プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
今回質問したいことは、医学部卒業後のマッチングに関してです。

今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。)
再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。

医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。
私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。
そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。

ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。
今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。

実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか?
大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。

御存知の方がいればご教授お願いいたします。
散漫な文章で申し訳ありません。

A 回答 (4件)

http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/sotsugo/s …

医師になれば、2年間研修医として各科で研修をします。

その後、自分の専攻を決め、その専攻科で指導医のもと研修していきます。

上記を見れば、初期臨床研修が阪大以外の大学出身者がいることがわかります。

阪大の場合、順序としては、

研修医→初期臨床研修→専門医育成コース
    • good
    • 0

詳しく知っているわけではないので、当然ながら一意見として


聞いて下さい。

確かに再受験生の医学生が人気のある病院で研修を受けることは
難しいと思います。

ただ、大学病院ならば話は別だと思います。ほとんどの大学病院が
定員割れを起こすからです。

ご希望の大阪大学について次のサイトを見て下さい。
         ↓
http://hospia.jp/wp/archives/2903/

29位の大阪大学病院は定員66名に対して第一希望者数はH23年だと
33名です。

ですから、余程成績が悪いなど問題がなければ、第一希望にすれば、
大阪大学に入局できる可能性が高いと思います。

繰り返しますが、一般病院より大学病院の方が人気がないので、
大学病院へならば、再受験生でも希望通り入局できる可能性が
高いと思います。

ただ、或る特定の大学病院が再受験生を嫌う可能性は、分かりま
せんが、あるかもしれません。

不安であれば、大阪大学病院に匿名(偽名)で電話をかけて
再受験生でも取ってくれるのか聞いてみると、答えてくれる
かもしれません。

参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

医学部を卒業して、国家試験に合格すると、2年間の初期研修を受けることになるのですが、その研修病院を決めるのにマッチング制度があります。

ただこの初期研修は総合診療、内科、外科の主な科、麻酔科、救急の他、産婦人科、小児科、地域医療などいろんなことを少しずつやって基本的な技能をつけることを目標としています。このため、高度、特殊な医療を中心に行っている大学病院での初期研修は一般的に好まれない傾向があります。なので関西の大学病院に入るのはそれほど難しくないと思いますが、初期研修で大学病院に勤めても、特定の科に所属するのではないのでそれは「入局」とはいいません。
2年間の初期研修の後、自分の専門としたい領域の科で数年間いわゆる非常勤の「後期研修医」として働くことになります。
これは、初期研修と同じ病院の場合もありますし、全く他の施設に移ることもあります。もちろんその段階で各病院には定員があるのでまた選考(試験+面接)があるわけです(これは初期研修と違い国で制度化されたものではない)。これに関しては全く個人であたって応募する場合もあれば、初期研修病院でそのまま上がる場合もあれば、初期研修病院の上級医の先生に推薦してもらって、別の病院に異動する場合もあります。後期研修も大学で受ける人はそれほど多くないですが、その場合は多くは「医局」に入っていることになるでしょう。一般病院でも後期研修の間では医局に属したくない人もいるのですが、数年間の内にはどこかの大学の「医局」に入ることになることが多いようです。そのばあい後期研修を受けた一般病院の系列の大学の医局あるいは出身大学の医局に入ることが多いのではないでしょうか?医局に属さず非常勤の後期研修医から常勤医にそのままなれることは都市部の大病院では難しいということがその大きな理由です。後期研修後は一般病院で過ごす場合もあれば、大学院や大学病院で臨床や研究を行う場合もあります。
医局に入った場合人事は大学が行うことになります。
長くなりましたが、マッチングと医局はほぼ関係はありません。ただ例えば大阪大学付属病院に行けば、多くの人は大阪大学の医局に最終的には入ることになるでしょう。
あなたの場合は関西のできるだけ勉強の出来る一般病院で、研修をされ、その過程で大学の医局とコンタクトをとられるといいとおもいます。もし目標の大学が決まっているなら、その大学の系列の病院で研修をされるほうが情報や人脈の面で有利でしょう。
初期研修は大学病院の人気があまりないため、大学病院の方が入りやすいかもしれません。
ただ日本全国どこで初期研修を行っても後期研修から関西というのも一応可能です。

選考の過程では筆記試験はもちろん、面接が非常に重要になります。
再受験生としても、それに至る熱意をちゃんと示せられればいいでしょう。また言葉遣いや、態度、身だしなみがきちんとしていない人はもちろん落とされます。
できる人はみただけでわかるものですよ。

大学にいる間は、国家試験対策だけでなく、英文の教科書や論文を読む訓練をすることが臨床医になるにしても重要です。

最後に、
大学あるいは特定の科では内部出身者と外部出身者で露骨な差別がある場合もあります。
また特定の分野に関してはこの大学がいいというのもあります。
それはよく調べてください。
関西の大学では京大が最もオープンだと言われているようなので、候補に入れられてもいいと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 2

無頼漢ですが友人に何人か国公立医卒の医者がいますのでその範囲で。



>今年私は第一志望ではないのですが、後期で九州にある某国立大学の医学部に合格しました。(九州大学ではないです。)再受験ということもあり、一年でも早く医師になりたく、その大学に進学することにしました。

おめでとうございます。

>医師が周りにいないので、進学のことなどはあまり分からないのですが、卒業後マッチングで自分の希望する大学の医局に入局できると聞きました。私は幼少期、とある難病で大阪大の医師にすごくお世話になったので、将来は大阪大の関連病院で臨床医として働きたいと考えています。そこで、その地方の大学でしっかり勉強し、良い成績を収め、大阪大の医局入局できればと考えています。

よいことです。阪大系がいいですね。
それと出身大学と研修医先が異なる場合は、国立よりも民間の方がいいようです。
民間でも阪大系とかけっこうありますよ。
また労災系とかイロイロ・・それは先輩にでも聞いて下さい。

(話を総合すると国立大学系の病院は学閥があるようです。昔はそれを承知で内外からきたものの、いまは若いうちの雑巾がけを嫌がる者が多く(医大の多くは地方、出身者は都市圏で卒業後に都市部に戻りたがる)、また他大からも来ません。
年功序列の古い制度を強いてきた本人らが悪いと思いますが、有名国立大病院でも、かなり若手が足りていない状況です。
実際、知る限り、医大生も親が医者で中高、勉強以外にあまりなにもやってないような、良くも悪くも雑巾がけが苦手なエリートが多いです。

ただ、ネットなどで調べると、マッチングで出身大学以外に入局するのは難しいといった意見もよく見かけます。今回進学する大学が新設であり、また再受験という立場的にも不利なのかとも思います。

不利ですけど、推薦状や成績でなんともでもなりますよ。

>実際、再受験生で地方の大学から関西の大学に戻ることは可能なことなのでしょうか?
大阪大の医局を調べても、研修医の方の出身大学等はあまり載っていなく、今回教えてgooを利用させていただきました。

僕は関西ですが、見てると可能な感じです。
将来、研究系で進むなら帝大出ているほうが有利です。恐らく。
ただ通常の臨床医になるなら、そこまで関係ないかな、と。

やらしい話、
医学生の親ってたいがい医者なんですよね。中にはそれなりの実力を持った者もいる。
推薦も血縁を使ってる奴は多かった(未だにそういうの通る古い業界です)。
あなたも親か、それが無理なら彼女や友人を使って推薦してもらえたら相当強いですよ。
体育会にでも入ったりしたらチームメイトの親に推薦してもらえる濃い関係はできやすいんじゃないでしょうか。
なんか財前教授みたいでやらしくて申し訳ないんですけど、そういうのも効きます(あくまで性格や能力があるって前提でだよ)
医者は偏差値や肩書きなどが通る世界です。有名大への留学なども含め、「自分という商品をcmしてく」感覚は持ってていいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!