
文頭の No+名詞の文...without
このような文から始まります。
The gift of speech and a well ordered language are characteristic of every known group of human beings. No tribe has ever been found which is without language, and all statements to the contrary may be dismissed as mre folklore.
No tribe has ever been found which is without language のところには否定語が, no ,without と二つありますよね。
私は否定語の理解がすんなりいかないのですが、No= not one or not anyという理解でよろしいのでしょうか?すんなり否定語がわかるかたはどのように理解をして、読んでいるのでしょうか?
全訳などはしないで大丈夫ですので。
また英語の否定語について詳しく解説されているサイトとかご存知でしたら、教えていただけたらうれしいです。否定語が弱いもので。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご提示の文については、noはtribeを修飾、withoutはlanguageを伴って形容詞句を作ってwhich=tribeの補語となっています。
「No+名詞」は、sa-tooさんがお考えの「not any」の意味で考える場合と、P-Techさんが紹介された「ゼロの」と考える場合の二通りがあります。「言語を持たないどんな部族も」でも「言語を持たないゼロの部族が」でも、この場合はどちらで解釈しても同じ意味になりますが、よく取り上げられる例にNo news is good news.があります。
普通は「ゼロのニュースはよいニュース=知らせがないということは、問題はないということだ。」の意味で通用しています。しかし、「not any」の解釈もあり得るわけで、その場合は「(いろいろニュースは入ってきたが)どのニュースもよくはない=いいニュースはひとつもない。」となります。
Noはこの外「No+形容詞+名詞」の場合、副詞で使われているのか、形容詞なのかについても解釈の際に注意しなければいけません。否定語は二重否定や修辞疑問、比較級と組み合わせた複雑な言い回しなどがあり、ほんとうにやっかいです。一覧性があるサイトなどがあればほんとうに便利ですよね。私は存じません…ごめんなさい。
ありがとうございます。no news is good newsって見たことはありますが、一通りの読み方しか考えていませんでした。no news =not anyっていうように(一つもよいニュースがない=暗い)としか読んでいました。no 比較級 than などは正直隙ではありません(笑)。
No.2
- 回答日時:
否定語・二重否定といった用語にこだわる必要はないと思います。
同じような表現は、日本語にもあるでしょう?
「あなたなしでは生きられない」→I cannot live without you.
「水なしでは誰も生きられない」→No one can live without water.
これらは、日本語も英語も、ごく自然に存在する文です。
つまり、この問題については、「英語における否定語の理解」の問題ではなく、
「(英語・日本語を問わない)文の構造に対する理解」の問題です。
ただ、使われている単語が難しかったり、文が複雑になってきたりすると、
頭が混乱してくることがあるということはあるでしょうが。
その昔、「no=ゼロ」に置き換えて考えてみなさい、と言われたことがあります。
あくまで便宜的な方法ですが、この便法によると、
先に挙げた2番目の例文は、
No one can live without water.
=Zero one can live without water.
「0人の人が水なしで生きられる」
=「水なしで生きられる人はいない」
質問の例文にあてはめると、
No tribe has ever been found which is without language.
=Zero tribe has ever been found which is without language.
「言語を持たない種族がゼロ個発見された」
→言語を持たない種族が発見されたことは一度もない
ということになりますね。
頭がこんがらがってしまう場合の救済策は、
人によってそれぞれ相性があるでしょうが、
私は、「no=ゼロ」をそれなりに活用していました。
No.1
- 回答日時:
言語を持たない種族が発見されたことは無いし、(言語を持たない人種が発見されたと言う)反対意見は、すべて昔話として片付けることが出来る。
二重否定で肯定になった例です。
No student can start school without a student ID number.
「学生番号が無い学生は学校にいない」
No one can take the examination without Prof. Yamada's approval.
「山田教授の承認無くして試験は受けられない」
など
日本文の意味は分かっているのですが、fewが否定を表すとか、no が否定を表すなど知ってはいるのですが、読んでいると、ときどき「?」となることがあります。理屈じゃわかっているのですが。回答をいただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
せっかく○○してくださったのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報