
玄関にのれんをかけたいと思っています。
と言っても我が家は狭い賃貸マンションで、半畳ほどの玄関の向こうは、廊下も扉もなくすぐにリビングキッチンがあるLDKになります。調べるみると、一般的には玄関にかけるのれんは、外から入ってくる側が表になるそうですが、普段ずっと過ごすダイニング・リビング側から見えるのが裏というのも・・・と思っています。のれんは、お客さんをお迎えするためというよりは、宅配や郵便、集金などで玄関の扉を開ける時に、丸見えになる部屋を隠すためにかけたいと思っています。
例えば、自分が訪ねる側で、入った時にのれんの柄が裏側だったら、やっぱり違和感がありますか?それとも「部屋から柄が見えるようにしているんだな」と、ごく自然に受け止められますか?玄関側を裏にするという掛け方でも大丈夫でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はおかしいと思います。
間違えていると思います。
玄関すぐではなく中間とか、少し(数m)離せばおかしくないでしょう。
この回答への補足
ベストアンサーはお一人しかできないので、
先に回答を頂いた方に付けさせていただきます。
お二方ともありがとうございました。参考になりました。
お返事ありがとうございます。本当に狭い玄関で、中間とか少し離して掛けるということもできません・・・(60cm四方の靴脱ぎ場があるだけですぐに部屋です)
でもやはり間違えていると思われるのですね。
教えていただいてありがとうございます(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『のれんの償却』の仕訳について
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
数万円ていくら?
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
マイナスの請求書 仕訳
-
金型の経理処理
-
まだ、勉強し始めの個人解釈で...
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
開業前(オープン前)に仕入れ...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
決算時に仮払金、仮受金の処理
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
振出した手形が相手が忘れてし...
-
庭木の剪定代の科目は?
-
住民税の過払い 仕訳
-
入札工事の保証金の科目は?
-
現金出納帳のつけ方を教えてく...
-
お寿司屋さんのカウンターは何...
-
仕入れ商品の返品の仕訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
負ののれんと合併差益の違い
-
玄関ののれん
-
連結財務諸表 剰余金の配当に...
-
簿記の簿価と時価の違いについて
-
丈の長い、可愛いのれん
-
数万円ていくら?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
庭木の剪定代の科目は?
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
請求額より多く支払いすぎた場...
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
マイナスの請求書 仕訳
-
パソコン購入後の延長保証について
-
振出した手形が相手が忘れてし...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
振替伝票の金額にマイナス表示...
-
現金出納帳のつけ方を教えてく...
-
金型の経理処理
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
おすすめ情報