dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、精神科の先生に引越しをすると伝えたところ、「なら、紹介状を書きます。」といわれました。私は、すぐに受付で紹介状をもらえるものと思っていましたが、受付ではもらえませんでした。
なので、私はそのまま帰ってきてしまいました。しかし、家に帰ってきてからどうするべきか分からなくなりました。いつ取りに行けばいいのか。そもそも受付で「紹介状を書いてください」と言わなければ紹介状はもらえないのか。引越しが近いのであせっています。どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

 病院や医院での書類記載は、それぞれ違いがあります。


 質問者の場合を想像するに、質問者の診療が終わって会計を行った後に、カルテが医師のところに戻って紹介状の記載となるのだと思います。
 その記載が、次の患者さんの前に行うつもりだったのか、全部の診療が終わってからなのか、わかりません。

 しかし、受付で会計を行う際に、紹介状を記載することはわかっていたはずですから、紹介状の話をするべき受付が手落ちで話さなかったことと思います。

 で、今後ですが、次のような聞き方はいかがでしょうか?
 「先日の診療の際に紹介状を書いて戴くことになっていたのですが、紹介状の料金はいくらになりますか?
 その料金は先日の会計に含まれているのでしょうか?」
当然、会計の金額を教えてくれますので、
 「それでは、いつ取りに行けばよいですか?」
 と聞けばよいでしょう。
    • good
    • 0

クリニックに電話していつ取りに行けばいいか確認してはいかがですか?


私も以前同じ状況になったときに電話して確認しました。
それか、○日に取りに行きたいので、用意しておいていただけますかとお願いすれば準備しておいてくれると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!