
今年から人工透析業務に携わる技士です。
毎朝、穿刺との格闘に苦戦しています。
患者さんによって血管が皆違いますし、同じ患者さんでも連続で5回成功しても6回目にまさかの穿刺失敗などがあります。
経験未熟者の質問ですが・・・
Q:刺した時、バックフローがなく、シリンジを引いても血液がこない場合、あきらかに血管に入ってないことは解りますが、そのような場合、皆さんならまずどうすれば良いでしょう?
先輩には一度針を引いて方向を変えるor深さがたりないならもっと深くへ進めるなどとアドバイス頂きましたが、一度入れた針を患者の血管の中で動き回すと患者さんもすごく痛がり、手が震え、いつも近くの看護師さんに交代してもらってます。
穿刺のコツなどを教えてください。
Q:今現在、比較的、刺しやすい患者さんを中心に穿刺をやらせてもらってますが、いずれはうちの施設の患者全員(120名ほど)を刺せるまで成長したいと思いますが、何度か失敗している患者さんから信頼を取り戻すにはどうすれば良いでしょう?
穿刺を成功させることが確実でしょうが、どうしても上手くいかないので。。。。。
また何度も穿刺を失敗しても「またおいでね」と言ってくれる優しい患者さんもいれば、そんなに難しい血管ではないのにもかかわらず「遠慮しとく」などと初めから新人は拒否する患者もいいて人間不信でも悩んでます。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
透析のせん刺ですね。
私は看護師ですが透析室勤務の経験がありますけど、まぁ難しいです(笑)というとアドバイスになりませんが、まず、いずれは患者さまみんなをさせるように、という目標は高すぎるかもです。
どんなにベテランでも失敗します。
ましてや緊張のなかですもの、あなたも真剣ですからひとつひとつの失敗が辛いんですよね。
失敗したら、必ず患者さんに謝り、次の透析日も腕は大丈夫ですか、など声かけしましょう。
あとベッドサイドにいき、透析中の観察、安全管理を。患者さんと、談笑でもいいから、仲良くなってください。
慣れて仲良くなるとせん刺の指名がきたりしますよ。リラックスして、させる人の血管の感触をおぼえましょう。
私はたいがい、く血不足や深く刺すなどで失敗していました。浅くさすのを頭においてください。
では健闘をいのります。
応援してます。
No.2
- 回答日時:
刺される側の透析患者を15年やっています。
私の場合はペンレスがよく効く体質で穿刺が痛くありません。
血管も太いので新人が初めて刺すときのモルモットに選ばれています。
三か月ほど前でしたかね、ある新人(男性)が刺して失敗しました。翌日は刺した部分がどす黒くなりました。内出血したんです。
それから二、三週間してその人が穿刺に来てまた失敗しました。
しばらくその人は自発的に私の穿刺は控えておりました。
相性が悪いとお互いに感じていたようです。
彼は真面目なタイプで一生懸命やっていることはわかっていました。
血圧を測りにくると馬鹿丁寧にやるため腕を圧迫している時間が異常に長く、「測定時間が長いと患者にとって苦痛だからもっといい加減にやるほうがいい。透析患者の血圧なんて高いか低いかわかりゃいいんだから。だいたいでいい」と言いました。以来、測定は早くなりました。その時に穿刺についてもアドバイスしました。
「穿刺はおそるおそるやると却ってダメ。怖がらずにぽーんと刺しなよ。注射器をダーツみたいに投げる感じでいいんだよ」と言いました。横で心配して新人を見守っていた師長さんが笑いました。
それから一カ月ほど経ちまして穿刺に来ました。
成功しました。
良かったです。
今では普通の頻度で穿刺しています。真面目なスタッフが自信をつけたようで嬉しく思いました。
No.1
- 回答日時:
血管が逃げないように皮膚をひっぱて固定する。
これが1番かなと思います。
Q:刺した時、バックフローがなく、シリンジを引いても血液がこない場合、あきらかに血管に入ってないことは解りますが、そのような場合、皆さんならまずどうすれば良いでしょう?>
こればかりは慣れです。経験を積みましょう!ちなみに穿刺する針の向きはわかってますか?針の穴が上にないといけませんよ。
バックフローがない=血管を傷つけてない、よって1度引いて、皮膚を引っ張り血管を固定して再度針を挿入しましょう、、、、
このような板で切実に質問されてる方です。
いずれ穿刺の達人と呼ばれるようになるでしょう、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 採血看護師を外れ呼ばわりで後輩が退職しました 2 2022/10/12 19:12
- 医師・看護師・助産師 採血クレーマーの対処法 2 2022/11/16 05:08
- ドイツ語 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが知りたいです。 質問ポイント : 「○○ 1 2023/03/09 23:08
- 医師・看護師・助産師 看護師や医者で働いている人に質問です。 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが 2 2023/03/10 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
英文の和訳をお願いします!!
-
採血看護師を外れ呼ばわりで後...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護大4年です。 病院面接での...
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
緊急透析とはどういう意味でし...
-
添削をお願いいたします。 私が...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
どうしてもわかりません
-
漢方の四診で
-
正社員ですが、早番勤務が体調...
-
看護師は、薬に関しては素人で...
-
昔担当した患者との年賀状のや...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
ドナー候補者に選ばれましたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
看護学校の演習でやること
-
平均在院日数の計算
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
失語症患者に長谷川式知能評価...
-
看護学生です。質問があります...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
-
病院での防災訓練、シーツによ...
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
break the glassの意味
-
理学療法士の実習生に腕時計
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
酸素のチューブ
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
末期癌患者を大学病院が追い出...
おすすめ情報