバイオスにも入れないのはマザーのトラブルの可能性が高く修理代も7万以上と言われダメ元で考えられることはしてみようと思ったのが結果的に良かっただけで今回の質問者とはメーカーも違いますから同じとは行かない可能性がありますが、簡単にできることなので一度試してみればと思います。
もしケースを開けてまでする自信がなければ詳しい人にでも見て貰う方法など考える必要は有るでしょうが・・・
私はゴミにする覚悟で作業しましたが成功したのでそれ以降は他のパソコンも結構荒療治をしています(今使用している物も)
と、言うことでダメ元で実施も最後に考えてみましょう・・・
No.2
- 回答日時:
もしかすると、内蔵HDDが破損している為にOS起動出来ないかも???」この場合もちろん起動できませんし、リカバリーCDでリカバリーしても受付ませんのでHDD交換してリカバリーでOKです、
その前にPC起動させて 『FUJITSU』のロゴが出たところで止まります』←この状態でF2またはF1キーを押して画面にOS notfound・・・・と表示されたら間違いなくHDD破損です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) URBANO L03の起動画面が「URBANO」ロゴのまま停止しています 3 2023/01/01 13:35
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- 分譲マンション 中古マンション契約前の故障について 5 2022/10/05 22:41
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- 据え置き型ゲーム機 セガサターンの故障の修理について 4 2023/08/28 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
-
5
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
6
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
7
波動スピーカーと音の理論と現実
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
9
デジタルカメラの主要部品は一体、どこ製?
デジタルカメラ
-
10
マウスの買い替え
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PC用ディスプレイの内蔵スピーカー交換について
モニター・ディスプレイ
-
12
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
skypeの着信音が出なくなりました。
固定電話・IP電話・FAX
-
15
PCの引っ越しについて。
BTOパソコン
-
16
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
17
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
18
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
19
接触が悪くなったヘッドフォンジャックの回復法
デスクトップパソコン
-
20
パソコンを使っていたら、突然画面が、まるで昔のファミコンがバグったとき
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落雷でインターネットだけがで...
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
PS5の強制電源落ち
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
CPU使用率
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ノートパソコンの電源を入れた...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
DELLノートパソコンの時計がリ...
-
充電のランプが消えない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
ファン静音化と[最大のプロセッ...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
スマートフォンを傾けると、自...
-
何も操作しない状態が続くと自...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
PCに水こぼし、電源が入らない
-
パソコンを修理したい。電源の...
-
PC-9821Cx S2(キャンビ-)が...
-
DELL vostro200 BIOS復旧・修復
-
レノボSL510が起動しない
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
ノートパソコンが浸水!
-
バックライトが点かない
-
PCの電源が直ぐに落ちる
-
パソコンが立ち上がらない、フ...
-
ノートパソコンが再起動を繰り...
-
VAIOの画面がつかない(修理・...
-
ファンが異常音を立ててWindows...
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
パソコン自体が起動できなくな...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
おすすめ情報