dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前知らない人に講義の最初「これあとで出してもらえますか?」と、記入済みの出席カードを渡され、何が何だか分からなく、そのまま「あ、はい」と言ってしまい、終わりに出してしまいました。

しかし強い後悔と不安が押し寄せ、GW中吐き気が止まりません。

この事実を大学内のカウンセリングセンターで告白しようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

A 回答 (4件)

大学で代返はしょっちゅうあることですねー。


一度経験されたなら次は断われるハズ!

後悔と不安。。
後悔とは、代返に加担してしまったことですか?
不安とは、加担したことで罰せられることですか?

代返を引き受けるのが良いこととはもちろん言いませんが
どこの大学でも気にするレベルの問題ではないかなと思います。
大学側も、代返はダメだ違反だと言っているかと思いますが
代返が横行している事実は大昔から把握しています。
そしてそれを取り締まったり罰したり防いだりするシステムは
時間や手間やお金がかかったりするのでなかなか難しく
代返をなくすことはほとんど無理なのではと思います。
(大学側もなかば諦めてるということですね)

本当に出席を重視したい先生は、履修登録を受けて名簿を作り
生徒を一人一人点呼したりします。

でも、きっと質問者さんはとても誠実な性格をされていて
だから不安や吐き気が止まらないんじゃないかなと思います。
学内カウンセラーさんはそういうときに利用するものなので
不安や吐き気を解消する目的なら大いに利用すべきです。

ただ、カウンセラーさんが代返の事実を重く受け止めて
学長に報告→代返のない出欠システム確立へ
という展開はほとんど期待できないと思いますが。。
    • good
    • 1

後悔と不安ということですが、具体的に何が心配なのでしょうか。


不正の片棒を担いだということでしょうか。
だとしたらさほど深刻に悩まなくてもよいかと思います。

他の回答にもありますとおり、事の良し悪しは別としてよくあることではないでしょうか。
連休を楽しんでください。

今後たのまれたときは
「私も抜けるので(最後までいません)」
といった感じで体よく断りましょう。
    • good
    • 0

やめときなさい。



私は代返を頼まれたことあっても、頼んだことは一度もないです。

それなのに年度末にある講義の単位が認めてもらえないことがありました。

なんでだと担当教授に直談判したところ、九月の授業で君の出席カードが二枚出された日があったからだといわれました。

そんな馬鹿なといいましたがも取り付くしまもなく、半年も前のことなど調べることもできません。

だったら、すぐに言ってくれよってとこです。

証を立てる方法がないと思い、諦めました。

いわゆる泣き寝入りですね。

誰かが余計なことをしたんだと思いますが、後の祭り。

それは選択の授業だったので、翌年は別な授業を選びました。


まっ頼まれてしまったなら、仕方がないと、出してしまったのでしょ。

出したからには共犯です。

訴えればそいつは単位を失うでしょう。

知らない奴から恨まれてもつまらない。

告白なんてやめときなさい。

義憤に駆られてるんでしょ。

でも、すでに代返の共犯関係なんですから、それを世間では仲間割れというのです。

そのまま「はい」なんて請け合ったあなたが悪いのです。

後悔と暗に襲われて、気持ちが悪いのはあなたのせいですよ。

自分自身のふがいなさを他人のせいにしてはいけません。
    • good
    • 0

大学とはそんなものです。


私も出席表を誰か知らない人に出してもらった経験はあったりします。
そのあと飲み会であって、あのときはありがとう、とか会話のきっかけにしたりしてました。

どうせ先生も代返はあるだろうと思っていると思いますが、
気にしてないと思います。
というか、あからさまに分かるものしか怒りません。
彼らはそんなことを気にするほど暇な人間ではありませんから。
だから気にしないでください。
そんなものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています