アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳女性です。

もともとは自分の飽き性について考えていましたが、
その原因が認識力や集中力の低下にあるのではないかと思い質問させて頂きました。

認識力の低下と言っても日常生活に支障があるわけではなく、
年齢の割に頭の回転が遅いと感じる程度です。

改善方法があれば、ぜひご教示願います。

■問題と思う状態
・文字や文章の意味がすぐに頭に入ってこない。
 内容を理解するまでに1行を何度も読み返す必要がある。
 頭の中でイメージが生まれにくい。
・人の会話や説明がすぐに頭に入ってこない。
・年々表現力が落ちている。言葉を探すのに時間がかかる。
・口から出る発言に頭が付いていかない時が多い。
 長い会話の時ほど、自分が何を喋っているのか分からなくなる。
・人の顔が覚えられない。
 実際に何度か話してみないと、髪型などでしか他の人と区別出来ない。
・知っているはずの単語が、全く見当も付かない未知の言葉に思える時がある。

以上です。

普段は会社で事務作業も出来ているので、病的な程度ではないと思ってます。

ただ通常の作業はこなせても、ミーティングの流れに付いていけなかったり、
資料を読むのに時間がかかってしまいます。

仕事や会話をもっとスムーズにこなせるよう、
改善方法や専門機関をご存じでしたら教えて頂きたいです。



ちなみに、こういった症状が出始めたのは20歳前後からです。

19歳頃に神経内科に通っていた時期があり、精神安定剤と睡眠誘導剤を処方されてました。
当時はほとんど部屋に引きこもり、ほぼ寝るだけの日々が半年~1年ほど続きましたが、
その頃からぼんやりしやすくなった気がします。集中力や持続性も落ちました。
(それまでは自宅で10時間くらい数学の問題を解けるくらい集中力がありました)

今は病院に通うことはないのですが、人よりストレスに弱い・溜めやすい性質だと思います。

A 回答 (6件)

気持ちが落ち着いたら、お悩みは全てうまくいくようになりますよ!



私は主さんがうらやましいです。
なぜかというと私は5年民間の卸会社で営業事務をしてきて、10年くらいずっと役所で臨時で働いてたし今も役所だし、お給料が下がったので派遣に登録して民間で働きたいけど勇気がありません。

それどころか新しい仕事は会計なのに凄くしんどくて前よりも、寝て身体を休めないといけない時間が増えました…前の役所はずっと受付と窓口だったので人もたくさん動きがあったんですが、今は紙相手で毎日購入したものの証拠書類の副本をつくる仕事をしています。

コピーを月に一万枚くらいして月末に勘定毎の枚数を報告します。
肩と腕がやたら疲れて使い痛みで赤くなって毎日シップしてお箸が握れない時もあります。
なんか私の相談みたいになってきましたね…^^;

それに前よりお給料が下がったことで、主さんのように集中できないことがしばらく起こりました…。

今はよくなってますが。
直接の上司ではないけど、私の周りの女性職員も3月末で辞めたり…だれか辞めるとやはり気持ちが不安定になりますね…。

弱いものイジメがあり無理な転勤をさせられてたというか彼女が率先して引き受けていたところがあって、そのせいかと思います。

同じ部署でもうひとりの女性も同時にやめました。

主さんと本当に環境が似ていますね。

私はいっそのこと、事務系以外の仕事をしようと思い。お料理が好きなので、というかご飯やさんの雰囲気が素敵なので働いてみたいと安易に考えていて、前と同じお給料の素敵なお店の求人が出ていたので、検討していたのですが休みが週1でお盆や年末年始も3日間ずつしかやすみがないので、今すぐには応募する気になれません。

今の職場も辞めるのは思いとどまっています。

年度更新になってるので、更新時期までに就職を決めることが理想ですが、無理ならダブルワークでパートでもいいので見たことない世界の仕事を経験して自分にできる仕事を模索したいと思っています。

だけど、ひとつだけ忠告しますね…。

今のお気持ちに区切りをつけたらできるだけ仕事以外のことを考えたりする時間を作ってくださいね。

悩みすぎて身体、心を傷めないように…。

派遣のこと現状など、よければまたどうだったか教えて下さいね。

友達に聞こうと思ったんですが、派遣切りにあい、きくの悪くて連絡とってもあまり聞けないんですょね…
ハローワークから政府の緊急雇用制度を利用して働いた先では、面接担当官からストーカー行為されたり…。ちなみに彼女は6月から生保レディをやっていますょ。
    • good
    • 0

やはり転職を考えてられるんですね!



