

主人の健康のため玄米ご飯を炊きたいのですが、炊飯器の説明書と玄米の袋に書いてある炊き方が違って混乱してます・・・
炊飯器のほうには予約炊きはするなと書いてるし、玄米のほうには一晩水に浸すと書いています。
どちらがおいしく炊けますか?
それと、白米と混ぜて炊くときメニューは玄米コースで大丈夫でしょうか?
白米の3割を玄米にする予定ですが栄養はとれますか?
おいしいレシピが知りたいです。
まとめますと、
1.予約炊きはできるか
2.白米と混ぜて炊くときメニューは玄米コースでいいのか
3.玄米の割合が3割でもきちんと栄養はとれるか
4.子供(3歳と2歳)でも食べれるおいしい玄米ご飯のレシピが知りたい
です。たくさん質問して申し訳ないですがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、炊飯予約と、一晩浸水させることは、違います。
浸水させている時、白米に比べると、玄米はたくさん呼吸します。
これは発芽のためで、代謝してガスを出しているんです。
一晩も置いておくと、水面にぶくぶくと泡が立ち、イネの花のような匂いがします。
無害ですが、これをそのまま炊くと、玄米くさくて、すっきりしないごはんになりますから、
普通はざっと洗いなおして、水を交換してから炊飯します。
丁寧にするのなら、浸水途中も数回、水を交換します。
予約すると、たいがい一度も水を交換することなく炊飯しますね。
それで「ごはんがくさい」ってクレームつけられるより
予約自体を禁止してしまうほうが炊飯器メーカーは楽なんじゃないですかね。
玄米のほうが雑菌も多いので、それも関係あるのかなぁ・・・。
などという理由から、予約炊飯はおすすめしません。
どうしてもの場合は、お塩をひとつまみ混ぜるとましですが、それでもおすすめはしません。
> 2.白米と混ぜて炊くときメニューは玄米コースでいいのか
理想は、一晩以上浸水させた玄米か、発芽玄米を混ぜて、白米コースです。
精白米を玄米コースで炊くと、爆ぜたようになって、べたべたしちゃいます。
それが気にならないのならかまわないのですが、
玄米の歯ざわりとのコントラストがはっきりしすぎますので
余計に食べにくく感じるんじゃないかと思います。
> 3.玄米の割合が3割でもきちんと栄養はとれるか
玄米に期待する栄養って、なんですか?
その栄養素を、どれくらい玄米に依存しようとお考えですか?
例えば、食物繊維なら、「主食」としては十分だと思いますが「食事」としては不足です。
> 4.子供(3歳と2歳)でも食べれるおいしい玄米ご飯のレシピが知りたい
お子さんも食べるのでしたら、全量を7分づきに変えてはどうかと思います。
浸水時間、炊き方、食味等、ほとんど精白米と変わりませんが、
玄米に期待したいような栄養素は残っていますし
白米よりずっと満足感があって腹もちも良いので、ご主人にも悪くないと思います。
保育園でも出されるくらいなので、下のお子さんにも問題なく食べてもらえると思いますよ。
炊き込みごはん、おにぎり等は精白米と同じようにできます。
炒飯は、ぱらぱらに仕上げることがちょっと楽です。
お米屋さんに言えば1kgからついてくれるはずなので
一度、ご家族そろって味見してみてはいかがでしょう。
ちょっとかたいかなと思ったら、蒸らしを長くしてみてください。
うちは玄米・3分づき・7分づき・14分づき(無洗米)の4種類があって
(精米係である義父の遊び心です・・・)
気分、用途、食べるまでの時間に合わせて好きに選んでいます。
玄米と3分は発芽させてから炊きますが、
それぞれに違いがあって、みんなでわーわー言い合いながら食べるのが楽しいです。
既に玄米を購入してあるのでしたら
浸水時間やブレンドする割合を変えて、ご家族の好みを探ってみても良いと思います。
あ、発芽も、時間さえあれば簡単なので、興味あればお試しを。
丁寧にありがとうございます!詳しいんですね。すごいです!
予約炊きがだめな理由がわかりました。
一晩おいて朝に炊くことにします。
玄米ご飯を食べること自体初めてなのでイメージがわきませんが好きな配合が見つかるといいな~と思いました。
3の質問が分かりづらくてすみません。ご指摘のとおり、主食としての栄養です。
だんだん玄米の配分を増やしていくつもりです。
お義父様が精米されるのですね!羨ましいです。
うちのはもう買ってしまったのであるものでやってみます。
いろいろとありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- 食べ物・食材 玄米半分、白米半分 3 2022/04/22 12:43
- スキンケア・エイジングケア お米のとぎ汁で洗顔 1 2023/03/20 12:48
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガーの炊飯器玄米モードとギャバモード、白米の違いって何ですか?ギャバモード4時間かかりますか、炊 2 2023/03/18 10:42
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 LOCAVO米と玄米 1 2023/06/30 10:42
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 食べ物・食材 玄米を炊飯器で炊きました。米粒のままで、芯が残ってます。 もったいないので食べたいのですが、加工して 4 2022/11/27 19:09
- 食べ物・食材 炊いた玄米 より 生玄米 のほうが好きという人は どう思いますか? 私も生玄米のほうが好きで、その理 6 2023/06/17 23:55
- 食べ物・食材 お米について 5 2022/07/04 11:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
至急お願いします。
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドライカレーをつくったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報