dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私は28歳で某メーカーの会社員として働いています。私には一人の母親がおりかれこれ20年前から毎日食事をしては嘔吐の繰り返しで、体はみるみるやせ衰え3年前は29キロで現在は23キロ

食べるものもご飯などの炭水化物ばかりで食生活も乱れており、肉や魚ましては卵や乳製品などは10年以上口にしていません。その結果からなのか、最近は感情の乱れで急に発狂したり
泣き出したり頭がガンガンするなどの言動や行動を起こす始末。

まともな生活が送れない状況になってきています。このような場合対処法として適切な方法をご存じないでしょうか?

ちなみに病院にいってCTや血液検査をしても無反応でいたって正常な診断結果でした。
カルシウム不足や鉄分の不足から精神疾患と酷似した症状が出てくることも調べました。
神経や精神疾患専門の病院に今度行って入院させてもらえるか交渉するつもりです。

A 回答 (2件)

お母さんの身長はどのぐらいですか。


もしも小柄で150cm程度でも体重が23キロでは極めて危険だと思います。

偶然ですが、一人暮らしだった私の叔母も現在23キロで「明日死んでもおかしくない」と言われています。
叔母は身長が160cmほどあるので「もう駄目」でしょう。
ボケてしまって拒食症になり、ヘルパーさんが一サジずつ1時間もかけて食べさせていたのですが、それも拒否しているうちに咀嚼障害になり物を飲み込めなくなりました。

そこで手術をして、胸に穴を開けて栄養剤を胃に流し込んだりしてしのいで来ましたが、それも限界に達したので主治医はサジを投げてしまいました。
今は、直腸からの栄養補給をしてくれと主治医に頼んでいるところですが、何しろ叔母本人が嫌がるのでどうしようも無いです。
先日は主治医から看取ることを勧められました。
「看取る」とは、このまま死ぬのを待つことだそうです。


貴方のお母さんには何を言っても無駄でしょうから「措置入院」も視野に入れたほうが良いと思います。
措置入院もままならない時は、お母さんが発狂したときに『緊急措置入院』で病院に入れたほうが良いでしょう。
『緊急措置入院』の後に「措置入院」の手続きが取られると思います。

あと貴方に出来ることは、お母さんに気づかれないように色々な物を食べさせることです。
工夫次第でかなり出来ますよ。
例えば赤味噌で作った味噌汁に牛乳をたっぷり入れても味も見た目も白味噌の味噌汁のようになり、まったく気づかれません。
人参をすりおろして炊き込みご飯に混ぜるなども効果的かと思います。
極めて重度の栄養失調は精神疾患の原因になりますので要注意ですね。

フリカケの中にビタミン剤を混ぜてしまうとか、ビタミン剤やミネラル剤を食事に混ぜるのは基本だと思いますので研究すると良いですよ。
ただし、ビタミン剤は人工的に作られたものなので有効率はかなり低いです。
有効率が比較的高いビタミンC剤でもメーカーによってずいぶん違いますし、同じメーカーの同じ名前の製品でも
市販のものは効くけど病院で処方されるものは効かないなどのケースも有ります。
ビタミンC剤が効かない人に苺を食べさせたら劇的に改善したということも有りますから天然物が一番良いというのは単なる迷信ではないようです。
分子構造が同じでも原子構造が違うとか、原子構造が図にすると同じでも枝の向きが違うなど、やはり人工的に合成したものでは効果が低いようです。
    • good
    • 0

うつではなく拒食症ではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!