
高1女です。親に医学部を反対されています。理由は①6年間も大学に行ってほしくない②結婚できなくなるとのことです。①に関してなんですがとにかくうちの親は4年で大学を卒業してほしいと思っています。なので以前、理学部の大学院まで行きたいと言ったときも大学院はダメだ。4年で卒業しろと言われました。薬学部に行きたいと言ったときも6年はダメと言われました。お金には困ってなくて私のために大学の学費を既に800万円ほど貯めてくれています。国立の医学部なら余裕で行かれる金額はあるのですがなぜ6年間大学に行ってはいけないのかと聞いたら「4年で卒業して一刻も早く卒業してお金を返してほしい」と言われました。それなら800万円いらないから奨学金で行くと言ったら「奨学金なんて借りさせない。借りるときに印鑑つかないから」と言われてしまいました。②に関してなんですが24まで大学にいて26から就職するとしたら婚期を逃すと言われました。なぜそこに関して言われなければならないのか分かりません。説得するにはどうすればいいのでしょうか?国立の医学部に余裕で行かれるような学力をつけてからもう一度お願いすれば良いと言ってくれるのでしょうか?なにかアドバイスをお願いします。
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
>この点、私立大も公立大も授業料はほぼ同額ですよ。
これこそ桁が違うでしょう。
数十万と数千万。
教科書代はそれからみれば誤差範囲。
数十万する書籍なんて聞いたことない。
2桁違えば誤差ですよ。数字の比較ができない人がいたもんだ。
No.21
- 回答日時:
文句言わせない学力をつけた上で、担任に事情を話して保護者面談で親を一緒に説得してもらう。
特に固定概念が強そうな親だと、子供がいうことよりも教員や塾の先生などが「最近は女性でも優秀な子は医学部に入って活躍してますし、むしろ女子のほうが子育てとキャリアの両立ができるし優秀なら受験しないのはもったいないですよ!才能があるのに。」みたいな後押しをしてもらう茶番を仕掛けるしかありません。逆にいうと、自分の考えの外から固定概念を変えてやる必要がある場合は、そいう権威づけで言われないと納得してくれない親もいます。
あとは、ぶっちゃけ「滑り止めもたくさん受けるので、受かってからかんがえるからとりあえずうけさせて!」と言ってまあ受かってしまってから既成事実化してそのまま進学してしまうのが手っ取り早いです。受験勉強も大変なのであまり余計なことを考えずにそもそも受けてしまって受かってしまったら「もったいない」という周りの声も出てくるので押し切れたりもしますからぶっちゃけ願書を出すとこまで許可をもらってしまえばいいのです。そのためには国立に合格する実力をつけることと、滑り止めで親が納得する私立を受験するから、ってことで”とりあえず”妥協させてなし崩し的に進学してしまうことです。
No.19
- 回答日時:
最初に教えておきますね。
>国立なら年間コストは他の学部と同じ。
大嘘です。
まるで違います。桁が違います。
身内に医学科進学した者がいない人はそう思うのでしょうね、ネットからしか情報を得ていないんでしょうね。
学校に払う学費のみは同じです。
この点、私立大も公立大も授業料はほぼ同額ですよ。
自分で買う教材の量と値段が医学科と医学科以外では、
桁二つ違います。
例えば医学書院
https://www.igaku-shoin.co.jp/
書籍の値段が通常と桁違いです。
編集が高コストに対して印刷部数が極めて少ないのです。
一般的な書籍と値段の桁が違います。
さて、
昭和の常識・田舎の常識では、どんなに遅くとも女は25才までに結婚です。
①6年間も大学に行ってほしくない
なるほど合点がいきます。
②結婚できなくなる
あなたもあなたの親も、そこそこ妥協しないと貰ってくれる男性が見つかりません。
>お金には困ってなくて私のために大学の学費を既に800万円ほど貯めてくれています。国立の医学部なら余裕で行かれる金額はあるの
あまり裕福な家庭で無いようですね。
自宅通学が大前提ですね。
医学科を目指すには貧乏なご家庭のようです。
「貯めて無くてもいつでもポケットから数千万ポンと出せる」家庭が
医学科を目指す子のいる普通の家庭です。
>奨学金なんて借りさせない
当たり前です。女子が奨学金返済となると、卒業後の行き先はただ一つです。
>説得するにはどうすればいいのでしょうか?
今すぐにあなたの稼ぎであなたの親を生活させてあげることです。
もちろん家の一軒でも新築して、です。
>国立の医学部に余裕で行かれるような学力をつけてからもう一度お願いすれば良いと言う
そうですね、京大医学部医学科に余裕で受かる実力を付けて、
自宅通学出来る国立医学科を受けたいと言えば、
行かせてくれる事を保証します。
親御さんは親御さんの身体の臓器を売ってでもあなたを進学させてくれます。
それが親心です。
No.18
- 回答日時:
#13ですが「行かれる」についてご指摘あったので出てきました。
もちろん「行かれる」が間違いではないと判っているので「不自然」と書きました。今どきの高校生が使うには不自然です。しかし「それで医学部狙えますか」は質問者に対して言い過ぎでした。お詫びします。ところで医学科が「低いところでも東大理一理二並み」というのは現実的ではありません。2022年の今、国内のほとんどの医学科は東大理系よりは易しく、また年々ジリジリと易しくなっています。これは質問者や親御さんが「東大並みというのなら自分に(我が子に)行けるはずがない」などといった誤った認識を持たないために書いています。
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2023 …
No.17
- 回答日時:
学費とご両親の意向が問題ではなく、あなたの問題は入試の学力です。
模試を受けて客観的な現在の実力。測って、そのあとご両親と交渉すればいいと思います。婚期や生活習慣はあなたが実家を離れて自分で決めればいいんです。No.16
- 回答日時:
30才までに結婚するのが、昭和の常識・田舎の常識です。
頭に刷り込まれた常識を覆すのは簡単なことではありません。26に就職して数年間恋愛するとして、30迄に結婚できないリスクが頭をよぎるのでしょう。
No.15
- 回答日時:
直接の回答の前に・・
『行かれる』という表現について指摘している回答があります。
『行かれる』は、『行くことが出来る』という意味の、本来の(昔ながらの)表現です。森鴎外の小説『山椒大夫』にも使われている、正しい言い方です。ただ、最近は、この、本来の使い方をする事が少なくなり、違和感を感じる人もいるかもしれません。
さて、質問と補足を見て気になったことは、まさに
>国立の医学部に余裕で行かれるような学力をつけてからもう一度お願いすれば良いと言ってくれるのでしょうか?
