dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

myuc-k2と申します。

11月に自宅を競売に掛けられ今転居先を探しているのですが、競売が原因と思うのですが
弟を連帯保証人(当人承諾済み)にたてても自分名義では保証会社の審査が通りません。

自分の息子名義では今年就職したてで年収も低く、家族三人で住める物件に対し支払い能力が
有るとみなされ無いと思います。

質問は、居住しない親族名義(親は年金生活の為、正社員で在職の兄弟)で物件が借りられるものでしょうか。

又同上で申請した場合、居住者(私家族三人)に対しても審査対象となるのでしょうか。


もう一つ、現状は弟を連帯保証人で物件を探しているのですが、兄弟連名(両人承諾済み)での連帯保証人とした方が保証が通りやすいものでしょうか。


正直明け渡し期限が迫っているため、自分の無知を叱られても皆様のお知恵にすがりたです!

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です


 お礼の内容からすると
 債権者(銀行)が保証会社に代位弁済を要求、債権が保証会社に移って最終的に競売になったと思うのですが
 債権者(銀行)、保証会社の方で信用情報に金融事故としての記載がされています(銀行はJBA、保証会社はCICの信用情報機関に登録・・・一般にはブラックと言われる状況)

 賃貸保証会社の場合、自社のみで審査を行なう所と、カード会社と提携してカード会社の審査を利用するところがあります・・・カード会社を利用する場合はその旨が契約書に記載されています「提携先及び個人信用情報機関への利用の同意」の様な項目があります、そこに書かれている会社が信用情報機関の情報にアクセスできるかどうかは・・下記にて確認できます
・CICの会員企業(主にクレジット会社、保証会社)、JICCは消費者金融、JBAは銀行が主体なので除く
http://www.cic.co.jp/confidence/list/
 賃貸保証会社の信用情報は全国賃貸保証業協会のデータベースにありますが、これは過去の賃貸情報なので過去に賃貸をしていないとデータベースには載っていません
 この場合、申込書の内容が信用審査の全てになります(カード会社等が関与しない場合)
参考:全国賃貸保証業協会の正会員企業
http://jpg.or.jp/member02.html

・契約書の内容、支払方法(カード会社がからむかどうか)等からクレジット会社等が絡んでいるかどうかはわかります・・ご確認下さい
・クレジット会社が絡んでいないのに審査に通らない場合は、申込書の記載内容(属性)問題があることになります(勤務形態、収入、企業名等)
 (不動産関係の保証会社ですから競売の情報も影響する可能性はあります・・この辺は詳しくないので確実な回答が出来ません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのご回答本当に有難う御座います。

正直ベストアンサーとしたいのですが、してしまうとそのまま締切られてしまうので、このまま
もう少し続けていこうと思っています。 本当に有難う御座いました。又色々ご教授のほど宜しく
お願い致します。

現状保証会社の事を調べて行くと、どこの不動産屋さんもダメになってしまいそうなので保証会社
不要の物件が有るかをあったてみます。

質問の方は、>居住しない親族名義(親は年金生活の為、正社員で在職の兄弟)で物件が借りられ
       るものでしょうか。又同上で申請した場合、居住者(私家族三人)に対しても審査
       対象となるのでしょうか。

      で続けた行きたいと思います。どなたかご回答出来る方、宜しくお願い致します。


本当に有難う御座いました。
  

お礼日時:2012/01/02 18:37

>11月に自宅を競売に掛けられ


 ・債務整理(自己破産含む)等を行なわれましたか
>自分名義では保証会社の審査が通りません
 ・保証会社の審査にクレジット会社がからんでいませんか
 ・クレジット会社が絡んでいる場合は、債務整理関係をすると信用情報に記載がされるので審査が取らなくなります

・入居専門の保証会社でカード会社と提携していない所を選んで下さい
 保証会社自体は信用情報機関に登録していない(会員ではない)ので信用情報にアクセスできませんから
 (但し、自己破産の場合は官報に載るので検索すればわかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。

自己破産は考えたのですが、どこかのサイトで自己破産しても連帯保証人にそのまま請求が行くと
書いて有り、出来る所まで頑張って債務を減らして行こうと思っています。

保証会社とクレジット会社の提携の件ですが、不動産屋さんに聞けば教えてくれるものでしょうか?

お礼日時:2012/01/02 11:36

質問文に対して、一般論などとして書ける質問ではありません。


直接、入居希望される物件の不動産会社等に直接に問合せ相談すべき事です。

この回答への補足

実家に帰ることも検討に入れているのですが、当地(関東)実家(四国)の為
今後の残債の返済交渉の為現在の職を辞める事(無職の状態)が出来ず、当地
で頑張ろうと思っています。

経験論、不動産業の方のアドバイス等、お待ちしております。
違法行為であればすぐに終了致しますので、その旨の連絡も宜しくお願いいたします。

補足日時:2011/12/30 20:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

ただ現在年末年始で不動産屋さんが休業の為、今回質問させていただきました。

お礼日時:2011/12/30 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!