dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在年長の子供がいます。
もう3年目にもなるのに未だに立ち話をする程のママ友がいません。
先日参観日があり、園舎が開場されるまでの間しばらく園庭で待機をさせられていたのですが、周りを見渡すと必ず誰しもが2~3人ほどの組になって立ち話をしていて、私だけが1人でただただボーっとしている様な状況でした。


目が合えば遠目から挨拶をしたり、スーパーや病院で偶然会った時などに少しお話をする程度の顔見知りの方は数名いますが、行事の時などにわざわざ近くへ寄ってってグループになって立ち話をする程のお友達ではありません。
バス通園なのですが、バス停のママさん数名とは連絡先も交換していますしとても仲良くしていますが、全員うちの子とは学年が違うのでみんなそれぞれ別で仲の良いママさんが他にいるような感じです。

私は普段子供同士遊んだり子供抜きでも遊んだりする仲良しなママ友が幼稚園ではない所にいます。
なので特に幼稚園にママ友が欲しいわけではないんです。
親子遠足みたいなものもないので、幼稚園にママ友がいないと困るような行事もないのでこれまで特に不自由なく過ごして来ました。
あと半年で卒園だし、卒園してしまえばみんな学校がバラバラになって幼稚園のママ友とは悲しいぐらいに疎遠になったと言う話を先輩ママに聞いたので、このままで良いと思っていました。

でもどーして自分はこんなに友達作りが出来ないんだろう?と思うと不甲斐ないというか、周りがママ友同士で楽しそうにしているのに私だけ1人ポツンとしている状況を客観的に見た時、『こんなママでゴメンね・・・』と子供が不憫に思えてきました。
小学校に行くと6年間付き合わなければならないし、うちの子が通う小学校の話を聞くと結構お母さん同士の交流がないと厳しよと聞いたので、今は良くても小学校へ行ってもこのままだとマズイなと思っています。
私が子供の頃、夜の仕事をしていた母は学校にほとんどママ友がおらず、参観日の日に教室の後ろで1人で立って見ていたところを見たときになんだかとても可哀想に見えて、切ない気持ちになったのを思い出しました。


みなさんはどーやってママ友を作るのでしょうか?
幼稚園ではお母さん同士の親睦会(食事会)があるのですが、その際に席が近くなったお母さんとその時はお話しますが、後日また園で会っても「どうも^^」ぐらいです。
人によっては素通りの場合もあります。
バス停の仲良しママさんたちぐらい親しければ話もしますが、1度や2度話した程度のそこまで親しくない人へ自分から近寄って話しに行くような事はまずありません。
相手から来る事もあまりないです。

うちの園は比較的年齢層が高く、21歳で子供を産んでいる私は3年間クラスで最年少ママです。
正直見た目も派手なので浮いています。。。
親睦会などでお話をしていても一回り以上年上のママさんなども多く、普段仲良くしているママ達(同年代)と話している時の様な自然な振る舞いが出来ないと言うか、10以上年下の自分がタメ口などで話して好いものかと思うと敬語がいつまでも取れずフランクに話す事が出来ないので、どうしても上辺だけの当たり障りのない感じになってしまいます。
バス停のママさんたちとも、気兼ねなく楽に話せるようになるまで相当時間がかかりました。
親しくなってしまえばとってもよく喋り盛り上げ役に徹しているタイプなのですが、考えてみれば学生時代から私はずっと受身で友達から積極的に仲良くなろうとしてくれて仲良くなった友達ばかりだなと思いました。

どうしたら友達作りが上手になるのでしょうか。
このままでは、私は良くても子供が可哀想な気がしてなりません。。。
考えすぎでしょうか。
ママ友がたくさんおられる方、逆に私のように親しいママ友が幼稚園にいない方、どちらの方のご意見も伺いたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

3年間の間に役員などはされなかったのでしょうか。



人付き合いの苦手なうちの嫁も、
役だなんだとこなしている間に、
それなりにママ友さんがたくさんできて、
顔広いんじゃない?と思うくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

役員はないですが、毎年何かしら係は受け持たなければならないのでやっています。
集まりもありますが、それこそ学年もクラスもバラバラで集まるので、そこで少しお話したりした方も学年やクラスが違うのでその後ほとんど会わずに終わる事がほとんどです。みんな係や役員で仲良くなると言うよりも、やはり年小中長の各クラスでその都度お友達を増やして行ってるような感じです。
私は保護者会やクラスの集まりなどで隣や近くに座った方から声をかけたれたりする事がほとんどないし私も声をかける事もないので、全くきっかけがありません。。
話をかけたくないようなオーラを放っているのでしょうか……。
常にニコニコしている方だとは思うのですが。
難しいでる(/_・、)

お礼日時:2011/10/03 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A