
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Happy New Year!!
アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
>「彼女は学校でできた初めての友達です。」
my/the first friendは問題ない表現です. しかし、この言い方に「ーに出来た」と言う言い方を添えるにはやはりそれを形容する言い方を使わなくてはなりません.
学校で作った、と言うフィーリングで
She is the first friend (who) I made during my school year. 学校が始まってから最初に出来た友達です.
She is the first friend (who) I made wnen I started school. 学校に行き始めてから出来た友達です.
eisconsinerさんの例文を使うと、
She is the first friend I made at school.と言う事も出来ますね.
と言うように、firstがどのようなときなのか(the first friend I made 友達になった)を説明しなくてはならないのですね. それが英語の表現なんですね.
つまり、日本語をしゃべれるfirst friend (the first friend who could speak Japanese)なのか、恋に落ちてしまったfirst friend (the first friend who I fell in love with)七日はっきりさせなくてはならないということですね.
ですから、the first friend at schoolだけでは「最初に何をやった友達」なのかはっきりしないわけです. だから通じなかったのですね.
Sheを主語にしないで、Iを主語にすることも出来ますが少しフィーリングが変わってきます. つまりに日本語での、「彼女は」と言うフィーリングが強調できなくなります. しかし表現としては、
I made friends first with her at school.彼女と最初に友達になった.first with herと言う言い方で、彼女が最初だ、と言う言い方ができるわけですね.
madeの代わりにI became friends first with her at school. というbecameを使って、彼女と言う友達を作った、と言うフィーリングから、彼女と友達になるようになった、と言うフィーリングを出すことが出来ます.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
米会話と考えて大文字省略します。
this is ○○.←名前
she's the one i got first friend in
school.
これで試してみてください。冠詞とかをあまり強く発音しない方が良いかもです。
No.2
- 回答日時:
>「彼女は学校でできた初めての友達です。
」She is the first person I made friends with in school.
彼女は学校で友達になった最初の人です。
I became friends with her in school for the first time.
初めて学校で彼女と友達になりました。
She is the first friend I got to know in my school.
学校で知り合った最初の友達です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の問題が分からないので教えて頂きたいです。 すごく初歩的なのですが、「私たちの学校はとても古い」 4 2022/06/14 01:03
- 英語 prefer の使い方 4 2023/08/01 16:36
- 英語 お友達紹介キャンペーンを英語で伝える場合、下記の英文で大丈夫でしょうか? Refer-a-frien 2 2022/10/13 20:39
- 英語 【彼女は友達に写真を見せた後、何を決心しましたか?】という文を英語にするとき 模範解答は 「What 2 2023/03/19 17:57
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- C言語・C++・C# Project Euler #6 Sum square difference 至急教えてください。 1 2022/09/17 16:16
- その他(買い物・ショッピング) アイハーブについて詳しい方、ぜひ教えてくださいませ。 わたしは数年前からアイハーブを利用していて、友 1 2023/08/20 14:52
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 これを英文に直せと言う問題なんですが、答えが I hear the number of studen 5 2022/10/05 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
大大大至急(涙)短いですが英...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
agree withとagree that
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報