私もそうだし、仕事のことで悩んでいたからこそ、あなたの質問が目についたんですよ。

私は契約社員ではないですが、一年の任期付きの事務職員です。憧れのかたは正社員です。あなたの憧れさんはどうかな?
正社員だから憧れてるんじゃない?私もできれば正社員になりたいですが、このご時世なかなか厳しいですよね?

その前も長年一年更新の職場で働いていましたが、22歳で大卒で来た子はもう29歳になり現在も非職員です。

短大出の私からすれば、大卒なのにもったいないという気でいっぱいです。

さて正社員になりたい理由ですが、やはりお給料面ということですかね?


私も4月から違う職場に転職しましたが、これまた任期つきだし、お給料面に悩みがあります。

できれば、ダブルワークしたり、違う仕事がしたいです。
なぜなら今の仕事はまだ3ヶ月でしんどいから違う仕事で自分にむいてる仕事がないかと思ったいるから、辞めずに調理の関係の勉強をしていずれは仕事にしたいと思ってます。

主さんも違う職種を模索したらどうでしょう?

・で書かれている全てのことは集中力が欠けてるからこそできないことだと思います。

集中力が欠ける原因ってやはり悩みから来ると思います。

根本的に悩みごとを解決するか、悩みごとを割り切って考えることで集中できるようになると思いますので気になること全てに何からのアクションをかけてみてはどうでしょう?

正社員になりたいなら今すぐにでもハローワークに行って現状を見るとか、面接対策セミナーに行くとか!
今ある仕事も大切にしないと、悩んでいるとミスに繋がり、その仕事すら続けることも不可能になるかもしれないんで…ってこれも自分に言い聞かせてます(笑)
前の仕事がなぜ更新がダメだったかとか毎日考えていますが、現状に満足しないといけないといい聞かせつつ、やっていくしかないと思ってますょ…ヽ(´▽`)/
回答を見て気がついたことですが、品質検査をしているとのこと、ジグソーパズルが好きなコツコツ型のあなたには適職だと思うのですが…ジグソーパズルをはめるだけの仕事なんて実際ないですからね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩は同じ派遣会社の女の子ですよ。
年齢は私より一つ年下ですが、今の現場に配属された時期が1年ほど早かったのです。

私が派遣されている会社は基本的な業務を派遣社員がこなし、それを数人の正社員が管理するという体制なんです。

なので会社から見た私と先輩の立場は同じです。
給料も配偶も何も変わりません。ただ純粋に仕事の能力について憧れてます。

転職したい最大の理由は、おっしゃる通り給料面です。

あとは、正社員になって生活を安定させたいからですね。
(正社員になったからと言って安定してるとは言えませんが…)

今後もし結婚して出産することになった場合、その前にしっかり正社員としての立ち位置を確立出来ていれば
産休などを取っても復職しやすいのではないかな、など色々考えると、
やはりきちんと正社員として働きたいと思うのです。

ちなみに転職を考え始めたのは最近ですよ。
今回質問に挙げていた問題点は20歳くらいからの話なので、直接は関係ないかもしれません。

といっても、こんな性格なので年中色んなことに悩んでるせいかもしれませんが(^^;)

あ、それから転職については動き始めているのでご安心下さい。
まずは派遣元の担当者の方とお話をしなければならないので、その面談が来月頭なのです。

自分でも転職サイトを見てどういう業界があるのか勉強中です。

品質管理の仕事は本当に適任だったと思います。仕事、本当に好きだったんです。色んなことを学べますし。
でもチームを統括していた社員の上司が突然辞めてしまったので、チームを解散することになってしまいました。
代わりになる社員さんもいない状態でしたし。

今後はデータ作成チームに配属されて、一から仕事の覚え直しですね。

でもそちらでの作業も楽しみにしてます。幸い好きなジャンルの作業が中心だったので^^

確かに今は浮足立ってるといいますか、転職活動や環境の変化で作業に専念出来てないと思うので、
早く落ち着いた状況に出来るように頑張ります。

有難うございました!

お礼日時:2012/06/28 21:15

追伸です。


私も最近集中力が途切れますし、昔から飽き症です。
このところ蒸しあつくだるい日が続いてるので…余計にでしょうかねぇ?

仕事をするとき、他人が一気にすることでも、あれこれふいに同時に手を出すことが多いですか?

ただ単に今の仕事が退屈で嫌いなのでは?と思ったのでした……。

もしかしたら転職したいと思ってないですか?
だから色々集中できないとか…
なんか、本題とどんどんそれて行きすみません。

なんか他人事と思えなくて………。
    • good
    • 0

難しく考える必要ないですょ…ヽ(´▽`)/


私の経験で答えさせていただきますね…

まず主さまが憧れてるかたのうらやましく思うところを書き出してください。

私が羨ましいと思ってた女性は他社とのプレゼンのような場面での話しが凄く上手だったんです。

私は下っぱで後片付けや書類配布しかさせてもらえずにいましたが、そのときに憧れてるから嬉しくて、なにげなく話していくうちに年齢もひとつ違いということで仲良くなりました。

きっかけは韓流の話しでだったかな?
憧れのかたとの接し方なんてなんでもいいんです。

憧れてるけど、話したくないなんて言わないでくださいね。
なぜそんなにできるのと思うなら恥ずかしく思わず話してみてください。

まずは仲良くなることからです。
そしていくつかある羨ましいと思うことを誉めてみてください。
誉めて誉めまくって仲良くなったら、(もうすでに仲良しかもしれませんが)相手はあなたに気を許して、本人が今までどう努力してきたか話してくれるはずだと思います。
私はそうやって相手と仲良くなり、話して行くうちに彼女が私に愚痴を言うようになりました。

私が彼女に憧れてた理由のひとつに彼女が私より先輩だし高収入ということがありましたが、彼女は母子家庭のために頑張って収入を得ないといけないということがあり、彼女の最大の悩みは家庭環境のことでした。

仕事ができない私に「羨ましい」とさえ言ってくれました。

そのとき私には違う長所があるのかなあと思いました。
長所って仕事のことだけじゃないと思いますょ…長所といういいかた語弊がありはおかしいかもしれませんが、私にはたくさん家族がいて、恵まれていると思います。

彼女はバリバリ仕事こなしてますが、一般常識と思われることは全く知らなかったです。勉強ばかりしてきたからじゃないかな…?

比べることが正しいと思わないれけど、一度試しに比較して自分を見つめなおし、自分の今まで生きてきた人生と彼女の歩んだ人生とどちらが自分にとってふさわしいか考えてみてください。

私は憧れてたけど、努力すれば彼女のようお金をかけて話し方教室に通ったりすればなれるかも?と思いました。
努力しなきゃいけない度合いは人それぞれですが。

そのあと私には他に仕事が与えられたりプレゼンとは遠ざかっていきましたしね。
人の名前なんて意識的に名前をよびまくったら覚えます。
1日一回しか呼ばないところ5回呼ぶとか??

ちなみに簡単なことで私の長所は10代から家族4人分ご飯作れることですが、彼女は一度もやってないから不安だそうです。

あなたが羨ましいと思う人にも苦手なことは必ずあります。
全て慣れだと思います。
あと得意なことはないとおっしゃってますが、好きなことはないんでしょうか?
好きこそものの上手なれという諺もあるし、好きなことを極めて行ったらどうですか?

ちなみにふと思ったのですが、あなたの憧れの人はあなた以上に生真面目なかただと思いますょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

norimaimai様

2度のアドバイス、本当に有難うございます。
No.4と合わせてお礼させて頂きますね。

まず、No.3に挙がっていた内容ですが…。

実は私が仕事で所属してるチーム、つい最近出来たばかりで、
私とその憧れの先輩、そしてチームを管理する上司(この方がもう一人の憧れの人です)の3人しかいません。

なので必然的に3人で絡むことが多いのです。
先輩とは席も隣合わせなのでよくお話してますし、ここ1~2ヶ月でとても仲良くなった気がします。

基本的に私の質問・相談先はその先輩or上司になってるので、
仕事に関する悩みについても色々お話させて頂いてます。
その時に、先輩が新人だった頃にどういった工夫をしていたかというアドバイスなども頂戴してるのです。

ただ、その方の悩みを相談されるほど深い関係ではないですね。
というのも、先輩には入社当時から仲がいいグループがあるので、
プライベートな話はその方達にしてるんじゃないでしょうか。

だから余計、私の眼には「弱音を吐かない優秀な女性」に映るのだと思います。

彼女の悩みを聞ける関係になるには、もう少し時間がかかるかもしれませんね。

全ては慣れ、本当にそうだと思います。
慣れる前にいつも投げ出してしまうのが問題なんでしょうね。
自分の限界を自分で作っちゃいけないと反省してます。


話変わって、好きなことについてですが、得意不得意関係なくこれが好きだ!と言えるものはいくつかあります。
・ジクソウパズル
・健康/栄養について調べること
・写真
・漫画/DVD/映画 ...

色々ありますが、もしパズルを完成させることを仕事に出来れば、何時間でも没頭出来ると思います(笑

あとは好きというわけではないのですが、人より電子レンジ調理は得意かもしれません。
(うちはコンロがないので、基本的に電子レンジで料理してます)
それを極められると面白いですね。


No.4についてです。
まず、私は不器用なので基本的に一つのことしか出来ません(_ _)|||
なので作業中にあれこれ浮気することはあまりないです。
スケジュールに追われて混乱してる時は、あれこれ行ったり来たりしてますが。

仕事は楽しんでやれてます。大丈夫です。

今やってるのは品質管理の業務なんですが、元々データのチェックをするのが好きだったんです。
神経質ですし、スピードや効率を求められるデータ作成よりもこちらに向いてるということで
今のチームに選抜されたのもあります。

でも転職は考えてます。
これは業務内容とは関係なく、あくまで環境的な問題です。

私は派遣社員なんですが、正社員を目指して働いてます。
が、今の会社は正社員を取らない方針(というより、どんどん正社員を切ってます)のようなので、
将来の為にも28歳までには転職を終え、きちんと正社員になりたいと思っています。

特に今月に入ってから、役職に就いてる社員の方や部長、役員が次々と謎の退職を遂げているので、
状況があまり芳しくないのです。
私のチームを担当していた上司も、本日突然辞めてしまいました(笑
私も先輩も何も聞かされてなかったので混乱してます。他の社員さんも知らなかった状況です。

そういう意味では確かに作業に専念出来てないかもしれません。
といってもこの騒動はこの1~2週間に起こったことなのですが…。


とにかく、自分の欠点にばかり目を向ける癖を治します。
その為にも、自分の好きなことや特技を伸ばす努力をします。

「自分にはこれがある」と言えるものがあれば、きっと心にゆとりが生まれますよね。
心にゆとりがあれば、何か悩みが生じても、色んな角度で見ることが出来る気がします。

また、周囲の人と沢山お話をして、みんなが何を考えているのか知れるようになりますね。


本当に有難うございました!

お礼日時:2012/06/27 00:01

専門機関はわかりませんが、回答させていただきますね(´∀`)



まず主さまが箇条書きにしていることはわたしも全て当てはまった時期があります。
私は主さまより一回り位歳が上ですが(女性です)大概はクリアできるようになってきました。
中で気になったのが・の何番目かな(これまたすぐに文章を覚えられないので忘れちゃいましたが) 実際喋ってることに頭がついていかないっていうのは多分日頃思っていることがたくさん有りすぎて、喋るきっかけができたから一気に出てきたって感じじゃないですか? その早さについていけなくて、「えっびっくり!」てなっているだけで、自分が思いもしなかったことを言ってるわけじゃないんではないかな?
私も事務で会議もありますが、内容把握に不安な時期がありましたが……ついに自分が会議を仕切らないといけない時が来ました。
そのときは、緊張もし、私の会議に納得してくれる人が居るのかと本気で悩みましたが、案外できました!
きにしなくて大丈夫だょ!私とあなたは似てる真面目な性格だと思います。
会議聞いてるときなんて私の隣の子は寝てましたょ。
なんていうか図太さがあればきにしなくなれますよね。

過去のこと読ませていただいて思いましたが、私も薬を処方されて塞ぎ込んでた時期があるのでわかるのですが、悩みながら前に向かってる中で悩み疲れてエネルギーが足りなく日常にボーっとするときがあるからだけだと思います。

10時間計算してたあなたは親にご飯作って食べさせてもらった学生だったんでしょ?
今はそれ以上に色々なことしてるから、多岐に渡ったことにエネルギーが消費して頭がついてこないだけなのですよ!

