dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何個か食べて食べ頃だったので、
高いところの柿をまとめて収穫したのですが、
早かったようで、オレンジが薄く若干緑の部分があるものがほとんどでした。
試しに一番、緑っぽい柿を食べてみましたが多少甘味もあり、
食感がシャキシャキしているものの食べれなくはないと思いましたが食後、
口の中が渋柿を食べたときのように、パサパサしたので渋味がまだ抜けていなかったようです。
柿は追熟しないと聞いたのですが、捨てるのも勿体ないので、
どうにかして食べたいのですが、いい方法やレシピはないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

湯ねりにすると渋みは抜けます。


1昼夜浸す事で渋みの主成分であるタンニンが変化し、甘くて美味しい柿に変身します。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
試してみます!

お礼日時:2011/10/13 12:08

渋みがある場合は一般的に「湯練り」でしょう。


他の方法はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/13 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!