
夏休みの日記を、英文で書くような宿題&スピーチがあるのですが
見ていて、本当に会っているか不安になりました><;
日本文)私は8月15日から18日まで旅行に行ってきました。
場所は○○県の○○村というところです。
○○から6時間以上電車に乗っていたため、疲れたけど
とてもわくわくしました。
駅についてからおみやげを買いました。
その日に泊まった、○○○というペンションはとてもきれいな所で
有意義な時間が過ごせました。
二日目以降はゴンドラやリフトなどを使って、「○○○」という山に登りました。
涼しくて、とても心地よかったです。
英文)I went on a trip from August 15 until 18.
Location is a place called ○○,○○ Prefecture.
Because it was more than six hours on a train from ○○, but I was tired
I was very excited.
I bought a souvenir from the station with.
Pension stayed that day, that○○○ is a very beautiful place
Significant time was spend.
Example, using gondolas and lifts, since the second day I went up to the mountain called "○○○".
Cool, but it was comfortable very.
英語がわかる方、指摘などお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<訳例>
I went on a trip to ○○ village in ○○ Prefecture from August 15th to August 18th.
Although the train ride from ○○ which took more than six hours was tiring, I was very excited.
I bought some souvenirs after I arrived at the station.
○○○, the [pension / resort inn] where I stayed that day was very neat and tidy and I had a very good time.
After the second day of my trip, I went up Mt. ○○○ by using a gondola and a lift.
The breeze was very nice and cool.
☆書き出しの文は、2文を1文にまとめてみました。
回答ありがとうございます(^O^)
ケチを付けているわけではないのですが、このままだと電車が私に乗っている文になるような気がします……。
参考にさせていただきます(^_^)v
No.3
- 回答日時:
>ケチを付けているわけではないのですが、このままだと電車が私に乗っている文になるような気がします……。
>○○から6時間以上電車に乗っていたため、疲れたけど、とてもわくわくしました。
あなた自身が、疲れて、それなのに、ワクワクしました。と言うのは、理屈が通りにくいので、英文にする時に、
>Although the train ride from ○○ which took more than six hours was tiring, I was very excited.
6時間以上がかかった○○からの電車の乗車は、疲れるものでしたが、私はとてもわくわくしていました。
にしたのですが、ご不満でしょうか?
人 is tired. 「人が疲れている」
人 gets tired. 「人が疲れる」
物 is tiring. 「物が(人を)疲れさせる」
* tiring
http://eow.alc.co.jp/search?q=tiring&ref=sa
翻訳機は、あまりあてにはなりませんが、お示しした英文を翻訳させると、
<YAHOO!翻訳>
私は、8月15日から8月18日まで○○県の○○村への旅行に行きました。
6時間以上がかかった○○からの電車乗車が疲れたが、私は非常に興奮していました。
駅に到着したあと、私は若干の記念品を買いました。
○○○ [年金/頼ること宿]、私がどこでその日のままでいたかは非常にきちんとしていてきちんとしていました、そして、私には非常に楽しい時間がありました。
私の旅行の2日目以後、私はゴンドラとリフトを用いて○○○山を登りました。
微風は非常に素晴らしくて、涼しかったです。
http://honyaku.yahoo.co.jp/
宿泊先の部分が、上手く翻訳されないのは、[ ] が影響しているようです。括弧などがあると、翻訳機は、上手く訳せない時が多い様です。「電車が私に乗っている文になる」ことはありません。また、pension は、「宿」の意味では、フランス語が語源の様ですので、英語では、「年金」と訳される場合があります。
* pension
http://eow.alc.co.jp/search?q=pension&ref=sa
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報