
最近スポーツジムに通い始めました。
グループ割引を受けるため会社の同僚と申し込みましたが、通うのは一人です。
まだ4回ほどしか行ってません。
トレーニングマシン、スタジオ(エアロビやダンスなど)、プール、温泉などがある比較的大きいと思われるスポーツジムなのですが、通うのが初めてでいまいち仕組みがよくわかりません。
スタッフやインストラクターさんはすれ違いざまに挨拶してくるので返しますが
ほかの利用者さんにもするものですか?
全員にするのはおかしいってのはわかるんですが、更衣室などで会った時とかはどうなんでしょう?
私はスポーツジムっていうと一人で黙々とトレーニングして、好きなだけやって好きな時に帰るってイメージだったんですが
今日更衣室でおばちゃん数人グループが喋ってて、後からお風呂あがった若い人が「じゃあ、お先で~す^^また今度!」って感じでわざわざ声をかけてました。
その若い人が違う時、別のおばちゃんとも喋っていたのを見たこともあります。
ただ単に知り合いなのか、それともそうやって声をかけるのが普通なのか・・・?
私が更衣室から出たとき、おばちゃんたちが「最近知らない人増えたわねえ」「そうねえ」と話してるのが聞こえました。
悪い意味で言っているのかただ単に思ったことをそのまま言っているだけなのかわかりません。
私はトレーニングマシンくらいしか利用してないのでほかの利用者と接点がありませんが
スタジオなどに参加してる人はそういう知り合いができたりするもんなんでしょうか?
私は特に友達を作りたいとかいう目的は持っていませんが、無礼な若者だと思われるのは嫌です。
スポーツジムに通っている人、あなたのところはどうですか?
よければ教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に一人で黙々と行うものです。
みんな最初は知らない人に挨拶もしないし、しゃべりかけることもないです。
それが定期的に或る程度通っていると、お土産を配り歩くおばちゃんから突如お土産を貰えたりするんですよ。ちなみにこちらは田舎なので農作物を配り歩く光景もけっこう見られます。
偶然その場に居合わせたというだけなのですが・・・
貰った以上はやはりお返しをしなくちゃなと思うのが人情。
そして自分が旅行した時に何か買ってきて渡しますよね。
またしばらく通って顔を覚えられるようになったら、どこか別の場所で偶然会ったりして、そこから会話が生まれたり。
そうなると「お先で~す」くらいは自然に言うようになる。
当然ジム歴が長くなればなるほど接点だって増えるわけで、話しかけたりおしゃべりもするようになります。
若い子でも長く通っている子もいますし、若いと思っていたら実はそれなりの年齢だったり、初心者のように見えて実はベテランだったり・・・
ほんと、ジムに通う人は見た目で判断は出来ないものです。
ちなみにおばちゃんが「知らない人が増えたわねぇ」と言うのは「今日は天気いいわねぇ」と同じで間を持たせるための会話。特に深い意味はないです。
その会話去年もその前もしてたし、来年も再来年もしますから。
それだけ入れ変わりが激しいのが普通だってことですね。
No.6
- 回答日時:
ジムにもいろんな人がいますよねこれは世間の縮図みたいなものです、
私はジム経験20年ほどになりますが、いろんな人を見てきました
自分のしたいことをしてそれがすむと人との接触は無しで即帰宅、もちろんロッカーでも廊下でも挨拶なし
反対にしゃべりに来たのか運動に来たのか分からないようなしゃべり中心の人たち、それでもそんな人も
全員には挨拶はしていませんよ。
パターンとして多いのはマシンとマシンの短い休憩に気が向けば話をする程度。
ランニングマシンとかバイクをしているときに横に来た人に気が合いそうであればしゃべってもいいのでは。
ロッカーで横になった人には挨拶はしやすいですね、人を見てそこからスタートすればどうですか。
たしかにスタジオに入れば知り合いが増えますね、それでも短時間では無理かな。
いずれにしても知り合いを作りたくなければ別に自分のペースで何も気にしないでトレーニングに集中すればいいと思います。
ルールやエチケットを守っていれば無礼な若者と思われることはないですよ。
でもまだ数回しか行っていないのでしょ、普通の人間であれば時間がたてば自然と知り合いができるのものですよ。
No.5
- 回答日時:
私もジム専門ですが、更衣室や廊下ですれ違った時は極力挨拶するようにしてますよ。
挨拶や雑談を一切しない人もいるので、そこは人それぞれなんでしょうけどね。
「しなきゃいけない」なんてルールもないので、別にするしないは勝手でいいと思いますよ。
とは言え、「こんにちは」ぐらい言える余裕と元気はあるといいかな…と思いますが。
No.4
- 回答日時:
わざわざ、意識して見ず知らずの人に挨拶する必要はありませんよ。
ジムに通い始めたばかりということなので、マシンの使い方を教えてくれたとかがあれば御礼を言えばいいですし、その後すれ違うことがあれば挨拶なり会釈なりする程度で言いかと思います。
>私が更衣室から出たとき、おばちゃんたちが「最近知らない人増えたわねえ」「そうねえ」と話してるのが聞こえました。
ジムに通い続ければ分かりますが、けっこう人の入れ替わりは激しいです。
春や秋の気候が良くなったころに増え、夏や冬になれば減っていくという感じです。
なので、単に顔見知りが少なくなったという世間話なので気にする必要はありませんよ。
No.3
- 回答日時:
挨拶ができない人が増えています。
ストーカーや物騒な世相になり、余計な関わりは持たない方が良いケースもあります。
また、敬虔なイスラムなど宗教上の男女の違いもあります。
しかし、入社試験の面接においてさえ、しっかり挨拶できない学生(一流大学)がいます。
都会では隣り近所でも、そしらぬ振りする人が散見されます。
職場でも同様です。
挨拶の価値は本人の必要性から判断するものではなく、社会生活を営んでいく上でのマナーです。
同好の士が何度も出会うような場所では、少なくとも目が会えば軽く会釈をする程度の心の余裕は持ちたいものです・・・こう云いながらも、実は、見るからに肌の合わない人とは、できるだけ目を合わさないようにすることもありますが(笑)
No.2
- 回答日時:
なかには声を掛けられることを嫌う人もいますので、挨拶など、余り気にしなくて良いのだと思います。
相手が挨拶したら会釈を返すという感じで済ませる手もありますしね。
でも、まあ、マシンですと、遠目には、扱っている重量も分かりませんし、それでどれくらいのレベルなのか判然としないことが多いものですが、フリーウェイトですと遠目にも、高負荷、低負荷が判然とします。で、おっ、かなりの重量挙げてるなと思えば、そっと近付いて、何気なく声を掛けるチャンスを狙い、どういう漸進法かなどを尋ねたくなります。で、自分と比較して、修正したり、アドバイスを貰ったりします。声をかける積りがなくても、マシンと違って、フリーでは、フォームも大いに気になりますので、ベンチプレスの場合なら、近くでブリッジのやり方などを観察したくなります。一度、そういう機会があった後は、双方ともに自然に挨拶できますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 気持ち悪いオヤジとの接し方について。 長文になりますがご容赦ください。 出勤の電車一緒になるオヤジが 6 2023/03/29 09:14
