重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

頂き物のリンゴが重なって、おすそ分けをしてもかなりの量が
気付くと誰も食べたがりません。ボケ初めてしまいました。

美味しいレシピ教えてください。よろしくお願いいたします。

ちなみに、りんごの種類はジョナゴールド・王林・フジの三種です。

A 回答 (6件)

りんごのスフレがデザートに胃がもたれなくていいですよ。



http://eco.goo.ne.jp/food/recipe/cooking/shun/01 …

ミキサーがなくても軟らかかったらすりおろせます。固いと大変なんです。

私はりんごは固いのが苦手で、1ヶ月以上置いといて、軟らかくなってから食べます(笑)
欧米のりんごは固くてまずいのです。アップルパイやジャムが流行るはずです。
日本のりんごはそのままでも食べれるくらいおいしいです。
    • good
    • 0

アップルパイ、アップルタルト、リンゴヨーグルトという手も有ります。



簡単!餃子の皮でホットアップルパイ! by まるりんぷう [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが110万品
http://cookpad.com/recipe/1352928

リンゴたっぷり*アップルタルト by コトたま [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが110万品
http://cookpad.com/recipe/700515

リンゴヨーグルト - Yahoo!レシピ
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E212034/

他にはニンジンリンゴジュースや摩り下ろしてカレーライスに使うのもおすすめです。

薬と縁を切る健康法!ニンジンリンゴジュース
http://blog.livedoor.jp/suzukistyle/archives/cat …

りんごとハチミツとろーりカレー by まっちゃんmama [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが110万品
http://cookpad.com/recipe/558486
    • good
    • 0

こんにちは♪



角切りにして、バターで炒めます。(そんなにしっかり炒めなくても大丈夫です)
はちみつをかけたり、あれば生クリームをトッピングすると甘酸っぱいデザートになります♪

焼いてバニラアイスをトッピングして食べても美味しいです♪

ホットケーキみっくすに小さく切って混ぜて焼きます。食感も良くておいしいです♪

カレーに入れて煮込みます♪

画像は「りんごたまねぎ万能ソース」です「♪http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280003078/」←レシピはここです♪


すべて皮をむかずに使います♪

すべて「ぼけたりんご」で作るとおいしいですよ♪

参考URL:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1280000088/
「ボケてしまったリンゴの美味しいレシピ教え」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すべて皮をむかずに出来る良いですね~
フランべしてホットケーキミックスに入れましたが、食感が煮過ぎで柔らかすぎ
甘さでリンゴの美味しさが出ませんでした。今度は小さな角切り試してみます。

本当に万能なソース!!すばらしいです。頑張ってTRYしてみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/11 00:43

生で食べるには食感がちょっとという感じですかね。


安直ですが、リンゴジュースでしょうか。
食感は関係なくなりますからね。
あるいは火を通すかですかね。
フジならアップルパイに使えそうです。
http://d.hatena.ne.jp/tociyuki/20100409/1270827321
ここが参考になりそうです。
あと、料理の隠し味として、例えば、たれはどうでしょうか。
玉ねぎ、リンゴ、にんじん、大根、その他お好みの野菜(セロリ等も可)をすりおろし、少し水気を絞って、サラダ油と一緒に加熱します。
その後、赤ワイン、酢、味醂、醤油等で味を整えれば、ステーキ、焼肉等のおろしのたれになります。
何を隠そう、その昔、ザ・シェフという漫画で紹介されてました。
実際何度も作ってみましたが、かなり満足できる味と私は思っています。
味付けはお好みでいかようにでもなる点も良いと思ってます。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり酸味が無い分デザート作りには工夫が必要なのですね。

おいしそうで、使い勝手もありそうなたれ!いいかも!
「ザ・シェフ」美味しそうな漫画ですね~頑張ってみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/11 00:33

「ボケて」というのは、ぼそぼその芋っぽい食感になった、ということですよね?



うちでは、芋っぽい食感を生かして、ポテトサラダのようなリンゴサラダにします。リンゴ剥いた後、色止めに塩水に漬けますが、この時、長く漬けると、リンゴが崩壊してしまうので、気を付けて下さい。

あとは、豚肉に乗せてオーブンで焼いたり、豚肉と一緒にソテーしたりします。
すりおろして、カレーに入れたりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ボケる」は、方言だったのですね(笑い)

リンゴサラダ!と言い、発見です。デザートではないレシピ

頑張ってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/11 00:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうです、COOKPADありましたね!yahooにJAのHP
 勉強になりました。60個ありますから、色々試してみます。
お薦めレシピに出会えたら報告します。

お礼日時:2011/12/10 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!