プロが教えるわが家の防犯対策術!

今20歳なのですが、バイトをして学費を貯めてます。


資格をとって就職したいという気持ちはあるのですが、なんの資格をとりたいというのがありません。

親は、公務員か看護師か調理師にしろというのですが、頭の悪さも考えると公務員と看護師は無理だと思います。
きっと親としては、この二つのどっちか目指してほしいだろうなと思うのですが。
あまりなりたいと思わないのが本音です。

料理が好きなので調理師という選択もあるのですが、調理師で就職していけるのかなという不安があります。

やる前から頭悪いとか私に出来るのか考えてしまうのは悪いですよね。でもどうしても考えてしまいます。


やりたいことを見つけられない場合どうやって学校を決めればいいでしょうか。

A 回答 (5件)

資格を取るよりも先に、自分は何をしたいか?一生するとすればどんな仕事か?と考えることだと思います。


長い人生だから、間違ったと思えば修正すれば良いのです。
それでも、何をしていいか判らなければ、自分の合格しそうな資格を片っ端から受けてみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/09/11 00:17

調理師は、他の人々が休んでいる時に激務をこなしている場合が多いですね。


土日、ランチ、ディナータイムなど・・

御結婚や育児を、調理師の女性がどのように対処しているかは分からないですが、
調理師は朝が早くて夜も遅い、男の世界という印象を持っています。


>看護師

大学の看護学部と違い、公立や病院附属の看護学校は学費が安いです。
また、看護師の資格を取得すれば、1年間の追加勉強で、保健師、助産師になることが出来ます。
これらの職業も含めて考えられてはいかがですか。

調理師にせよ、看護師にせよ、学校説明会に行かれて、実際の様子をみてから、また考えられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/11 23:44

頑張って、看護師になり、公立病院にはいったら職は安定するよ。


旦那も看護師・公務員だったらすれ違いは多いけど生活は万々歳です。
その分、遊ぶ日を決めておいて思いっきり遊ぶのです。
メリハリをつけるのですね。
ただし、3年間の勉学と国家試験が待っているけど。
先に、頭が悪いから、と決めずにチャレンジ精神を盛って欲しいです。
4年間学校に行って、保健師・公務員になったら、3交代はしなくても
すむかもしれない(知り合い)
看護師の旦那から。

学費を貯めているなら、簿記二級の取得。
絶対に飯はくえる(但し、経験者優遇というのは何処でもおなじ)

栄養士や保育士は比較的なりやすいけど、給与は比較的少ない。
調理師はセンスがいります。(ご飯炊くだけで無く、盛りつけもいるしね、
これは栄養士も同じ)

とにかく、頭や給与から決めずに、何をしたいか、で決めていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/09/11 10:26

こんばんは!



公務員は、自衛隊とかはどうでしょう?私の旦那が海上なのですが、試験はさほど難しくなかったそうです。多分、面接で楽しくできたからだと本人は言います^ロ^;コミュニケーション能力がないと階級社会の自衛隊ではやっていけないそうで…試しに受け散らかしてみてはいかがでしょう?
看護師より給料が高いのが歯科衛生士です。
看護師は夜勤があり、不規則な勤務ですが、歯科衛生士は休みが木、日曜、夜勤なしで給料が高いです。

私は学校長推薦の面接のみで合格させていただきました。確か評定3.2以上で受験ができました。
元々は看護師を目指していましたので、評定はなんとかなりました。
質問者様が社会人であれば、筆記試験を受験する事になります。

歯科医師会が支持している歯科衛生士学校なら
すんなり入学できますかと。

どうかご参考のほどに、よろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/11 00:14

こんばんは!



管理栄養士の資格は、どうですか?

管理栄養士の資格ホームページ

http://www.aichiken-eiyoushikai.or.jp/sikaku.html

料理の資格と職業ホームページ

http://www.sikaku-job.com/550/

参考まで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2012/09/10 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!