- マナー・文例 ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 2 2022/05/14 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 5 2022/05/14 09:55
- その他(健康・美容・ファッション) ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 2 2022/05/14 10:43
- 友達・仲間 ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 1 2022/05/13 20:45
- ストレッチ・体操・エアロビクス ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 5 2022/05/13 14:33
- その他(スポーツ) ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 3 2022/05/15 12:37
- その他(行事・イベント) ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 9 2022/05/14 13:24
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ 3 2022/05/14 12:37
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合いから毎日「おはよう」とメッセージが来るのが苦痛です。どうしたら良いでしょうか? 説明がいまい 4 2022/08/22 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スポーツクラブの憧れの方から完全無視になりました。
片思い・告白
-
ジムにいる人に話しかける方法
失恋・別れ
-
スポーツジムのインストラクター全員にシカトされました
その他(家事・生活情報)
-
-
4
男性に質問です。数ヶ月まえから通っているジムで、ある男性が気になってい
出会い・合コン
-
5
居心地が悪いスポーツジム
大人・中高年
-
6
ジムスタッフが会員に好意を持つことはありますか?
片思い・告白
-
7
ジムのスタッフやイントラの方への接し方
大人・中高年
-
8
スポーツクラブて目が合う、女性に!
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
ジムで気になる人 彼の行動
失恋・別れ
-
10
スポーツジムで運動してると、いつも隣に来る同じ女の人がいるのですが、これってもしかすると、俺のことっ
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
11
ジムのスタッフと話したくない
依存症
-
12
フィットネスクラブで声をかけてくる人がいてウザイ
友達・仲間
-
13
ジムのインストラクターさんは、こっちが勘違いしそうなほどに、近づいてくるものですか?
片思い・告白
-
14
女性です。好きな男性がいるのですが これは脈ありなのでしょうか? 出会いはジム。お互い筋トレが趣味で
片思い・告白
-
15
ジムでの嫌がらせ行為について。 こんにちは。30代半ばの主婦です。2ヶ月ほど前から週に一度、ジムのホ
その他(スポーツ)
-
16
とっつきにくい?話しかけづらい?ジム友達ができません・・・
出会い・合コン
-
17
スポーツジムで気になる女の子がいるのですが、どうしたら?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
スポーツジムで一人で運動してる人
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
19
ジムで気になる男性がいます(特に男性の方アドバイスお願いします)
恋愛占い・恋愛運
-
20
スポーツジムではよくある事ですか?
失恋・別れ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生3人でスロットの乗り打ち...
-
ランニング中に挨拶しますか? ...
-
知人に会っても気付かないフリ...
-
挨拶しない長女について 反抗...
-
回避性依存性、愛着障害の方へ...
-
彼氏に最近LINEの返信遅いねと...
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
手を繋いできた既婚者の心理とは
-
彼氏のあそこが凄い濡れていた...
-
女性は初体験をすると雰囲気が...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
男性は酔っ払うと好きでもない...
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
彼氏に「気持ちよかった?」と...
-
彼氏がガールズバーに行くの許...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
思いを伝えた既婚女性との今後...
-
男性に綺麗だから緊張すると言...
-
娘を彼氏と復縁させたい 1年半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知人に会っても気付かないフリ...
-
スポーツジムで知らない人とで...
-
回避性依存性、愛着障害の方へ...
-
近所の人と会いたくない。憂鬱...
-
早朝ウォーキングしてたら挨拶...
-
大学生3人でスロットの乗り打ち...
-
挨拶しない長女について 反抗...
-
近所のママ友を私から距離を置...
-
嫌いな人
-
障害者の方で、挨拶しても無視...
-
彼から「自分の意見をはっきり伝...
-
一人で外食ができない
-
インスタの一言で見た人強制と...
-
うざくて無視してたら、そんな...
-
障碍者はなるべく他人と関わら...
-
毎日がつまらない
-
回答して他の回答者には全員返...
-
近所のニートが蟻さんのコスプ...
-
人からじろじろ見られるのが嫌...
-
ネグレクト、疎外、恐怖、不眠...
おすすめ情報