dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、日本は未曾有の危機です。
国家財政は切迫しています。
東日本大震災の被災者は、高齢の方ですら働いている。あるいは働こうとしています。
そして今後、長期間にわたって、日本の景気は回復しないという予測があります。

そのような大変な時に、働ける能力があるのに働かない、ニート・ひきこもり・ホームレスは他人のためになんの役にもたっていません。
○○年金や生活保護という公的資金を食いつぶす、悪です。
社会のお荷物です。

そういう人たちは、人間として恥ずかしくないのでしょうか?

例えば、今までアルバイト程度であっても長年やってきてホームレスになってしまった人は、年金の掛け金や所得税という税金を払っていたわけですから、働けないときに公的資金を使ってもよいと思います。
しかし、今までに働いたこともない。職歴も資格もなくて、今後も働ける見込みのないニートやひきこもりの人は、自殺すべきだと思います。
せいぜい、親や兄弟が「何もしなくても生きていてほしい」と思ってくれているならともかく、親兄弟にまで見放されているような人たちは、早く死んだほうが世の中のためではないでしょうか?

ニートやひきこもりで生活保護を受けている人は、普通の人よりもかなり多い回数、病院にかかっているという調査結果もあります。つまり、受診・通院する必要のない人までが、受診・通院しているのです。
医療費の無駄使いです。

ニートやひきこもりの人は、自分が公的資金を食いつぶすという、「迷惑」をかけていることもわからないのでしょうか?

わたしは、「生存権がある」とか、「憲法で最低限の生活が認められている」とか、法律上の議論がしたいわけではありません。

法律上は、ニートやひきこもりの人に、自殺を促すことはできません。
しかし、ニートやひきこもりの人が、自発的に自殺するのは問題ありません。

「ニートやひきこもりのために消費されている公費は、国の予算全体の中では少ないから」、などと言うのは、ニートの甘えです。
少しでも予算を使わないことが、今の日本に必要なのです。

質問は、次の3点です。

1、ニートやひきこもり、一部のホームレスの人は、社会に迷惑をかけていて、人間として恥ずかしくないのか? 自分で甘ったれているとは思わないのか?

2、ニートやひきこもりは、死のうとはしないのか?
 (自殺を試みたが死にきれなかった、なんてのはダメですね。手段が甘いだけです)

3、ニートやひきこもりの人は死んだ方が社会のため(みんなのため)である、という考え方はおかしいか?

「お前の意見は極端すぎる」などのお叱りでもかまいません。
正業についている方はもちろん、ニートやひきこもりの方からも多くのご意見をうかがいたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (19件中11~19件)

>1、ニートやひきこもり、一部のホームレスの人は、社会に迷惑をかけていて、人間として恥ずかしくないのか? 自分で甘ったれているとは思わないのか?



ニート、引きこもり、ホームレスで状況は異なりますが、
誰も、小学生に頃は将来に希望を持ち、人生を前向きに生きていたのではないでしょうか?
中学生の頃の、ちょっとした挫折や人間関係のストレスで、自分を自己実現できないことが心に傷を負い、
勇気を持てない自分が恥ずかしい、自分の理想の姿と現実の時分のギャッップが恥ずかしい、
そんな恥ずかしさから、自宅に引きこもってしまうケースも多いのではないでしょうか?
ホームレスの人を見ても、生活保護を受ければ、もう少しまともな生活が送れそうなようですが、
推測ですが、身内や子どもの頃の友達に今の自分の姿を見せたくないために、遠くは慣れた地域でひっそり、生活保護も受けずに暮らしているのではないでしょうか?これも時分の姿が恥ずかしいとおもっているのでは?

ただ、その生活が長引けば、恥ずかしい心も薄まって行くかもしれません。

できるだけ早い時期に、彼らに夢や希望、人間としても誇りを自覚させることが大切ですが、
今の日本の社会では、基本的人権や福祉、生きる権利が優先され、羞恥心や名誉を重んじる風習がありません。
子どもの頃から、高尚な魂に触れるチャンスがないのが外国と日本の大きく異なる問題です。


>2、ニートやひきこもりは、死のうとはしないのか?
 (自殺を試みたが死にきれなかった、なんてのはダメですね。手段が甘いだけです)

ひきこもりは楽です。好きな時間に起きて、好きな時に寝て、ネット、ゲーム、DVD、やりたい放題です。
食う飲みも困らない。
免許を取るからといって、車を買ってもらった人もいますよ。
(車は乗らないから、埃をかぶったまま)
こんな生活ができるのなら、誰も死のうとは思いません。
必ず、家族の中に、過保護、過干渉の人がいます。
引きこもりを始めた頃にはあったであろう罪悪感も、過保護の環境では次第に薄れ、定住したくなるでしょう。
鬱病等の引きこもりの場合、最初の頃は罪悪感から自殺を試みるケースもあるようですが、そのために家族が過保護になる悪循環に陥ることもあります。
GDPの低い外国に行けば、引きこもり等で来ません。仕事ななければ物乞いをするしかありません。
予想外の結果で生まれた子どもは、物乞いの親方に引き取られることもあります。
日本でも戦前は、子どもが養えない場合、吉原の遊郭等へ身売りなどがありましたよね。
日本がまだ豊かなために、彼らは好き放題できるのですから、今後老人と借金が増えて行けば、状況は変わるでしょう。
それとも、某国のスラムで体験学習をしてもらうのもよろしいかと、


>3、ニートやひきこもりの人は死んだ方が社会のため(みんなのため)である、という考え方はおかしいか?

引きこもりの問題は、日本だけでなく韓国や中国でもあるようです。
日本で、「死んだ方がまし」などというと顰蹙を買いますが、
知人の韓国人とその話をした時、あなたに近い意見でした。
彼らの国では徴兵制もありますよね
軍隊へ行ったら、パイロットや幹部へなることより、最も過酷な海兵隊へ配属されることを最も名誉にします、
臆病者や、卑怯者、弱虫は評価が低くなります。ましてや社会に貢献しない輩は価値がありません。
これが韓国の国際競争力の底力だと思うのですが、
ある中国人から聞いた意見では、
お金持ちの過保護な家庭の子どもが引きこもりになるのだから、ほっとけば良い、

会社等で、仕事もせずに同じ給与をもらっている奴がいたら、あなたと同じような気持ちになりますが、
国で考えた場合、そのような過激な考え方は外国に付け入る隙を与えるだけかもしれません。

日本の国は苦しい状態にあるますが、この困難を乗り越えるためには、
人権や、福祉より、人間としての誇りや名誉を重んじることが重要ではないかと、
何よりも、自ら困難に立ち向かう勇気を幼いうちから身につけることが大切では、、
    • good
    • 34

憲法には『基本的人権の尊重』がある。


君のコチコチの頭を柔らかくした方がいい。
    • good
    • 34

本人が死にたくても


自殺できるほどの勇気なんて誰も持ってないよ。

仕事が嫌い、向いてない、ダルイ、
それで強制されなくても食べていけるし、そこそこ楽しい娯楽もある。
それで生きていけるからしょうがないでしょう。

死んだほうがマシって頭で考えても
死ぬ勇気なんてどっからでるわけ?
痛そうだし苦しそうだし怖いし死後の世界もどうなるかわからないし。

こうであるべき、という
理想や理念はそれとして大事だけど

人間は理想や理念だけでは動かないから現実がこうなんだよね。

理想や理念を掲げたいなら学者に
世の中を変えたいなら実務家に
凡人でいいなら今のようにモゴモゴ言ってれば

何一つ問題ないのでは。
    • good
    • 34

貴方の仰ることは理解できますが、行き過ぎだと思います。


社会であまり望まれない人は貴方の挙げたニート、引きこもり、ホームレスの三つの他にいくつかあります。思いつくままに列挙してみましょう。
1.麻原のようなとんでもない犯罪者。
2.麻原ほど悪くないけど刑務所を出たり入ったりしているどーしよーもない常習犯。
3.治りそうにない凶暴な精神異常者。
4.老人で寝たきりで痴呆症患者。点滴で生き長らえている。
5.交通事故などで植物状態になっている患者。治る見込みがなく管で生きている。

上記のうち死刑囚だけはいずれ死刑になるのですが、現行では法務大臣がなかなか判子を押さないのでだんだん延びる傾向にあるようです。
私の意見ではニート、引きこもり、ホームレスの三つは上記よりだいぶマシだと思います。もしだれかが死ななければならないとすれば、貴方の挙げた三つではなく、上記だと考えます。
私の考えでは、
1.ホームレスについては、悪いことをしておらず、弱者であるだけ。死ぬべきではない。
2.ニートおよび引きこもりは働くことがいまのところ出来ないけど、将来普通に働けるようになる可能性もあるし、家族が養っているので国家には迷惑をかけていない。死ぬべきでない。
    • good
    • 34

あなたの言っていることは正論です。


何ら間違ってはいません。
こんなサイトで演説しても何も始まりません。

来年あたり総選挙があるらしいですから、ぜひ選挙に立候補して
このことを公約として選挙運動をしてください。
あなたに賛同する人は当選するだけの数はいるでしょう。

頑張ってください。
期待しています。

Good Luck
幸運を祈る
    • good
    • 34

なんか・・・。


悲しいです。貴方さまの本文を拝見して、悲しくて、涙が出そうになりました。

「死」という言葉は、
簡単に軽々しく、口にしてはいけません。
    • good
    • 34

う~ん・・・


私達一家は自営業をやってますが、それだけの収入では
生活が不安定ですし、家族の多くに持病があるため、
副業もままなりませんでした。
生活苦のための借金の返済を迫る電話や訪問が
続き、父はストレスで吐血して、私も兄弟も精神を
病んで入院したりしました。
医療費や食費にも事欠き、一時期は一家心中を考えましたが、
母が国民年金を免除申請にしてくれたおかげで、
父と私と兄弟の四人は老齢年金や障害基礎年金を
もらって、なんとか生き延びることができました。
ざっと、こんなところですが、あなたから見て、
私達一家も死ぬべきなのでしょうか?
ご意見を頂きたいです。
    • good
    • 34

あなたの前提をもう少し,広げて


高年齢者の医療費と,犯罪者を更生させている刑務所での費用も、一緒に話題にして欲しかったですね。
当然交通事故での加害者も含まれます。
沢山、税金が節約出来るので社会の為ですよね?
    • good
    • 34

では、「ひきこもり」なんかは、原因がありますよね…。

いじめとかの。

そういう、原因を作った人には、何か言いたいことはないのですか?

そういう「社会」を改善する努力を、まずすべきではないでしょうか。
    • good
    • 34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A