電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1There are few places downtown for parking, ( ) is really a problem.
アwhat イwhere ウwhich エwho
2Last winter I went to Korea, ( ) as warm as I had expected.
アwhen wasn't イwhere it wasn't ウwhere wasn't エwhich it wasn't
3Last night Nancy told me about her new job in Tokyo, ( ) she appears to be enjoying very much.
アwhich イwhere ウwhat エwhen
4We have two washing machines, ( ) are broken.
アwhich of both イwhat of both ウboth of which エboth of what
5In the middle of the town, there stood a house, ( ) roof was brightly painted.
アwhich イwhat ウof which エwhose
6Many people criticized me, but I did what ( ).
アI thought I was right イI thought it was right ウI thought was right エI was thought right
7Yuriko is known for always saying ( ) comes to mind.
アanymore イanything ウeveryone エwhatever
8It's not only her friends that Ms.Kimura is kind to. She helps ( ) needs her help.
アwhatever イwho ウwhoever エwhom
9The hotel is really nice. Food is quite good and, ( ), the staff is friendly.

大体の問題は解答の目星がついていますが、4と7だけ、迷いました。4はwhichかbothか、7は何か決まり文句があった気がします。googleで調べましたら、whatever comes to mind があったので、解答はwhateverでしょうか。

A 回答 (1件)

1. ウ which


商業地区には駐車場所がほとんどありません、このことは本当に問題です。
☆先行詞は、前の節全体
http://eigogakusyu-web.com/grammar/065/#TITLE_06 …

2. イ where it wasn't
昨年の冬に、私は韓国に行きましたが、そこは、私が期待していたほど暖かくありませんでした。
☆ Last winter I went to Korea.
It wasn't as warm there as I had expected.
http://eigogakusyu-web.com/grammar/070/#TITLE_02 …

3. ア which
昨夜ナンシーは私に東京での彼女の新しい仕事について話しました、そして、彼女はその仕事をとても楽しんでいるようです。
☆ Last night Nancy told me about her new job in Tokyo.
She appears to be enjoying it very much.
http://eigogakusyu-web.com/grammar/065/#TITLE_06 …

4. ウ both of which
私たちには洗濯機が2台ありますが、その両方が壊れています。
☆ We have two washing machines.
Both of them are broken.

5. エ whose
その町の真ん中に、1軒の家が建っていました、そしてその屋根は明るくペンキが塗られていました。
☆ In the middle of the town, there stood a house.
Its roof was brightly painted.
http://eigogakusyu-web.com/grammar/065/#TITLE_04 …
☆ ..., the roof of which / of which the roof とすることもできますが、ここの選択肢にはありません。

6. ウ I thought was right
多くの人々が私を批判したが、私は、自分が正しいと思ったことを行いました。
☆ ..., but I did what (I think) was right. の様に挿入があると考えて下さい。(正確には挿入ではないのですが、理解はこの方がしやすいと思います。)何度も出てきているので、なじんだかもしれません。連鎖関係代名詞です。URLの最後が、この文と同形の文の説明になっています。
http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=4469

7. エ whatever
百合子は、思いついたことは何でもいつも口にする(話す)ことで知られています。
http://eigogakusyu-web.com/grammar/066/#TITLE_03 …
☆ come to mind
http://eow.alc.co.jp/search?q=come+to+mind
は「決まり文句」と言えなくもないですが、whatever comes to mind が「決まり文句」と言うわけではありません。

8. ウ whoever
木村さんが親切なのは、彼女の友人に対してばかりではありません。彼女は、彼女の助けを必要とする誰をも助けます。
http://eigogakusyu-web.com/grammar/066/#TITLE_04 …

9. what is more
そのホテルは本当に素敵です。食べ物はとても美味しいし、さらに、スタッフは親切です。
☆ what is more
http://eow.alc.co.jp/search?q=what+is+more
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答、解説等ありがとうございました。
疑問を持った所、正解した所、共に詳しく助かります。
ページの方も一読しておきます。

お礼日時:2012/07/19 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!