
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずは、自分の落ち度を反省しましょう。
店の教育/研修が行き届いていなかった責任は店にもあります。
教えていなかった=店が悪い
荷物にはクールのシールやクールに○印が付いているはずですが、
知らない物は気付かないのが当然ですが、気付く人もいますし、
常識と言えば常識な事なので、そこまで教えないといけないのか?となります。
客の立場からしたら、
価格以上に価値ある(想いで深い)お土産だったかもしれません。
飛行機代を払えという怒りは人間的に当然でしょう。
(荷物の送料の事なら納得ですが、往復の飛行機代は行き過ぎ)
----------------
失礼ながら、
自分の心配だけをしている時点で、貴方はサービス業失格です。
本来なら、客への対応をどうしたらよいのかを真っ先に考えるべきで、
未解決なら自分の心配は後回しです。その点でいえば店長も失格です。
それが客への誠意です。
その誠意が感じられないと、
客は「北海道行って買って来い」となるでしょう。
----------------
で、回答ですが、
まあ、
通販で対応すれば済むので旅費を出す必要はないですが・・・
客への対応は、同じ物を購入(郵送)、またはそれ以上の立派な商品を購入して、菓子折り&謝罪ですね。
バイトを続けたいなら自分で弁償するとか(自分への勉強代って事)
店長の言う通りにするとか(店長の器もみれますね)
その辺の対応も含めて折り合いや態度が悪ければクビになるでしょうし、
(使えない奴とか気が効かない子とか思われても同じです)
業務外なら常識的には弁償なのですが、
法的には、業務上での故意では無いので店員が弁償する義務は無いです。
誰でもミスはありますが、それを今後どう活かすか?どう挽回するか?
良い社会勉強にはなったと思いますが、挽回できそうですか?
自分が客だったら? 自分が店長だったら?なども考えると人間的にも成長出来るかも。
回答ありがとうございます、回答はすごくためになりありがたいのですが、サービス業失格っと回答じゃない文をうたれるのはどうかとおもいます、凄く不快です
No.4
- 回答日時:
研修は受けていなくとも中の品物の内容によっては確かに扱いには気をつけるべきでしょう。
過失ではありますが全額を負担するのはどうかと思います。
飛行機代は迷惑を被ったお客が言ったとしても言いがかりですね。
品物をネットか電話で注文して
その郵送費を含めた費用がMAXでしょう。
それ以上は雇われた人間は支払うべきではないと思います。
ちなみに業務ミスによる弁償義務ですが
・ちゃんと注意して仕事をしている場合
・うっかりすると仕事上発生する可能性のあるミスの場合
は弁償義務はありません。
あるのは
・労働者に重大な過失や故意がある場合
ですが
故意ではなく重大と過失かというと業務上常識的に考えられる過失であると思います。
裁判の前例から見ると過失の場合は最大1/2まで。
「半々ではだめですか」と持ちかけてみてはどうでしょうか。
「このような事を言う会社は違法だしまともではない」
と退職すれば支払いはしないでしょう。
でも給料を払わないかもしれません。
喧嘩をするつもりなら簡易裁判所に支払督促を申し立てましょう。
店長さんが損害賠償請求訴訟を起こす場合もありますが
(まあないでしょうが)
その場合前例のことを言うと良いかと。
長文回答ありがとうございます、飛行機代はいってかってこい!というお客様からの要望でして、貴方様の分をみて安心いたしました、店長に半々ではだめかと問うてみたいとおもいます。
それでも、最悪の場合は喧嘩してみます、ないとおもいますが・・・
No.3
- 回答日時:
質問者は文面に出てくる店長のもとで働く従業員でしょうか?
この飛行機代は空輸代だと思われます
法律上の解釈をすれば
従業員に過失がない限り弁償義務はありません
この場合、知らないとはいえ扱ってしまった質問者にも過失が認められることがありますが、質問者の言う通りレジ接客しか受けていなく、その他業務を知らないまま接客していたとすれば危機管理義務をはたしていない店側にも責任があります。
ですので、弁償するにしても質問者が全額ということはありません
ちなみに弁償が生じたとしても給料からの天引きは違法です
クール便の荷物なら保冷容器に入っていると思うのですが、暑い中放置したままでない限り駄目にならないんじゃないでしょうか?
知らないことはまず尋ねることが賢明ですよ
回答ありがとうございます、その店長のもとで働いております、電話でいわれたので気が動転してうまく判断対処できませんでした、全額は無いと言う回答に少しほっとしております、店側にも責任があるとあたってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- Amazon Amazonで頼んだ商品をコンビニ受け取りにしたんですが、コンビニ側のレジ?のシステムエラーで結局、 1 2023/06/15 08:48
- その他(暮らし・生活・行事) ヤマト運輸サービスセンターの対応に納得がいかないので相談させてください。 かなり長い文章なりますが、 12 2022/12/08 19:51
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 1 2022/05/15 03:33
- スーパー・コンビニ コンビニの店内に傘を持ち込んで何が悪いのか 雨天時に買い物するとき、盗まれるのを防ぐため濡れた傘を店 2 2022/05/15 06:14
- 営業・販売・サービス なぜコンビニの店員はノーマスクや鼻からマスクを出している客がいても注意も追い出しもしないのですか? 4 2022/11/07 11:00
- 貨物自動車・業務用車両 東京から北方面に強い(安い)運送業者探しています フォーク荷扱い貨物 1 2022/06/09 15:47
- スーパー・コンビニ コンビニ店員て劣化が加速してないですか? コンビニなんてチケット代の払込かメルカリの発送位でしか行か 7 2023/03/19 20:48
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニでバイトしてます。 今日、宅配便で大きなミスをしました。 お年寄りのお客様が、メルカリの出品
メルカリ
-
コンビニでバイトしてます。 今日宅急便(着払い)を受け付けたのですがお客様控えを渡し忘れてしまいまし
営業・販売・サービス
-
コンビニバイトで配達の伝票に名前を書き忘れて店長にとりあえず客控えは渡したから無理やとして荷物のやつ
スーパー・コンビニ
-
-
4
ゆうパックのお客様控えを渡し忘れてしまいました
アルバイト・パート
-
5
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れると誰が困りますか
印紙税
-
6
コンビニバイトしてます。無事に届いたにもかかわらず、記入漏れの電話をしてくるのは何故でしょうか? 郵
郵便・宅配
-
7
ローソンのゆうパック ※店員の質問です。
スーパー・コンビニ
-
8
コンビニのバイトでミスしてしまっておばさんにミスするなら確認してと怒られたので次から違う人とかにも確
アルバイト・パート
-
9
コンビニバイトを1年間してやめました。そこで働いてる時にずっと研修で自分は使えないしミスも多いからか
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は今日、バイトで+9000のミス...
-
始末書の書き方
-
両替をお断りしたら暴言を吐か...
-
コンビニでミスをしたんですが...
-
やはりこちらに非があるのでし...
-
バイトでとても怖い思いをしま...
-
販売店での違算金やクレームに...
-
コンビニバイトの違算金
-
オープニングスタッフ皆さんな...
-
一度捨印をもらっていて訂正し...
-
家に石を投げられる
-
通報してしまいました。
-
訪問に来たアンケート、マジで...
-
集団ストーカーを撃退する方法
-
ふと、思ったんですけど大学生...
-
疑問に思ったので、意見お聞か...
-
自衛隊の方に質問です。 自衛隊...
-
役所で書類を間違って別の人に...
-
不正受給の温床は風俗業界だと...
-
生活保護とペット保険と振込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は今日、バイトで+9000のミス...
-
両替をお断りしたら暴言を吐か...
-
オープニングスタッフ皆さんな...
-
始末書の書き方
-
バイト。店長に客の前で怒られる
-
コンビニでミスをしたんですが...
-
バイトでとても怖い思いをしま...
-
セブンを2個掛け持ち。
-
スーパーの常連の客のクレーム...
-
おみやげの販売の仕事をしてる...
-
出戻りはありでしょうか。
-
コンビニのバイトしています。 ...
-
バイトで大失敗して行きたくな...
-
オーナー店?直営店?判断する...
-
バイト先で、1000円の赤字がで...
-
大変困っています知恵を貸して...
-
コンビニバイトの違算金
-
バイト初日で失敗してしまいま...
-
やはりこちらに非があるのでし...
-
コンビニでの違算
おすすめ情報