dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 もうすぐ40になる男性について。
 高校はいじめで3年生1学期で退学。両親と妹兄と暮らし家族は仲が良く
 叱る事は無かったが何もしないでするがままにしていました。妹も鬼も結婚して家をでています。年金暮らしの両親が賃貸で住んでいます。
 家では必要最小限の事は話すので問題を感じなかったが,小さいときに学校で
 指導があり相談所にいき症状が解ったそうです。、だからといってどうしたら良いのか解らず
 家族としては,その子の特徴みたいな扱いをしてきました。
  30代半ばに大変年上の女性と望まれて結婚し,仕事もしてみるもすぐに首に成ります。
 素直で感じもいいのですが,頼んだ事はバイトでも途中で好きな本を読み始めそれも
 ひっそり壁にくっついて見つからないように立ったままとか,します。
 パソコンんも習わせてみましたが覚えるし頭はいいのですが,自分勝手な事しかしないので
 物に成らないうちに止めてしまいました。結婚してすぐの頃大検で1回で卒業資格を取っています。
 この1,5年は兄がちいさな自営業なので,管理でパソコンを使う仕事やデパートで出店していますので祭事が終わって店を畳むときの仕事をしていました。、
 お給料を出してもらっていましたが,兄も不景気なので戦力に満たない弟は切ってしまいました。
 年が大きく離れていても夫婦仲は良く,行くところも無いので嫁の言いつけは必死で守ります。家の仕事をするだけで妻に養ってもらうには,まだ若くて就業意欲もあるので,また嫁も長く販売員をしていますが身分はアルバイトなので彼の収入が無いと養うのは大変です。

障害者として収入をえるにはどこでどのような相談をしたら良いでしょうか、またどんな就職があるでしょうか?

社会のカテゴリーでも質問しています。
 

A 回答 (1件)

 場面緘黙症なのか発達障害(多動性障害)なのか分かりませんが、それを明らかにした上で地域ごとにある障害者作業所(障害者雇用・労働・共同作業所)に相談してみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

有難うございます。早速ネットで調べてみました。
 以前,3年程前に,医師の外にカウンセラーが充実しているメンタルクリニックに
通っていたときに,公的な就職の為に障害者の書類をお願いしたところ,そういう事は医者が言い出す事で患者から言い出すのはもってのほかだと叱られてしまい,其れ以来行ってません。障害者作業所などは,そのような医師の書類がいるのでしょうか?
月曜日になったら,作業所にも聞いてみますが、早く知りたいと思います。

補足日時:2012/07/29 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。質問がありますので補足でコメント致しました。
よろしかったら教えて下さい。

お礼日時:2012/07/29 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!