dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイルサーディンを買ったので、さっそく食べようと思ったのですが、どうも生ぐさい感じがします。

いつもは、違うメーカーさんのものを買っていて、それは、特に手を加えずごはんとかにのせて食べるのですが、どうもそのまま食べるのはしんどいです。

そこで、何か良い料理の方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

缶詰ごと鍋に移し火にかけ(缶詰のまま網にのせて火にかけてもいいのですが、油がはねます)、


オイルがぐつぐつしてきたら、醤油とレモン汁・好みで味の素・一味唐辛子をかけます。
簡単ですが、レモン汁と醤油で、生臭みはかなりなくなると思います。
油に臭みがある時には、浸かっていた油を捨て、新しい油を使ってください。
その時は、少量の油でじゅうぶんです。

他は、マリネし直すか・・・でしょうか?
これも、レモン汁と白ワインで臭みがやわらぎます。

http://www.miyabi.com/diet/resipi/resipi17.html

トマト煮も作れますが、油はしっかり切ってから使ってください。

http://castle.b-factory.co.jp/boss/okazu/index.c …

参考URL:http://www.miyabi.com/diet/resipi/resipi17.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく参考にさせていただきました。
おいしかったです!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 21:29

スウェーデンの友人に教わった「ヤンソンさんの誘惑」という名前の家庭料理。


レシピをみつけました(下記URL)
素朴で、アンチョビとじゃがいもをたっぷり味わえます。

参考URL:http://www.monolith-net.co.jp/whoopee/recipe_09- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごくおいしそうですね! 
じゃがいもも好きなので、ぜひ試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 21:36

老いるサーディンといえば皆さんすぐ思いつくのは「スパゲッティ」ではないでしょうか。


http://www.president.co.jp/dan/special/recipe/00 … ・・・アンチョビーがあったら加えると美味倍増でえす。

チョッと変わった凝った料理で「オイルサーディンのドライトマト巻き」なんて如何でしょう。
http://www.piatti.jp/ricetta/pv5.htm

あたはレモンを多く利かせて「オープンサンド」・・・いささか有り触れてはいますが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スパゲティーにするんですか~ おいしそうですね。
試してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/10 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!