という事です。
国立大学の医学部医学科に合格するためには、低い所であっても、東大の理1や理2に合格できる程度の学力は必要と聞きます。
800万円の学費を用意してもらっているのであれば、まず、この学力の確保が大前提と思います。
東大に余裕で合格できる程度の学力があれば、ご両親も、国立医学部への進学を認めてくれるのではないでしょうか。
No.14
- 回答日時:
まず医学部に行こうと思っているのなら相当な学力が必要です。
理学部といったり薬学部といっていた人が医学部にい工というストーリーはめったに見かけません。
それでも行きたければまず学力をつけてください。
No.13
- 回答日時:
>国立の医学部に余裕で行かれるような学力をつけてからもう一度お願いすれば良いと言ってくれるのでしょうか?
そうだと思います。あなたはそれをまだ示せていない。おそらく学力が伴っていない。なお「行かれる」は日本語として不自然。それで国立医学部狙えますか。
国立大学の学費がどれだけかを親に示していますか。医学部は金がかかるなんて嘘です。国立なら年間コストは他の学部と同じ。学力が足りないので私立医学部でも良いですかなどと言い出すなら全くもって話は別。そんなことは許さないと豹変されてもしようがない。それほどにも違うことをあなたも親も理解できていますか。
追加の2年が気に入らないというなら最初の4年で残り2年分の学費をバイトで稼げば良い。医学科なら割の良いバイトができます。卒後に返せる金もそれ以外の職業とは段違いとなる試算を見せれば良い。
学は身を助けます。有無を言わさない学力があるなら、高卒家庭から国立医学部卒が出るなら、あなたができなくとも周囲が親御さんを説得してくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
年600万世帯が子供を私立医学部に行かせる方法について
大学・短大
-
人生詰んでる
大学受験
-
4
9浪して東大理三目指している者です。 進研模試の偏差値は 英語52 数学54 物理48 化学51 で
大学受験
-
5
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
6
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
7
東工大の入試における「女子枠」についてどう思いますか? つまり、良い試みと思うとか、差別になるのでは
大学受験
-
8
助けてください。ショックです。 私は大学に合格しました。入学金を支払わなければいけないのですが、数ヶ
大学受験
-
9
大至急お願いします。 今高校3年生で浪人が決まりました。 まずは自己分析しようと思って、 なぜ現役で
大学受験
-
10
東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです
大学受験
-
11
医学部が欲しい早稲田大学は、近畿大学を合併したらちょうど良いのではないでしょうか?
大学・短大
-
12
地元の公立大学に泣く泣く進学したものです。地元の中堅国立大学にコンプレックスを持っていますが、共通テ
大学受験
-
13
古典ができない理系ってカッコいいですよね? 「俺は数学、理科、英語で忙しいんだよ。古典みたいな脇役科
大学受験
-
14
医学部志望なんですが、医学部ダメだった時にどの学部行くか決めてません。薬学部とか医療系にはなりたくな
大学受験
-
15
仮面浪人の成功率が10%というのは本当だと思いますか? こんな成功率低いなら誰も挑戦しないと思います
大学受験
-
16
田舎から東京一人暮らしが容認される大学は? 田舎住みです。都内の大学に行きたいのですが、わざわざ都内
大学受験
-
17
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
18
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
19
日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い
大学・短大
-
20
全く需要のない学部で学んでいる大学生を可哀想に思ってしまいます。たとえその人が好きで学んでいてもです
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
5
中学3年生(新高1)です。まだ...
-
6
医学部を反対されている
-
7
偏差値50弱の高校からmarchの文...
-
8
医学部受験について、将来的に...
-
9
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
10
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
11
医学部って国公立ではなくても...
-
12
医学部ってなぜ人気なのですか...
-
13
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
14
高校の偏差値は大学に換算する...
-
15
駿台偏差値で見ると早慶理工は...
-
16
一浪して関関同立を目指しまし...
-
17
中学2年生女子です。東京理科大...
-
18
九州工業大学、九州大学、北九...
-
19
高卒フリーターだけど医者にな...
-
20
偏差値60の高校で生徒が280人な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ここで言うお金を返してほしいというのは今まで育ててきた分のお金を少しでも多く一刻も早く返金してほしいという意味です。
親は高卒で自分が就職のときに苦労したから是非大学には行ってほしいと言われています。なので自分より優れた人になってほしくないとは思っていないのではないかなと思います…。
補足への回答ありがとうございました。そんなに大変なことなんですね…。一つ勉強になりました。ですがなぜ医学部を諦めなければいけないのでしょうか?そこが納得いきません。