

ですが、バタバタした覚えもここ最近ありません。
そして、下の方は11時に寝るそうで私たちのせいで眠れないそうです。
私は、基本12時前後もしくは1時前後に寝ています。
お風呂は、深夜によく入ります。
正直なところ、私は学生ですし、勉強もPCも深夜までします。
だからこそ、しょうがないと諦めて我慢してもらえれば...
と思ったのですが、相手も限界だからきてるのでしょうし、どうすればわからなくなりました。
また、今住んでいるマンションも社宅で、
引越しの費用や家賃、会社への連絡などで引越しはできません。
次同じようなことがあったら不動産屋さんに言うそうですが、
おそらく、既に言っており、不動産屋さんも既に下の階の方の味方と思えます。
勉強をしてるだけでバタバタはしていないのに、
深夜起きないでくれと言われて成績が下がるのは絶対にイヤです。
とても、深刻に悩んでいます。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に生活騒音の許容範囲は22時まで
以降は、なるべく無駄な事はしない
入浴、掃除、洗濯は以っての外です
歩く際も踵から着地するとズンッと響きます
なるべく、つま先から着地する様に心掛けたり、フローリングならカーペットなどクッションになる様な物を敷く様にする
あなた自身の問題で『成績が落ちたら嫌』は分かりますが苦情を申し立てた住人が精神疾患を騒音が原因で発症したとなれば話しが大きくなってしまい、成績どころの話しではなくなってしまう可能性もあります
他の回答と合わせ、一つずつ守ったり、やめたりして原因を突き止めれば問題解決になるんじゃないかな
私は、もともと一戸建ての実家住まいでした
賃貸マンションに越して約5年経ちます
生活騒音は一番、気をつけている問題です
何処からするのか分からない音
いつまで続くか分からない音
聞こえるか聞こえないかの音…嫌なものです
夜が深まれば深まるほど昼間は雑音に紛れていた音が際立ってしまいます
知っていますか?
針を床に落とした音さえ聞こえるものなんですよ
言われてもピンとこないとは思いますが大事(おおごと)になってしまいがちな問題ですから、気をつけて
家族と同居なら相談するのも良いですよ
22時ですか...
塾で、お風呂に入るのは塾で22:30ぐらいになるのですが...
足音は、普段から心がけるようにします。
もし、響いていたら大変なので。
とりあえず、お風呂は絶対23時までにはいるようにしました。
説明したのにバカ親が今風呂に入ってますが...
>>針を床に落とした音さえ聞こえるものなんですよ
マンションって、そんなに響くんですね...
以前、徹夜で寝ずに勉強したことがありましたが、
もしかしたら足音などかなり響いていたのかもしれません。
とりあえず、これからの人生に支障がでないように、
気を使っていきたいと思います。
なにより、常識みたいですし。(実は、まったくもって知りませんでした。)
ありがとうございました。
たくさんの方に非常に良い回答を得られて、
迷ったのですが、no.2さんにBAを差し上げたいと思います。
No.5
- 回答日時:
音って、気になりますね・・・。
私も上の階のかたの音が異常に気になるときがありました。
だけれど、本当に上の階のかたの音なのか
斜め上の階のかたの音なのか
はたまたお隣の音なのか
全くわからなくて、私は誰にも相談しませんでしたが・・・。
深夜に学生さんがお友達を呼ばれて、酒盛りし出したときの音は
本当にひどかったですよ。
音とは関係ないけれど、以前住んでいたマンションの上の階のかたは
ベランダで手持ち花火してました・・・
上記2例は常識の範囲を著しく外れいていると私は思っています。
しかし、そうは思わないかたがいるのも事実でしょう。
ようは、感じ方の問題です。
下のかたも勉強するなとは言わないのでは・・・
お風呂の音って、すごく聞こえるんですよ・・・
深夜のお風呂をやめてみてはいかがでしょうか?
それは災難ですね...
やはり、夜は響くのですね。
常識ですか...
常識を守れていなかったとなると、とても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
音は真上からだけではなく、斜め上のお宅が原因になって
いることも多いのですが、もしかして
・ドアの開け閉めの音
・勉強しながら椅子をギシギシさせている
などが原因になっていませんか。
まったく心当たりがなければごめんなさい。
椅子はキャスター付きですか?
もしもキャスター付きでフローリングの上に直接椅子を
置いているならば、床とキャスターがこすれる音などは
本人には日常的な音なので気になっていないけれど
下の階にはかなり響いていると思った方がいいと思います。
また、椅子に座るときに乱暴に座ると、座ったときに
本人には「ギシ・・」と音がするだけに聞こえてもその衝撃は
下の人には気になるかもしれません。
斜め上だとしたら、抗議物ですね。
ギシギシはあるかもしれません。
また、つい最近まで
キャスター付きでフローリングのままだったので、
かなり響いていたと思います。
下の方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
家の構造によって響くものは響きますよ。
現在海外在住ですが、アパートによってスリッパがダメとか(スリッパって意外と音が響きます)
夜12時以降朝までトイレの水を流すのを禁止なんてザラです。
深夜の音ってものすごく響きます。
私は隣の音がうるさくて警察呼びました。
翌月隣人は引っ越しました。
深夜がダメなら早朝に起きて勉強したらいかがですか?
先日MSNでヨジラー(四時起き)が流行ってるって見ましたが。
私は嫌ですが。
スリッパは下の階の方にあまり足音を響かせないと思っていましたが...
改めて購入せず良かったです。
海外では、そこまで厳しいのですか!
すごいですね...
ヨジラーですか!
明日からでもやりたいのですが、
あいにく、塾通いで家につくのが10:30などになるのですよ...
残念。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 マンションの隣人トラブル 4 2023/07/04 21:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- 防犯・セキュリティ マンションの騒音について 2 2022/09/07 21:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 会社・職場 会社 休日や深夜の電話につきまして。 (長文失礼します。) 先日東北地域で23時30分すぎに地震があ 5 2022/03/25 01:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸カメラ前日の下剤 7 2023/05/11 14:48
- 一戸建て 20年前に引っ越してきた隣人がめちゃくちゃうるさかったんですけど。朝7時くらいから息子の名前を大声で 1 2023/08/19 16:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
5
マンションですが 上の階の足音がうるさいです 22時くらいには静かになりますが わたしが敏感すぎるの
分譲マンション
-
6
22~23時ごろにうるさいのは許容範囲ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
深夜の子どもの足音。。。とても迷惑してます。
その他(住宅・住まい)
-
8
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
騒音。何時を過ぎたら非常識ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
子供騒音何時まで許容範囲?
子育て
-
13
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
階上の人の騒音、どこまで我慢しますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
16
●夜11時~1時頃、家の中で子供が走り回る隣家●
その他(家事・生活情報)
-
17
アパートに住む者です。上の階の騒音に悩んでいます。足音がすごく響く歩き方をする方が住んでいて、昼でも
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
鉄筋コンクリート造のマンションに住んでます。上階が夜になるとドスドス、バタバタととてもうるさいです。
団地・UR賃貸
-
20
階下からの苦情が怖いです。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
夜中にメーターボックスを開け...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
キーンという音が壁からします...
-
電車の音にはいつ慣れましたか...
-
家の前でのボール遊びをやめて...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
マンションコンクリートRCでも...
-
戸建、隣のお風呂の音が響く
-
部屋全体が振動。もう我慢でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報