アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くだらないことですが、ちょっと腑に落ちない事が・・・。

炒飯の作り方なんですが、今まで私は卵をフライパンに投入して、
半熟ぐらいのところで温かいご飯を入れていました。

テレビで見る方法はこれがほとんどだと思うのですが、
友達から「卵は取り出しておくんだよ」といわれ、びっくりです。

ん~、具が多い場合なんかはそうなのかなぁ~と思いつつ、
ちょっと気になっています。

いわゆる炒飯ってもの(お店で出るようなもの)は
どのような作り方なんでしょうか?

また、ご家庭ではどのように作っていますか?

くだらない質問なんですけど、友達にさんざんけなされたので、
ちょっと納得がいってませーん。
どっちの作り方もありだと思うんですけど。

A 回答 (16件中11~16件)

>「卵は取り出しておくんだよ」



これは、卵に火が通りすぎて硬くならないように、とのアドバイスだと思いますが、取り出す必要はないです。
「炒飯 レシピ」で検索して出てくるプロの作り方でも、卵が半熟ぐらいで、ご飯投入とかいてあります。

ただ、素人、家庭のガスコンロの火力では、炒めるのに時間がかかり結果的に卵が硬くなる可能性があります。

これを避けるためには、フライパンをよ~く熱して、卵を入れたら、すぐにご飯も入れてください。

また、裏技として、先にご飯と卵をまぜておいて(玉子ご飯の状態ですね)一気に炒める方法もあります。
ご飯、一粒一粒が卵でコーティングされて、パラパラの美味しい「黄金炒飯」ができます。

あと、ホットプレートで炒飯をつくると、面積が広く、
水分が良く飛ぶので美味しく仕上がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ!新しいウラワザ提供ありがとうございます!
これだと、多少人数が増えても、いけそうですね!

お礼日時:2004/01/26 14:37

私は卵を取り出します。


理由は卵が硬くなってしますからです。
でもテレビの料理番組だと取り出していないみたいですね。
卵を取り出す、取り出さないの他に最初からご飯と生卵を混ぜてからフライパンで炒めるって方法もあります。
これだとご飯一粒一粒に卵がからまってパラパラするそうです。
どっちの作り方もありですね。
その人の好みだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私も人の好みで、良いと思うんですけどね~。

お礼日時:2004/01/26 14:36

お友達がおっしゃるのは、卵を取り出してから、ご飯を入れるってことですか? そうなら、とんでもない!! プロのチャーハン職人(?)はそんなことしません。

フライパンに溶き卵を入れたらすぐにご飯も入れていためます。そうすることによってご飯一粒一粒が卵にコーティングされぱらぱらのチャーハンができるのです。ただ、すばやくかき混ぜないとすぐに卵に火が通ってしまいますので、ちょっとした慣れと技は必要ですが。うまくいかない場合はあらかじめ卵とご飯を混ぜてから(卵ご飯の状態ですね)フライパンに入れると結構うまくできますよ。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もコーティングの作業が大切だと思ってたんですよ~。

ただ、私、この方法に慣れてしまったのか、
逆に卵ご飯での作り方ができないんです(苦笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:09

うちの旦那さん(料理人歴30年)は、取り出しません。


やはり半熟状態の卵にごはんをからめる。という手法です。#1の方のおっしゃっているように、ごはんの1粒1粒にたまごをいきわたらせる。というのがおいしくなるコツだと言ってましたが。
友人の家庭のチャーハンのつくり方がそうで、そう思い込んでいらっしゃるんでは?そのつくり方もおいしいかもしれませんしね。
料理に邪道はないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと関係ない話ですが、
NO.の順番が、ちがいますよね・・・。ふしぎだ。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:11

こんにちは。


お店でどう作っているかはわかりませんが、私がチャーハンを作る時は、ごはんを先に炒め、パラパラしてきたところにチャーシューのみじん切りや干しえび、きざみねぎを入れて、よく混ぜ、濃い目に味付けをした後で卵を入れ、卵がごはんや他の具にからまるようにしてます。
とき卵にしないで、パラパラになったごはん&具材を集め、その上にポコッと割りいれるんです。
そして、木べらで卵の上にごはん&具材を重ね、混ぜながら、ごはんに卵をからめていきます。
そうすると、卵を取り出さなくても、ごはんはパラパラのままですし、更に卵がいい具合に絡んでいるのでおいしいです。
でも「炒り卵」を具として楽しみたい人には、向かないかもしれませんね。
すごく細かい卵になってしまうので。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか面白い作り方ですね!
確かに卵を具にしたい場合は、取り出したほうがいいのは
わかるんですけど、
私も具として楽しむ時は、卵を多くすることで
カバーしてきたんですー。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:07

一般的に中華料理店で作るのは卵は取り出しません。


卵をお米一粒一粒に絡めることが、パラッと
できるコツだからです。

・・・定食屋さんは卵取り出すかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定食だととりだすばあいもあるんですかー。
ものしりになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!