重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

英語でしゃべらナイトを観ていたら
Could you sleep well?「よく眠れましたか?」という文が出てきました。

一方で某サイトでは…
「眠れた」=「眠ることができた」ということで、直ぐに could (「できた」)という言葉が頭に浮かんでくる人が多いことと思います。英語では ( x ) Could you sleep well ? と言うことはありません。could は「過去に持ち合わせていた能力や技能」について言う場合についてのみ使います。

(例) I could run 100 meters in 10 seconds when I was young.
「私は若いとき100メートルを10秒で走ることができました。」

夜眠ることに特別な能力や技能は必要になりません。「夕べはよく眠れましたか?」とは単なる過去の事実を尋ねているだけですから、この場合は普通の過去形を使います。したがって「よく眠れましたか?」の適訳は

Did you sleep well ?   だと主張しています。正しいのはどちらですか?

A 回答 (2件)

    「夜眠ることに特別な能力や技能は必要になりません」この辺りに鍵があるのでしょう、家内の家族には不眠症で悩んでいる人がいて、夜眠れるのは「能力」だと感じているようです。

だから「単なる過去の事実」ではないために使うのかも知れません。

    慢性の不眠症で、睡眠薬を常用しない場合でも、他所の慣れないベッドで眠れるかどうかは、人によります。アンデルセンの童話の高貴な生まれのテストに、エンドウ豆がマットレスの下に一粒あったために眠れなかったお姫様(下記)の話があります。
    http://www.google.com/search?q=princess+and+pea& …
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Princess_and_th …

    Could you sleep well?

を「よく眠れましたか?」の意味では僕は普通に使います。僕はどうでもいいのですが、家内(英語ネイティブ)は年中使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>夜眠れるのは「能力」だと感じているようです
私もたまに3時間程度で目が覚めてしまうことがあるので、「能力」と言える気がします。
何よりもネイティブの奥様が年中使っているということに説得力がありました。

あまり堅苦しい文法ばかりやっていると英語が嫌いになってしまうので、楽しみながら勉強することを
心がけています。最近は「塔の上のラプンツェル」やPixarアニメで勉強しています。
アンデルセン童話とかいいですね~。私もこういう英語のwikiがスラスラと読めるようになってみたいものです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/14 18:35

could は未来、couldn't は過去と覚えておいたらまちがいありません。



I could sleep well last night. は 完全に X
I was able to sleep well last night. です。

I couldn't sleep well last night. は OK. 

I could sleep at your house tonight. (今夜君のところで寝てもいいね)
これは厳密には、仮定法過去の帰結文ですが、これから先のことです。

I could run 100 meters in 10 seconds. とも言えますが、これは聞いている人が
最後まで聞かないといつの話をしているのかわからないので、結論から話す
英語ではあまり使いません。あえて言うなら、物語などで出てくるのは、
When he was a child, he could run so fast. と言うように、まず、いつのことかを
言ってから、could を使うならOKです。

普通は、
I was able to run 100 meters in 10 seconds when I was young. ですね。I was 
で過去のことだとわかるでしょう。

だから、英語でしゃべらないとは完全に間違い。
次のも、半分間違い。
です。
Did you sleep well? が普通です。混乱しそうになったら、could は未来、couldn't
は過去と覚えておけばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>英語でしゃべらないとは完全に間違い。
どうなんでしょうか?私の推測ですが、昔はspegloさんのおっしゃるようにCould you sleep well?は使われてなかった。
しかし、ストレス社会になってきて不眠症の方が増え、眠れることも能力だと考える方が増えてきたのではないでしょうか?
時代背景にそぐわなくなった法律は改正されるのと同じことだと思いました。
あと、しゃべらナイトに出演している関谷英里子さんはダライ・ラマ14世の同時通訳などもされてきた方で、
パックンもいます(たま~に間違っていることがありますがw)。2人がミスに気づかないということは考えにくい気がします。
ただDid you sleep well?の方が一般的なのかもしれませんね。

>聞いている人が最後まで聞かないといつの話をしているのかわからないので、結論から話す英語ではあまり使いません。
参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/14 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!