dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、社会人です。

思うところがあって、大学を再受験しようと思っております。
合格したと仮定して・・・

入学手続き時に、保証人を立てなくてはいけない、という事を知りました。
ここでいう保証人は、親戚、両親(既にリタイアしていても可?)でも良いのですか。

万が一、保証人を立てる事ができなければ、入学資格を剥奪されてしまうのでしょうか?

ちなみに、某国立大志望です。

10数年前、某私立大に進学しましたが、その時の手続きはどうだったかなぁと記憶が曖昧です(汗

A 回答 (2件)

>親戚、両親(既にリタイアしていても可?) 



両者ともOKですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 17:42

大学に親でもいいですか?と聞いてOKなら親


だめなら、おじさんでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/24 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!