dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族や知人に理解してほしくて、探していますがどの本がいいかわかりません

ご協力お願いします。

A 回答 (2件)

まだ、ほとんど何も知らないという状態なら、



あなたがあなたであるために 自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド 
中央法規出版 吉田友子著 1260円

は、手元に置かれても良いと思います。
本人向けの本ですが周囲の方が読んでも受け入れやすいと思います。
大きめの字で100ページほどです。

易しく書かれています。 ス~と、読めてしまいます。
でも、本当は結構難しいことも書いてあります。
たぶん、何度も読み返すと役にたつと思います。

もう少し専門的な内容になってくると、本当に数が多すぎて選びきれませんね。
アスペルガー関連の書評が書かれているサイトを紹介します。

http://maminyan.blog5.fc2.com/blog-entry-408.html
http://homepage3.nifty.com/aries/book-top.html

気になった本を図書館に問合せをしてみましょう。

近くの図書館にはおいていない本でも、同じ都道府県内であれば「地域連携」によって取り寄せができる制度がある場合が結構あります。
取り寄せて頂くのに時間はかかりますが、専門書は高価ですので、図書館を上手に利用してください。
読んでみて気に入った本を購入して手元に置けば良いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/07/31 16:18

あなたのご質問は


「家族や友人にプレゼントをあげたいのですが何が良いですか?」
と、年齢も予算も性格も好みも言わずに尋ねているのと同様に難問です。

しかも、相手は「理解したい」という意思が無い可能性すらあります。
理解したいと願っている方なら、きっと行動を起こしているでしょうし、そのような本は図書館で入手可能です。

理解したくない方には、本だけ渡しても無駄です。本を渡しても読んでもらえるかもわかりませんし、仮に読んでくれたとしても、機械的に読んでも理解は深まりません。

気軽に読めて、「へ~!」と、感じるような切り口の本もあります。
でも、それは、poewordさんへの理解から遠ざかってしまう可能性があります。
広汎性発達障害はとても多様ですが、「面白さ・読みやすさ」を優先させている本では、特定のケースを強調して書かれてしまうからです。

それでもあえて紹介するとすれば、

十人十色なカエルの子 特別なやり方が必要な子どもたちの理解のために
東京書籍  落合みどり/著  1680円

あたりでしょうか。
本屋や図書館で眺めて下さい。 すぐ読み終わるでしょう。 

小学生向けの本ですが、後ろに大人向けの医学解説がついています。
関心を持っていただく「きっかけ」には成り得るでしょうし、多様性に触れているので誤解が少ないかもしれません。

ただし、poewordさんが求める「理解してほしい」というレベルからは程遠いと思います。
それでも、関心のない方では、この本をきちんと読んでもらうのも大変だと思います。

すぐに理解してもらうというのは不可能だと思った方が良いでしょう。
あなたに関心を持つ方なら、数年間の時間をかければ、本当に少しずつ理解をして下さるかもしれません。

特にご家族では、「障害とは思いたくない」という心理が働くケースがあり、理解を求めない方が双方の幸せになることもあります。

周囲に「広汎性発達障害」全般への理解を求めるよりも、特定の「poewordさん」の特性、それも周囲との共存に必要な範囲に限って、理解していただく方が有用である可能性が高いでしょう。 
それすら、数年間かけて少しずつ、というおつもりで気長に受け止めた方が良いです。

逆を考えて下さい。
poewordさんは、ご家族やご友人をどれだけ理解したいですか?
自分の生活にかかわる範囲で十分であり、細かい心理まで知りたいとは願わないでしょう?
(親友や恋人なら別ですが、その場合には相手から渡される前に自分から本を探しますよね?)

普通に高校を卒業できる程度には社会に適応して暮らしていらしたような発達障害の方では、周りを変えようと願うのは現実的ではありません。
むしろ、どうやって社会と折り合いをつけていくのか?という落としどころを自分の中に見つけていくことが大切だと思います。

この回答への補足

すいません、23歳男性です二次障害で幻聴もありませ。家族は理解したいがどれを買えばいいかわからないと言っています。近くの図書館は蔵書数がが少なく当てになりません。

補足日時:2012/07/31 10:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!