あなたは私と一緒でただの完璧主義なのでは?と思います。もしかしたらあなたの知り合いに憧れてる人、憧れてる職業、あの人器用でで羨ましいとか思う人がいるのかもしれないですね…だとしたら本人は並大抵以上に努力していると思います。

私は並大抵以下の人間なので憧れている人にはなれないと思い諦めました。。

もし違ってたらごめんなさい。
あなたの文章をみたらそういう雰囲気が滲みでてる気がしました。
あなたはあなたの個性を大切にしてあなたが誇れることを自慢して自信に繋げて行ってください。

あと眠剤は頭を休めるための物が多いと思います。

あなたがあれこれ考えるから、処方されるんですょ。
私は知り合いの奥さんがカウンセラーだったのが幸いでしたが、結局同じように悩みのある友達とグループカウンセリングみたいになりましたので、同じような悩みごと・の中のどれかでも話せて共感できる仲間を作られると気持ちも違ってくると思います。

私でよければまた回答させていただきますので…。

私もあなたに回答できるまでに自分が変われたんだと今実感しています。

憧れてる、羨ましいと思うことがあれば教えて下さい。
私は実は憧れてた子とカウンセリングして私以上に彼女が悩んでいたことを知りました。その時カウンセラーと一緒にカウンセリングに加わり、そのときの手法でよければ、お話し聞かせていただきます。。
嫌だったらいいですょ。
別に怪しいものじゃありませんので…。同じような真面目なお友達探して悩みごと話すのも良しですしね…
知り合いに話してメンツが丸つぶれと思うなら私に話してくださいね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見有難うございます。

norimaimai様のおっしゃる通り、
憧れというよりむしろ嫉妬してしまうくらい優秀な方々が身近にいて、
自分にも彼らのような能力があれば…と落ち込むことがあります。

特に私が羨ましいと思うのは、物事を理解するスピードと作業のスピードに対してです。
ある程度は「経験」でカバー出来ると判っているのですが(実際、その方達と私では業務経験に1年以上差があるので…)、
「今」役に立ちたい・「今」一番でありたいという欲に駆られて焦っています。

先輩や上司と自分を比較して落ち込むこと自体馬鹿げてると思うのですが、
どうしても優秀な方達と自分を比べてしまいます。

おっしゃる通り、完璧主義者なのだと思います。

もしかすると、特技や趣味のような「自分にはこれがある」と言えるものがないから、
どこかで人より特出していたいと思ってしまうのかもしれません。

自分で自分を認められるくらいの結果を出すには相応の努力が必要ですが、
その為の持久力がなくなってしまったのです…。
(だから飽き性をどうにかしたいと思っていたのです)

でもnorimaimai様のお話を読んで、さほど気にすることではないのだと安心出来ました。
有難うございます。

仕事での理解力の低さについては、いずれ時間が解決するだろうと割り切ることにします。

きっとこれからも人と比べては落ち込んだりしてしまうとは思いますが、
途中で投げ出さなければいつかは自分で納得のいく人間に成長出来ているかもしれません。

多分、一度でもそうやって結果を出せたなら、今抱えてる悩みも大したことないのだと笑い飛ばせるようになると思います。
(今までは途中で諦めてしまったので、いつまでたっても納得のいかない自分のままでした)

また、仕事とは別に趣味のようなものを探求してみることにします。
誇りに出来る個性、探してみますね。

カウンセリングのお話もとても興味があります。
見ず知らずの自分に対してのお気遣い、本当に有難うございます。

もしお時間が許すようであれば、ぜひお願いしたいです。

ご回答有難うございました!

お礼日時:2012/06/25 22:21

こんにちは。



 ご質問について私は2通り思い至りました。

 「問題と思う状態」について、申し訳ないですが、笑ってしまうぐらい自分にも当てはまるなぁと思いました。

 このようにひとつは、その人が感じる「程度の問題」があるかと思います。

 自分がそう思ってるだけなのか、困っている(んでしょうね)のか。
 相手、関係者から迷惑がかかっていることを告げられているのか? がひとつの見極めではないでしょうか。

 私としては今のところ後者はありません。まぁ、「おまえ、こういうときはもっとゆっくりしゃべった方が良いぞ」ぐらいは言われますが。

私の対応としてですが、
・文字や文章の意味がすぐに頭に入ってこない。
 内容を理解するまでに1行を何度も読み返す必要がある。
 頭の中でイメージが生まれにくい。
・人の会話や説明がすぐに頭に入ってこない。
 →イメージできるまで読めばいい(それに意識がいく)。あたまに入るまで反芻すればいい(集中する)。時間がかかるのはこれはもう「しょうがない!」と割り切る。
 実際、その瞬間に理解せねばならないことなんか…そろばんの読み上げ聞いてるときぐらい?

・年々表現力が落ちている。言葉を探すのに時間がかかる。
 →普段から言葉遣いに気をつける。特に若い人の使うような単語をコミュニケーションだからといって安易に使うことを自分に禁止。

・口から出る発言に頭が付いていかない時が多い。
 長い会話の時ほど、自分が何を喋っているのか分からなくなる。
 →ゆっくり、整理してからしゃべることを心がける。文節に「間」を意識して作る。
 私もプレゼンや朝礼などでの発言を後で聞くと、自分でビックリするぐらい早くしゃべってたり、話している途中に「あ、同じこと言ってる…」と気づくときがあります。乗ってくるとどうしても口が回らなくなることもあります。
 思いついたことを勢いで片っ端から口にするのではなく、話すことを頭で整理して意識してゆっくり話すようにしています。
 しゃべりながら「あ~、止まらない~!」と思ったら、強制的に何をしゃべってても、一旦話しを区切る。「ここで区切ったらおかしい」と思っても区切る。その後、「すみません、自分で何言ってるか分からなくなりました」とひと言おいて笑いを誘い(笑)、整理してもう一度話す。これを恥ずかしいと思うのであればしゃべるな!と自分に言いきかせながら話しをしています。友達との日常会話ならできますよね。
 あとは、きちんとした「スピーチの場」ならちゃんと何を話すのかを整理し、練習してからが望ましいと思います。これは朝礼などの一分スピーチなど比較的短いことを繰り返しやることで慣れました。

・人の顔が覚えられない。
 実際に何度か話してみないと、髪型などでしか他の人と区別出来ない。
 →これは残念ながらいまでも私はこのままです。初対面の人の顔なんか覚えていられません(笑)
 営業はお客様の顔を覚えるのが大事とかよく言われますが、「暗記」は苦手でその人と何をした、話したかが濃く印象に残らないと一発で記憶などされません。
 これはその人を覚えるには「必要性」が重要だと思ってます。業務上覚えなければならないのであれば覚えるでしょうし、紹介された友達なんかは、あといつ会うかなんか分かりませんよね。あのとき誰かにあったな程度でも問題ないのでは? 実際これで致命的に業務レベルでしくじったことはないと思います。…そう思っているのは自分だけかも知れませんが(苦)
 逆に業務では名刺(交換)が記憶の鍵にはなっていますが。このように、何かモノで思い出すきっかけを残しては?

・知っているはずの単語が、全く見当も付かない未知の言葉に思える時がある。
 →たまにあります。これは集中していないため違う言葉に聞き取ってしまうパターンと、前後の話を集中して聞いていないため同音異義語に誤認しまうパターンがあると私は感じています。そのあと話しを聞いていると「あ、な~んだ…」ということがほとんどです。
 最初の悩みとの関係もあるかもしれません。
 まずは「聞く」。そして理解できないところは「音として記憶」し、後で反芻するということもやってみてます。…これはちょっと自分も難しいですが、要は「本気になって聞くこと」を心がける。

 ここまで単純なモノでもないかもしれませんが、私の対処法まで。

 蛇足ですが、他に自分が気になっていることを追加させてもらえば、
・人の話しの途中で、自分の考えに没頭していって、その人の話を聞いていないことがある。
というのもあります。

 質問者さんは自分の状況を客観的に見ておられるので、「自分はこうなんだ」と意識することを心がければじゅうぶん改善できることだと私は感じました。



 そしてもうひとつ。(長くなって申し訳ありません)
 これは最終的にお医者様の診断が必要な話しですので、参考程度にお聞きください。

 ごく最近、「発達障害」に関するお話を聞いてきました(その施設の人の話)。
 その説明のあと「自分の体験」として本人が語られ、びっくりしたことがありました。その方は今まで会社で働かれていて、管理職も経験された方でした。
 その方のしゃべり方は「あ、プレゼンとかがはじめてなのか、あがってるのかな?」という感じぐらいで、どこにでもいる方でした。

 そのプレゼンが始まる前、この障害をもたれるご本人にしゃべっていただくプログラムがあることは分かっていましたが、誰だかは見当もつきませんでした。

 その方はなぜ自分の障害を知ったかというと、曰く「自分で診断を希望した」とのことでした。

 その説明の中では「発達障害」の人達は「自分はなぜ人と同じことができないんだろう」「期待されていることができないのか」と悩み、「(できないことに)気づいてもらえない」「普通の人と変わらないと見られる」「個性ととられやすい」のがつらいことだとおっしゃってました。

