dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いアンプの修理に挑戦しています。
廃盤品のローム社製のトランジスター2SC1649と2SA834の互換製品を探しています。
どなたかご存知の方が居られましたら教えていただけないでしょうか。
購入先もご存知でしたらお願いいたします。
インターネットでずいぶん探したのですがどうしてもうまくいきませんでした。
メーカーに問い合わせもしたのですが教えていただけませんでした。
ネット上のトランジスターの規格表で特性は分かったのですが現行品でどれが適合するのか分かりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
先ほどID=jptrで初めて質問させていただいたのですがマイページに戻ることができなくて新たに会員登録しなおしました。
先ほどご回答頂きました方にお礼申し上げます。

A 回答 (3件)

まずお探しのTrですが、



2SA834の概要 用途RF用(Raio Frequency:高周波) Vcbo=-130V Ic=-50mA Pc=250mW hHF=120 
なので、半導体メーカー各社のRF用途Tr一覧表から、Vcboなど仕様がほぼ同じものを選べばそれが同等品です。

2SC1649の概要 用途SW用(switch:スイッチ) Vcbo=130V Ic=30mW Pc=250mW hHF=56~270
なので、同じく半導体メーカー各社のSW用途Trから仕様がほぼ同じものがあれば同等品ですね。

アンプ設計者もTr最大定格近くで使用せず大抵ディレーティングを考えていると思いますので、大体おなじくらい(まったく一致しなくても)であればOKです。
ただ、Pcだけは250mW以上をお勧めします。

また、この2種類のTrは、用途やコンプリメンタリ構成のペアTrでもなさそうなので、アンプに使われていますが、音声増幅信号回路とは関係ない場所に使われている気がするのですが・・・なので自信はありませんがバイアス調整の必要なところと関係ないのではと、個人的には思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的な用途、数値でご説明いただき非常に良く理解できました。
知りたかった事のピントがぴたりと合った感じですっきりいたしました。
この度は、お世話になり本当にありがとうございました。
バイアス調整法については改めて質問を出したいと思いますので又、ご教授をよろしくお願い致します。

お礼日時:2011/11/12 11:58

2SC1649 : 130V 30mA以上の現行品を探せばたいてい動作します。


2SA834 : 130V 50mA以上の現行品を探せばたいてい動作します。
むしろ1個だけ売ってくれる店を探すほうが大変です。
多分コンプリメンタリーと思いますのでペア品が必要です。石が変わるのでバイアス調整が必要かも知れません。トランジスタアンプは作ったことが無いのであまり詳しくありません。参考程度にしてください。(並四世代です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
動作の問題は皆様のおかげで解消に向かっています。
ただバイアスの調整法が今一分かりかねていますので、何とか同等品を手に入れたいと思っています。
バイアスの調整をネットで色々調べてみたのですがこれだと言う方法が良く分かりません。
同等品が無理な場合は調整法を御教授頂ければ大変に助かります。
有り難う御座いました。

お礼日時:2011/11/11 18:17

同じ質問なのでアリャと思いましたよ、


前の質問の回答を貼り付けます。

* * * * * * * * * * * * *
No,1
回答者:kuro804 回答日時:2011/11/11 13:07
こんにちは

このような場合は費用は何万もかかりませんので、手頃な物で動作させてみてはいかがですか。
耐圧と電流容量とパッケージがほぼ同一の物ならたぶんごろごろしてます。

下記サイトにて探してみました。

2SA965 または 2SA970 と 2SC2235 または 2SC2240 辺りで試してはいかがですか。
無論 責任など取りませんが

http://www.marutsu.co.jp/ichiran/?SHO=010103

* * * * * * * * * * *

No,2 私の回答です。
回答者:R2011T 回答日時:2011/11/11 17:21
No,1 回答者:kuro804 さん回答のトランジスター使用出来ると思いますよ。
2SA965 と2SC2235 が対のコンプリメンタリです。
電圧120V で10V 程低いですがバイアスが5V で同じです、コレクター損失
が900mwで4倍近く有り外形は大きいでしょうが、工夫で取り付けられる範囲
だと思います、両方の現物を見た事ないのに、無責任な回答ですかね・・・

設計者も最大電圧付近ではトランジスターを使用する事は、まず、ないので、
電源電圧とコレクターの印加電圧を確認して120V 以下だったら、使用は
可能と思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
具体的に教えていただきだいぶ分かってきました。
用途はパイオニアのパワーアンプM-25の保護回路他に多用されているトランジスターです。
プロテクトが解除されないので劣化したパーツを取替えようと思っています。
心丈夫になりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2011/11/11 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています