dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

From tomorrow on I'll never smoke again.
という文の、
onがついている意味、onの役割を教えてください。

なぜonがついているのかが分かりませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

    #1です。

補足です。

>>onを置く位置の決まり事や、他になにかパターンがあれば、知りたいです。

    #2さんが、いい例を既に挙げていらっしゃいますが、副詞句なら

    From that time on he became a changed man.「その時以来彼は人が変わった」
    After that Sunday on he became a regular visitor. 「その日曜からこのかた彼はいつも来るようになった」
    と言うように終わりに来ます。

    それだけでなく on だけでも使えます。

He went on, and on, and on ad nauseum.「彼は喋るわ、喋るわ、吐き気がするほど喋り続けた」
「喋り続ける」は下記の6にあります。
    http://eow.alc.co.jp/search?q=go+on
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!!とても勉強になりました!

お礼日時:2012/03/23 08:36

他の例



from now on  これからは、今後は

later on  あとで、その後、
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!挙げて頂いた例だと、onが入る事に違和感を感じず受け入れてました。納得しました!

お礼日時:2012/03/23 08:37

on は、下記の副詞の3「ずっと」「どんどん]と言った意味で、「~から先ずーっと」という意味です。


    http://eow.alc.co.jp/search?q=on

    明日からずーっと先まで私は決して煙草を吸わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
neverがあるから「二度としない」の意味合いは感じ取っていたものの、on自体に「~先ずっと」の意味がある事に気づかず、とても勉強になりました。

このような意味でonを使うとき、
onを置く位置の決まり事や、他になにかパターンがあれば、知りたいです。

お礼日時:2012/03/14 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!