dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。
先日、同年代の会社の同期の女の子と会ったとき、
ストレスが原因で頭のてっぺんが、ほとんど髪がなくなっていました。
もともと精神疾患の薬を飲んでいるようなんですが、
ストレスであんなにも毛が抜けるものなのでしょうか。

とても驚いてしまいました。心配です。
毛はまた生えてきますよね?
詳しい方、教えてください…。

A 回答 (2件)

私は円形脱毛症が今現在ありますが、だんだん生えてきました。



少し調べたのですが、ほとんどの人が、円形脱毛症になる3,4か月前に、強いストレスを感じる出来事があったといっているらしいです。
また原因はストレスといわれているけど、実はよくわかっておらず
免疫細胞が異常を起こして、自らの毛根を攻撃してしまうようになるらしいです。

私は頭のほぼてっぺんに円形脱毛症がひとつ今年の7月頃にできました。
が、今は円の少し内側から、産毛のようなものが生えてきて、次に濃い太い毛が生えてきて、
今は円のほとんどが毛で埋め尽くされて、ほとんど目立たなくなりました。
医者には行っていません。

投稿者さんの同期の方は頭のてっぺんの髪がほとんどなくなってたとのことなので、円形脱毛症ではないのかもしれませんが、
医者に行くと、ステロイドの塗り薬を処方してもらえるらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

円形は、部分的になる感じですよね。私が見たのは、かなり大幅でマバラな抜け方でした。じくざくといった感じ。

でも、毛が生えてきて良かったですね!本当に良かったです。

お礼日時:2011/12/27 01:31

会社の後輩が円形脱毛症になってましたね。


500円硬貨より一回り大きいのが頭頂部と両サイドに計3つ。

毛穴も見えない感じでしたが、ストレス原がなくなった後は普通にぼっさぼさになってました。
感知してからようやく髪の話題をできるようになりましたが、やはり医者にはかかってたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


円形脱毛症というんですね。調べてみます!

お礼日時:2011/12/27 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!