重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Whether you or I am mistaken
これが誤りだということなのですが、何故ですか

A 回答 (4件)

either A or B なら「A か B のどちらか一方」


Either you or I am mistaken.
「あなたか私のいずれかが間違っている」

主語の部分で A or B を強めた感じ。

whether A or B というのは,これで「A か B か(どうか)」という名詞節。
たいてい,or B は or not です。

Whether you are mistaken or I am (mistaken) is not clear.
「あなたが間違っているか,私が間違っているか,はっきりしない」

こういうふうに使いますし,you or I とはまとめにくいです。
    • good
    • 0

 お尋ねの英文が表そうとしている内容は、おそらく下記の英文で表すことができると思われます。



  1 Either you or I am mistalen.

 「Either A or B」という表現を用いた英文の主語は、「A」または「B」という部分に入る「人(または物)」を表す語(句)です。

 上記の英文では「you」または「I」が主語です。(より文法的に言えば主語は「I」ということになります)。したがって「am mistaken」という部分とのつながりに問題はありません。

 お尋ねの英文で用いられている「whether」は接続詞で「S+V」を伴って名詞節をつくります。そして「whether S+V or not」という形で主語や目的語の働きをします。

  2 Whether you are mistaken or not is unknown.
  3 I don't know whethet you are mistaken or not.

 「あなたが間違っているかどうか(ということ)は分からない。」

 お尋ねの英文の中の「Whether you or I」という部分は「am mistaken」の主語にはなれないということです。

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0

# 1です。

補足です。

2)ですと、

 I have to ask them whether either you or I am mistaken なら可能な言い方になります。ですからこの問題は、either が抜けていることを見抜かせる問題なのかもしれません。前後が分かるとはっきりするでしょう。
    • good
    • 0

Whether you or I am mistaken



1)whether ~ or ・・・は有名な構文で、「~であろうが、・・・であろうが」です。
もし、これが、「あなたが間違っていようが、私が間違っていようが」なら、

 Whether you are mistaken, or I am mistaken です。これを省略するなら、

 Whether you are mistaken, or I としなければなりません。

2)whether にはもう一つ、「~かどうか」という意味があります。

 I have to ask them whether you are mistaken, or I am mistaken. なら意味が通じます。

 しかしこの場合も、省略するなら、

 I have to ask them whether you are mistaken, or I. としなくてはいけません。

3)2つの用法とも、Whether you or I am mistaken はあり得ない形だということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!