dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ちょっと前に「どっちの料理ショー」で豚丼、出てましたよね。食べたいな~と思っていたら偶然お店で見つけて、すごくおいしかったので自分でも作ってみたのですが、明らかに別のものができあがりました。(それはそれでおいしく食べたのですが)

作り方をご存じのかた、教えてください。蒲焼きのタレが近い感じだと思うのですが、市販のタレではなくて、自分で作ってみたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

豚丼おいしいですよね~


なかなかお店のようにはできないですね。
炭火で焼くとよりおいしくできるみたいですね。

【タレの材料】
みりん:1リットル   醤油:1リットル   砂糖:600g
*量が多い方は、1:1:0.6の割合で作って下さい。

【タレの作り方】
みりんを鍋に入れて、沸騰させてマッチで火を付けてアルコールを抜きます。(みりんに火が付いたら、ガスは止めてね!)
火が消えたら、醤油・砂糖を入れてとろ火で1~2時間、とろみが付くまで煮込みます。(火加減は、鍋の縁がプチプチとかすかに泡が出る程度にしておく)

【肉の焼き方】
フライパンに、豚肉を入れて焼いて色が変わったらタレを入れて絡める。コショウをひとふり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

私が作ってみたのは、材料は合っていましたが、配合が全然ちがいました。

分かりやすく教えていただいて助かりました。さっそく試してみます。

お礼日時:2003/11/30 14:58

豚丼のタレも北海道では市販品があるようです(ベル食品他いろいろ)ので「豚丼のたれ」で検索しては?


豚肉に付いても、バラ肉を使っていたりヒレ肉を使っていたりとその人の好みによって色々試せますので、お好みを探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

市販のタレだと一回で味が決まって良さそうなんですが、いつも結局その後使わず放置して、賞味期限がメチャクチャ過ぎてしまうのです。。

料理は好きで調味料などはいろいろ揃えているので、なんとか自分で作ってみます。

お肉はショウガ焼き用を使ったのですが、バラだとまた違いそうですね。

お礼日時:2003/11/30 15:03

とりあえず、「どっちの料理ショー」


http://www.ytv.co.jp/docchi/dotch_set.html
の豚丼のレシピです。
http://msew.msec.ne.jp/docchi/recipi/recipe_miya …

参考URL:http://www.ytv.co.jp/docchi/dotch_set.html,http://msew.msec.ne.jp/docchi/recipi/recipe_miya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおっ!!そうですよね!その手があったのを忘れていました!ありがとうございます!!

お礼日時:2003/11/30 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!