dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

難しかったですか?

A 回答 (3件)

自分は有名(?)国立大学院を受験し、合格しました。


きちんと研究室訪問して、過去問や解答を頂いて勉強すれば受かります。
外部生だからと言って差別されることはありません。

ただ、学部入試と違うことは、外部大の院試は情報収集戦とも言えます。
その受ける大学の科目選択等疑問に思ったことを相談できるアドバイザーを、
研究室訪問等で見つけておくといいです。あとはSNSで聞いちゃうのもありかと。

情報戦ということを除いたら、学部入試よりも受かりやすいです。
というのも研究のかたわら勉強せざるを得ないので、周りは勉強時間の面で不足します。
ここで卒研配属時に外部進学を許してくれ、
なるべく早い時期から院試勉強させてくれる研究室を選ばれることをおすすめします。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり研究室に縛られると厳しいですよね・・・
院試って高得点を取る必要があるのでしょうか?
あとよく英語で決まると聞きますがその辺りはどうなんでしょうか?

お礼日時:2012/08/28 12:08

高得点をとる必要はないです。


大学院にもよりますが、6割とれば合格圏内です。

英語はできない人が多いので、できると差がつきます。
TOEICで言うと600あるとなかなかのできかと思います。
700以上あればかなり有利に働きます。
受験されたい大学院がTOEIC必須であれば今からTOEIC対策をされておくといいかと思います。
    • good
    • 0

簡単でした

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています