
味噌汁の作り置き・保存について
事情があり、夕食の支度は朝の出勤前に済ませますが、この時期になると料理のいたみが気になります。
おかずは冷蔵庫に入れておけば良いですが、朝につくった味噌汁を夜までどのように保存すべきでしょうか?
(鍋ごと冷蔵庫に入れると良いのでしょうが、つくりたての味噌汁を冷ます時間もなく、また冷蔵庫にスペースも
ありません。)
魔法瓶や魔法鍋にいれておくことも検討していますが、この場合、どの程度もつかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
( 魔法瓶や魔法鍋 は、保温と言うより、保存のために使えますか?)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
味噌汁は保存するものでも作り置きするものでもないのですが…
味噌汁まで作り置きしなければならないほど時間がとれないなら、味噌を入れる前のダシの状態で冷蔵庫に保管しておくか、水とダシ昆布を入れたものを冷蔵庫に入れ、食べる時に必要な量温めてそれにその都度味噌を溶かすなどをした方が良いと思います。
簡単なのは味噌と鰹節をよく混ぜて、一人分の量をラップと輪ゴムで包んで冷蔵庫で保管しておく。
味噌汁を飲みたい時にそれをお椀に入れてお湯を注いで自前のインスタント味噌汁にする。

No.5
- 回答日時:
お湯に入れたら味噌汁になる、インスタントの元祖なのにそれを作り置きするのですか?
なんで?
カップヌードルにお湯入れて夜に食べませんよね?
作り置きしないで夜作ればいいのでは?
No.4
- 回答日時:
お味噌汁を椀によそったら、
ボールに水を貯めて鍋をドボン(ボールの底にお皿とかタオルとか入れておく)
食事中に粗熱をとってしまいましょう
粗熱がとれたら別の容器へ入れて冷蔵庫へ
No.3
- 回答日時:
味噌汁は作り置きするものでもないし、保存するものでもない。
味噌は保存性があるけど、味噌汁は決してそうではない。質問者さんがお住まいの地域が分からないので朝の味噌汁が夜まで保つなんて保証はできません。味噌汁を作る時間さえ取れないというのではインスタント味噌汁に頼るほかありません。No.2
- 回答日時:
我が家は朝のみそ汁はそのまま鍋に入れたままで
夜にもう一度食べます。
今の季節ならまだ大丈夫です。
真夏は作る量を減らしてその度に作っています。
魔法瓶や魔法鍋は、一日ぐらいは部屋に置いておくなら大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 昨日の朝材料《かぼちゃ,にんじん,しめじ,長ネギ,生姜》と出汁の素、味噌で味噌汁を作り夜②度目の沸騰 2 2022/11/24 16:09
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 お味噌汁や煮物その他おかずは、何度くらいならそのまま鍋のまま室温に置いておいても良いですか? 今はお 2 2022/11/22 18:44
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀 9 2023/07/16 23:37
- レシピ・食事 自分で作った料理酒オイルは冷蔵庫保存でどのくらい日持ちするでしょうか?(・д・。) 1 2023/07/15 20:24
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あさりの味噌汁としじみの味噌...
-
今日のご飯何しますか?
-
賞味期限切れ(5ヶ月)のインスタ...
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
かっぱ寿司の、うどんや味噌汁...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
もみわかめ・・・
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は土井善晴先生を崇拝してお...
-
定食など安い外食をする時、味...
-
乾燥ワカメ
-
お味噌汁を作る時。 乾燥わかめ...
-
皆さんのお味噌汁に入れるお勧...
-
握り寿司に味噌汁は合わないで...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
どうやってすき家の味噌汁にネ...
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
吉野家の味噌汁を作る機械
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
ワカメの臭い取り
-
どうやってすき家の味噌汁にネ...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
味噌汁とご飯以外で
-
生めかぶの茹で汁とくき
-
お弁当に味噌汁を持って行きた...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
具なし味噌汁(・・?
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
味噌汁のまずいチェーン店は? ...
-
たまねぎが嫌いな理由がわからない
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
得意料理に“おみそ汁”と書くの...
-
あさりの味噌汁の賞味期限につ...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
おすすめ情報