dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立大学で優秀な成績を修めた学生に対して院試を受ける際に学外の大学院から推薦って与えられるのですか?

例えば、大阪工業大学などの私立大学で大学全体で首位か上位2位程度の順位やGPAが4.5以上などの優秀な成績を修めた学生が院試を受ける際に、大阪大学や大阪公立大学などの学外の国公立大学院から院試免除などの推薦は与えられる物なのですか?

また、推薦を与えられると告知された際にどこの大学院から推薦を与えられたのか分かる物なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、基礎工学研究科の数理科学領域です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/19 21:01

A 回答 (7件)

理系の話だと思いますが、国公立大学でも内部生外部生を問わずに推薦制度のある院試を実施している研究科・専攻はあります。

そういう専攻の募集要項を見れば、条件はわかるでしょう。
推薦での募集がある院試に出願したら、出願先の大学が、提出された学部時代の成績等での書類審査をして、院試免除(筆記免除)の可否を決めます。一般的には受験票と同時に、免除可否の通知があるでしょう。
当然ですが、内部生と違って、他大学の成績はカリキュラムも授業内容も評価基準も異なるので、内部生よりも成績評価は厳しくなります。GPAの満点も大学によって異なることがあり(4.5だったり4.0だったり)、計算方法が異なる場合は、出願先の基準で計算し直すことになるでしょう。

>推薦を与えられると告知された際にどこの大学院から推薦を与えられたのか分かる物なのでしょうか?

高校時代の学部入試での指定校推薦と同じだとお考えでしょうか。学部入試の指定校推薦と同じだとしても、出願=受験の意思表明もしていないのに、自動的に推薦が与えられることなんてないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、出願していないとどっちみち自分の成績が他の院に渡ることがないからずば抜けて高い成績でも推薦は受けられないと言うことですね。

ご解答いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/03/19 20:56

質問者は他大学の大学院に進学を希望する学生に、その他大学の大学院が推薦すると書いていますが、大学生が受検する他大学の大学院が受験する学生を推薦するなんてことはあり得ません。

 大学受験の場合、受験生に推薦を出すのは受験生が所属する高校であって、受験先の大学ではありません。 大学院受験も同じことです。 質問者はどうも「推薦」と言う言葉の意味を理解しておらず、「特典(特別の恩典、特別の待遇)」と勘違いしているみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

⠀⠀

お礼日時:2022/03/20 15:11

No.2です。

 内部推薦とは、大学の学部生が同じ大学の大学院に進学する際に、学部がその学生を大学院に推薦することです。 外部推薦とは、ある大学の学部生が他大学の大学院に進学したいときに、その学生が所属する大学が、その学生が進学したいと言う他大学の大学院に推薦することを言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答いただきありがとうございます。
私の質問の内容は外部推薦に中りませんか?

お礼日時:2022/03/19 22:02

院試免除などの告知は向こうからは来ません。


だって向こうの大学は、全国の他の大学の学内成績などは知りません。

私が知っているのは、某Fラン工業大学の学生が、自分で某地方国立大学の院試の募集要項を見て、自分で推薦の可能性があることを知り、問い合わせて、自分で応募して推薦で面接のみで合格したというものです。

基本的にどこからか自動的に推薦の話が降ってくることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応募しないと成績も分からないし判断できないという意味ですね。
ご解答いただきありがとうございます。

お礼日時:2022/03/19 21:23

そう言うのは皆無ではないかもしれませんけど、聞いたことはありませんね。


免除の制度があるとしてもほとんどの場合、学内限定だと思います。つまり、大阪工業大学であるなら、そこの大学院にそう言う制度があるなら、そこの入試の免除ということです。
そもそも、他大学での成績なんぞ、個人情報の最たるものであり、部外者が入手することなど不可能です。学内者でもかなりの制限があります。ですので、判断をするにしても本人の申し出に基づいて行うのが普通だと思いますよ。

それと、厳しい言い方をすれば大阪工業大学あたりの卒業生であれば、大阪大学の工学系の院入試に受かる人はほとんどいないと思いますよ。関関同立あたりからでもさほど合格率は高くないでしょう。工学系は定員と内部進学者数の差が小さい傾向があり、内部生でもウカウカしていると不合格になることもあります。実際に試験を行った場合に外部性が高得点をあげることは少ないですから、そういった大学がわざわざそのクラスの大学に推薦を依頼することはないでしょう。現実として他の国立大学からの進学が多いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いは大阪工業大学出身ですが院試で京都大学院に合格した事例もあるので、そういうこともあるのかと思い質問しました。

お礼日時:2022/03/19 20:57

考え方が逆ではないですか?


 工学部の少なくない大学には,修士で他大学や高専専攻科の卒業予定者を対象とした推薦入学制度というのがあります。推薦するのは,その受験生が在学している他大学や高専専攻科の先生の方です。受験先の大学が推薦したわけではなく,その他大学や高専専攻科の推薦を受けた人を判定して,合否を判定するだけです。その推薦入学の試験で筆記試験が無いところもあるでしょうし,他に何か特別なことを課すところもあるでしょう。ただそれだけのことですけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、外部推薦とは何ですか?

お礼日時:2022/03/19 20:54

推薦って、自分の所属している大学から与えられるもので、院を受けようとする学外の大学から与えられるものではありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、外部推薦とは何の為にあるのでしょう?

お礼日時:2022/03/19 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています