プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

お世話になります。2点質問させて頂きます。

1.擁壁の隙間から染み出る水について
高台の土地を購入し、現在基礎工事まで済んだところです。
最近、購入した土地より低い側の家が壊され平地になったため、我が家の擁壁がよく見えるようになりました。
そこでドキっとする光景が目に飛び込んできました。
ゴールコンというものを積み上げているそうなのですが、ゴールコンとゴールコンの隙間から結構水が染み出て、擁壁が茶色くなってます。

これって大丈夫なのでしょうか?近所の方も心配されているようです。

まだ当分瑕疵期間がありますので、何か手を加えた方が良いことなら、不動産会社や住宅メーカーに対応をお願いしたいと思います。

2.相談先
家のほうは心配しておりませんが、土地の方はあまり確認しないで購入してしまい、今頃になって心配事が出ていています。
第3者的な方に、土地の図面をお見せし、直接ご相談もしたいとも思っております。
無料、有料問わず、相談先をご紹介下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

40年近くこの仕事(建築設計)をしておりますが、



>『ゴールコン製品は積み上げの上下の境目から泥等がもれだしてきますので(安全のためにはその方がよい)~』(No.1 サン)
で、
>よく見かける擁壁でこんなに汚れているのは見たことがありません。(質問者サン)

なんて信じられない。(笑)

これは、住宅地で使うべきではありませんなぁ・・・・。(笑)

どこか人目に付かない山奥ででも使うべきだったでしょうね・・・・・。(大笑)



目地部から泥、水が流れ出ている状態が、たかだか設置後1~2年の擁壁の通常の状態とするなら
なにかが間違っているとしか思えませんが、こんな風に感じるのは私だけでしょうか?。

この状態で擁壁としての役割ははたしているとメーカーの説明らしいので
強度的には問題ないのでしょうが・・・・。


ゴールコン、か・・・・、よく覚えておきます・・・・。

この回答への補足

泥水だと思っていたものは、サビのようです。擁壁の前が更地になったため、見てきました。
水の抜ける穴からは、特に水が出た様子はなく、ゴールコンとゴールコンの間から、かなりサビが出てます。
(鉄筋が錆びてる?)

これって瑕疵ですよね?まだ半年前に契約し、2ヶ月前に決済したところです。

住宅メーカーさんにも明日相談するつもりですが、
こういった場合は、擁壁を作り直していただくことになるのでしょうか?
擁壁から建物は、3m以上ありますが、建物が完成してから擁壁を作り直すのでしょうか?

補足日時:2012/01/26 19:50
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

設置後1~2年の擁壁の通常の状態とするならなにかが間違っているとしか…
→私もそうなのでは、と感じました。

結局、住宅メーカーさんに見ていただくことにしました。

お礼日時:2012/01/26 17:19

再びA.No.4です。



>改めて疑問が湧いてきましたが、この製品の短所はどこでしょうか?

・経済的で良い製品であるにもかかわらず、
 周囲に最近建った住宅の擁壁に使われていないのは何故か?



↓参照

http://www.golcon-net.com/g01a-seihin.html

http://www.golcon-net.com/g01c-seihin.html

ゴールコンの短所は、基礎に現場打ちコンクリートを施工しなければいけない。

しかも、1200mmも。そうすると型枠を組まなきゃいけませんし、生コンを打設しても最初のプレキャスト部材(工場製作済のブロック)を積む(施工)ことが出来る様になるまでの基礎の強度が出るまでに時間が掛かります。(型枠を外したり、基礎コンクリートの最低強度に達するまで)

その点、大型ブロックの基礎は現場打ちコンクリートで施工しても良いのですが、工期を短縮する為殆ど工場で製作されたプレキャスト部材の基礎を現場で並べて施工します。↓(1)部分の写真
最短翌日から、ブロックを積む作業が出来るのです。

http://www.yoshicon.co.jp/concrete/product/prod/ …

ゴールコンをあまり見ないのは、施工実績が少ないのとまだ世に出て年月が経ていない。

↓取扱代理店が、圧倒的に少ないですしね・・・・

http://www.golcon-net.com/pdf/sekojisseki-h11.pdf


大型ブロックは、既に30年以上の実績がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんの回答、リンク先を読んでいるうちに、土地自体ではなく、施工に問題があると感じましたので、まずは住宅メーカーさんに見て頂くことにしました。

お礼日時:2012/01/26 17:16

一般的な擁壁を前提に書きます。



まず、地下水位が高くなるなどの理由で、隙間から水が抜けてくること自体は問題ないと考えます。これを逆に封じ込めようとすると、擁壁にかかる圧力が大きくなって崩壊する恐れがあります。
もちろん水がない状態が理想的ですが、降雨などで浸透する水は避けて通れません。地盤にもよるのですが、擁壁に負担をかけるくらいならば、水が抜けた方がまだよいでしょう。
http://www.utec.jp/builder20.html

水量も擁壁の高さもわかりませんし、杭工事がどうなっているかもわかりませんが、一般に水を含んでいると地盤自体も弱くなって、液状化現象といった建物自身に対する影響も懸念されます。
もし追加の外構工事が可能でしたら、暗きょ管などを通してあげて、雨水と一緒に排水できる経路に放流することで、不安は解消できるかもしれませんね。
http://www.hishipipe.com/product/doboku/yuko_kan …

ひとつ心配しているのは、高台の土地であること。もしもの話ですが、過去に土砂などを捨てた場所だったようでしたら、汚れた水というのは地下水脈によって土砂が流出してきているのかもしれません。将来的に地盤沈下などの影響が出てくる懸念があります。
これはご近所の方への聞き取りや、古い地図などで確認ができると思います。杭工事などが適切であれば影響は軽微だと思いますが、留意した方がいいでしょう。
http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/1-1s …


相談先ですが、まずは自治体でしょうね。通常、擁壁は建築確認が必要ですから、自治体に確認の書類が提出されているはずです。そちらに相談するのが近道かなと私は思います。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

No1さんのお話のように、何でもかんでも聞いてクレーマーにならないよう、まずは自分でも調べてからと思い、相談させていただきましたが、
皆さんの回答、リンク先を読んでいるうちに、土地自体ではなく、施工に問題があると感じましたので、まずは住宅メーカーさんに見て頂くことにしました。

住宅メーカーさんの方で、地盤調査(スエーデン式サウンディング試験)を行い、過去の地図等も加え、土地の自体の説明を聞き、特に問題ある土地ではありませんでした(それでも改良工事はしております)。

もっと注意深く土地を観察したり、このサイトのように素人なりに学ぶ方法があるのにもかかわらず怠っていたのは、反省点です。

お礼日時:2012/01/26 17:13

素人が、適当な事を回答して困りますね・・・・



>そこでドキっとする光景が目に飛び込んできました。
ゴールコンというものを積み上げているそうなのですが、ゴールコンとゴールコンの隙間から結構水が染み出て、擁壁が茶色くなってます。
これって大丈夫なのでしょうか?近所の方も心配されているようです。



A1: まずは、結論から言いますが大丈夫です!!↓のサイトを良く閲覧して理解して下さい。

http://www.golcon-net.com/g01a-seihin.html

ゴールコンという擁壁ブロックの製品を初めて知りましたが、箱形擁壁と大型ブロック工法の変形タイプの製品ですね。

箱形擁壁工法↓

http://www.hakogata.com/shikumi.html

ゴールコンの施工図を見ると、箱形擁壁を大型ブロックの施工の様に基礎コンクリートから鉄筋を立上げてブロックを積み、その鉄筋とブロックの鉄筋貫通部を間詰コンクリートを充填して一体化する大変信頼性の高い工法です。

大型ブロック工法↓

http://www.yoshicon.co.jp/concrete/product/prod/ …

http://www.marucon.co.jp/catalog/pdf/HEIB.pdf#se …ヘイベック'

http://www.yamatomi.co.jp/casestudy/2010/10/post …

>まだ当分瑕疵期間がありますので、何か手を加えた方が良いことなら、不動産会社や住宅メーカーに対応をお願いしたいと思います。


必要ありませんし、無駄な時間と手間でクレーマーと間違えられますよ。

A2: 相談の必要もありませんが、上のサイトを閲覧しても理解出来なかったら全国ゴールコン協会 事務局にお問い合わせ下さい。

それと、この造成地の設計をした土木設計コンサルタントより設計条件と図面一式を取り寄せて、有料で他の土木設計コンサルタントに照査(チェック)させれば良いでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ゴールコン自体のこと、勉強になりました。

改めて疑問が湧いてきましたが、この製品の短所はどこでしょうか?

・経済的で良い製品であるにもかかわらず、
 周囲に最近建った住宅の擁壁に使われていないのは何故か?

・ご紹介頂いたサイトを見る限り、河川敷や道路で使用されているようですが、
 我が家ほど擁壁が汚れているのは記憶にありません。

補足日時:2012/01/25 10:49
    • good
    • 0

雨が降った後でもないのにしみだしているのであれば、


ちょっと擁壁の劣化によるものかもしれません。
地下水位が高い?
擁壁自体は地質などから構造計算されているものと思われますが、
新しい物なのでしょうか。
擁壁は都道府県によるものもありますし、
そういった場合は所有者にかかわらず管轄が都道府県になる場合もあるようです。


擁壁の診断(参考)
http://www.nilim.go.jp/lab/jbg/takuti/yoheki_man …

この回答への補足

回答ありがとうございます。
老朽化診断、読ませていただきました。将来の参考にします。

ご近所の方のお話では、擁壁は、ここ1,2年のものと思われます。
水は、ゴールコンとゴールコンの間からのものです。

高台なので規制が厳しく、不動産会社のかたにとっては思いのほか費用がかかることを役所から要求されたようで、少しでも費用が安くすむよういろいろ工夫されたようです。基本的にこちらから質問しても不動産会社の方は回答できない、もしくは逃げ腰です。

また、この擁壁の対面の擁壁を施工した業者さんからは、一般的に地中に埋まっている部分が地上に出ている、とか、擁壁上部がガサガサになっているとお聞きしたこともあり、施工には問題ないのか若干心配です。

補足日時:2012/01/25 10:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました。

自治体の検査を受けているのですから、自治体に相談する手もありますね。

今回はまず、住宅メーカーさんに見ていただくことにしました。

お礼日時:2012/01/26 17:22

水が抜けるのが正常です、水が抜けないと擁壁の裏に溜まります 崩壊の危険が増します

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/24 19:43

水抜き穴から染み出しているだけなのでは?


穴がない場合は、
『ゴールコン製品は積み上げの上下の境目から泥等がもれだしてきますので(安全のためにはその方がよい)~』
という記述を見つけましたので、そうなっているのではないでしょうか。

どちらにしても、水は抜けたほうがいいと思いますよ。
気になるのなら、施工会社(メーカー?)に問い合わせてみては?

http://www.golcon-net.com/g13-faq05.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

実は穴があるにもかかわらず、結構染み出て、擁壁がかなり汚れています。
ゴールコンを他で見たことが無いのでわかりませんが、よく見かける擁壁でこんなに汚れているのは見たことがありません。

不動産会社自体が信頼できず、そこから依頼された施工会社もどうか…、というところですので、広くご意見をお聞きし、対応したいと思ってます。

契約時と実際の土地は、形が違っていたり(数十センチも違ってました)、隣地との境界をやり直したりしておりましたので、不安です。

お礼日時:2012/01/24 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報