dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わざと情緒不安を演じる病気ってありますか?
何度も気分と思考がコロコロ変わるんですが、自分は普通なのにわざとそれをやってるのでは…という気がしてなりません。
でも何故そんな事をするのかはわかりません。
急に不安になって悶えたり、「死にたいなー」と思ったりします。
しばらくすると「自分はまともだ、あれはわざとやってただけ」という考えになります。
それを繰り返しています。

A 回答 (6件)

希死念慮が気になるのですが、


一方的な期待心や無理な願望、
引き摺っている挫折感などはありませんね。
日々、感謝や労いの言葉を
かけているなど、お父さま お母さまとの
人間関係は良好であって、
自己嫌悪感やAbandonment-depression、
あるいは、
不満、憎悪、怒りなどの感情はありませんね。
であれば、
地域の精神保健福祉センターや
保健所さんを訪れて、
この質問のような症状をシッカリ伝えて
相談してみませんか。

勇気があり、家族の理解があれば、
精神科のある病院を訪れてみましょう。
なお、心療内科は
精神科医の免許をもっていない
ドクターが対応するケースがありますので、
お勧めしません。

病院の予約診療日を待つ間、
人格障害か、パーソナリティ障害かで、
検索して、該当する記述がないか、
対応方法も含めて、読み込んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
特別、何かあるわけではないと思います。
やはり相談か受診は必要なのでしょうか。
人格障害、調べてみます。

お礼日時:2012/08/10 16:57

わざと演じる人はいると思います。


わざとということは、その方が意識的に演じていることなので、
「病気ではない」と思います。単なる嘘つきです。
が、その方が無意識のうちにやっているのでしたら、精神的な病気や脳の病気が隠れているかもしれません。
自分の知り合いにも同じような人がいました。
その人は一生懸命演じていると思っていても、客観的に見ていると言動が矛盾だらけということに
気づいてきました。
あまりにもひどそうでしたので、ご家族にお見舞いを差し上げたら、嘘でした。

精神的な病を患ってしまうと、今まで周りにいてくれた友人は離れていってしまうと言われるかもしれませんが、
精神的な病で本当に苦しんでしまうと、自分のほうから離れて行ってしまうものだと思います。

人それぞれではございますが、精神的な病を患ってしまうと、隠し通すことを選択する人が大半ですので。

質問者様の内容を読んだだけでの回答ですが、病気ではなく「単なる嘘つき」だと思います。

その方の環境が悪いのではないでしょうか。何か、構ってもらいたいことがあるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくい質問文で申し訳ありません。
そのようになってるのは私自身です。
人前でなくても急に気分は変わりますが、自分に酔っている(?)のですかね…
自分がわかりません…

お礼日時:2012/08/10 16:51

たぶんわざとやってるのではないと思います。


気分や思考が変わるのは
条件や状況が変わったりするからだと思います。
情緒不安定を演じるなんて出来ないと思います。
役者じゃないのだから。
気分や思考がコロコロ変わっても変わる理由があるから変わるんじゃないですか。
心はいろいろなものに反応しますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

お礼日時:2012/08/10 16:45

精神科を受診すべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

行った方がいいですか。
何でもないのに薬漬けにされたら怖いなと考えてしまいます…

お礼日時:2012/08/10 10:51

すみません、no1です。


精神科、心療内科、両方専門にしている病院へ受診されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に有難う御座います。

お礼日時:2012/08/10 10:45

こんにちは。


情緒不安定になるのは、毎日ですか?
メンタルの病院に通院されていないのなら、受診されることですね。
精神科、心療内科、どちらも専門の病院がよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
毎日です。
病院は行ってないので検討していますが、「もう自分じゃどうにもならない、助けてほしい!」という思考になる時と、「自分は何でもないから病院は必要ない」という思考になる時があって行けずにいました。

お礼日時:2012/08/10 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!