電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、日々の勉強時間を増やすために短時間睡眠に挑戦しているものです。
私の通常時の平均睡眠時間は6-8時間ですが、現在、取り敢えず、4-5時間程に睡眠時間を減らすことに挑戦中です。
最終目標は、1時間半睡眠です。漸進的に睡眠時間を減らしていく予定です。
さて、4-5時間睡眠を行った現在までの結果についてですが、睡眠時間が4-5時間の日は眠気や体がだるいといった症状は全く感じませんが、どうも、頭の回転速度が非常に悪くなるようです。その影響で、仕事や勉強の効率が非常に低下することを実感しています。これでは、睡眠時間を増やす意味がありません。

質問ですが、短時間睡眠をされていて、頭の働きが、悪くならない人はいらっしゃいますか。いらっしゃる場合、その方は、睡眠の質を向上させるための何らかの努力(日中運動する、食事を改善する等)をされているのでしょうか。また、暫く継続して行えば、この頭の働きが悪い状態にならないようになるのでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私も、勉強のために短時間睡眠を行っています。
私の睡眠は、4時間半です。(ノンレム睡眠。レム睡眠の睡眠サイクルを参考にしています)。
私は、もともと、貧血症状があるため、体調が優れない時は、日中、頭がボーッとしたり、めまいがする時もあります。
でも、そんな時は、気力で乗り越えています。

参考までに。私が短時間睡眠をするために心がけている事は↓。
(1)就寝時間と、起床時間を決める。
(2)就寝する前に、ストレッチをしてから休む。
(3)就寝の4時間前ぐらいには、何も食べない。
(4)就寝前に、明日、朝起きてから行う(勉強)を決めてから休む。
(5)日中、疲れて、頭の回転や、集中力が低下している時は、15分だけ、仮眠する。
お酢ドリンクを飲む。
(6)朝、なかなか起きれない時は、部屋の明かりをつける。濃いお酢ドリンクを飲む。

辛いと思ったら、バテてしまいます。だから、私は、どんな状況であっても、強い意志で乗り越えてます。
頭の回転や、集中力を高めるために、どんなに辛くても、その状況をどう感じるかによって、気力で乗り越えています。あと、私は、時間サイクルを重点に心がけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頭の回転が悪いときは、気力で高められるのですね。また、酢を飲むことで改善されるのですね。仮眠の方は既に実践してますが、如何せん寝付きが悪いので、直ぐに仮眠できる方法を調査中です。

その他、教えて頂いた短時間睡眠のコツについては参考にします。

お礼日時:2012/03/22 14:55

1時間半は、私より30分短い睡眠時間です。



私は、ボクサーから勧められたトレーニング方法を採用して
4時間くらいになったのですが、更に、ヨガを採用してから
2~3時間に減り、
超聴き(=速聴き=速聴)を採用して、2時間になりました。

医学博士 斉藤○治さんの
『右脳と左脳が同○に目覚める 超聴きトレーニング』  CD付き
という文庫本をお勧めします。

元々は外国語の勉強に採用した超聴きなのですが
いつの間にか、断酒・断煙にもなっていて驚きでした。

私は現在、ヴォイスレコーダーの6倍速で、
モナコなどの仏語放送を聴いていますが、
質問者さまが図書館などで文庫本を借りるなどして
超聴き(=速聴き=速聴)を採用してみたい場合で、
斉藤先生のCDで、2倍速が速過ぎると感じた場合は、
フリーソフトの倍速化ツールなどを活用して、
1.5~1.7倍速で聴いてみましょう。少し慣れてきて、
3倍速が速過ぎると感じた際には、2.4~2.6倍速など
聴きやすい速度で進めてみることをお勧めします。

睡眠時間などには2倍速ほどでも効果がありますが
アメリカの研究では19種ほどの能力が開発されたそうで、
効果が得られ始めるのは、2.7倍速以上であることを
記憶に入れて、3倍速くらいまでは容易に聴けるように
なることをお勧めしたいです。お試しあれ!

超聴きはIQやEQも向上させる効果がありますので、
何かしら、比較できることをメモしておくといいでしょう。
いまいま、
数独(=ナンプレ)の難問を2分以内、
クロスワードパズルを数分でクリアできていますか。
ここまで読んだら
Einstein's Riddle で検索してクリアしてみませんか。

この回答への補足

どうでもよいことですが、質問文の修正です。

> ×これでは、睡眠時間を増やす 意味がありません。

○ これでは、睡眠時間を減らす意味がありません。

補足日時:2012/03/22 08:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

速聴を行うことで、睡眠時間が2時間くらいでも、健康面や頭の回転速度に影響が出なくなった、ということですね。

参考にします。

お礼日時:2012/03/22 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!