 また、通院しても質問者さんのように精神安定剤を渡されるだけのことも多いと、そのときに聞きました。最近徐々にこの障害が認知されつつあり、程度・症状の差はあれ、10人にひとりはいる、とも。

 こちらは身体的な障害の話しで、根本を自分でどうこうできるモノではありません。

 私はこの「発達障害」の話しを聞いて思ったのは「こういう人達が身近にいるんだ」という事実です。確かに言われてみれば、自分の周囲にもそんな人達が「いる」のです。

 その人達がそうだということでは決してありませんし、逆に自分の悩みも「そうなのかも」しれないのです。

 ですが、そうと意識すればやりようはいくらでもあるということにも気がつきました。

 質問者さんへの答えになるかどうか分かりませんが、通院歴もあるとのお話を聞き、また、もともと飽き性も気になっていたというお話もあり、ちょっとこちらの話しも聞いていただければと思い、私の経験(聞いた話)を書かせていただきました。

 あまりご自分の状態が気になるようでしたら、私の話だけでなく正しい認識の取得も含め、こちらの方面の受診もありではないでしょうか。


 長文、乱文になり申し訳ありません。

 ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

errata様

ご回答有難うございます。

おっしゃる通り、私が問題に挙げてることは大なり小なり誰にでもあることなのだと思います。

それを踏まえた上でなお気にしてしまうのは、自分がまだ25歳だということが原因かと。
確かに人間20歳を境にどんどん頭の働きが悪くなると言われてますが、それでも20代半ば。
周りと比べても、明らかに頭の回転が遅くなってると感じています。

もう一つの原因としては、数年前の自分と比べてしまうからなのです。
最初から出来てなければ恐らくここまで悩まなかったでしょう。
年々認識力や記憶力が落ちてしまうのは仕方がないことですが、それでも衰えのスピードが速すぎないか?と思ってしまうのです。

頭の回転だけではなく、身体的にも老化の兆しが現れだしたのも不安を助長しているんでしょうね。
小さな擦り傷が1ヶ月経っても完治しないのはさすがに心配になります。

今でこんな状態だったら、30代・40代になった時に自分はどうなってしまうんだろう…。
何かある度に、このように考えてしまいます。

きっと気にしすぎなんでしょう。
仕事上ではそれなりに評価されることもあるので、周りが問題視するほどトラブルがあるわけではありません。ちょっと忘れっぽいとは思われてるようですが。

多分、自分の理想から外れた瞬間瞬間にピントを合わせすぎて、そればかりが心に残ってしまうのかもしれませんね。

errata様が挙げて下さった対処法、大変参考になりました。
大切なのは心のゆとりなんだな、と感じました。忘れない内に実践してみます。

「文章/会話がすぐに頭に入ってこない」という点に関しては、確かにミーティング以外では困ることないですね(笑

あと、「繰り返し頭に入るまで読み込む」(言葉は違いますが)というアドバイスを受けて思ったことがあります。

これは子供の頃からなのですが、新しい知識を習得することが苦手な性質でした。
学校や塾の授業で先生の説明を聞いても、その場で理解するのが難しかったです。
どの教科にしろ、自分の言葉でノートを清書したり、繰り返し問題を解くことで理解を深めてました。
そこまでは当たり前のことだと思うのですが…。

さすがに中学時の全国模試で5位内に入っていたのに、高校最初の数学のテスト(プラスマイナスの簡単な計算問題)で15点を取った時は笑ってしまいました。
天狗になってた分、とてもショックで恥ずかしかったのを覚えてます。

こんな感じで、自分の言葉や考えで学習し直さなければ、どんなに簡単な問題も解けなかったんです。
解答までのイメージが湧かないと言いますか。

今の状況もそれと同じなんでしょうか。
社会人になってから新しいことを覚えるばかりですから、自分の知識と繋げることが出来てないだけかもしれません。頭が疲れてるのかも。

時間と努力で解決出来る問題な気がしてきました。
ちょっと安心です。有難うございます。

発達障害のお話も大変興味深い内容でした。
自分がそれに該当するかは判りませんが、今の問題が今後ますます酷くなっていったら、
一度専門機関を訪ねてみることにします。

貴重なお時間を頂き、有難うございました!

お礼日時:2012/06/26 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!