
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
such asの用法としてあります。
以下の辞書の説明が分かりやすいかもしれません。http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=such& …
>(3)[such A as .../A such as ...]((形式))…するようなA, …するほどのA. ▼asは関係代名詞
>She is not a student such as would cut her classes.
>授業をサボるような学生ではない
>
>I need a bag such as a doctor carries.
>医者の持っているようなかばんがいる
>
>I'll give you such information as I have.
>(たいしてないが)私のもっているだけの情報は提供します
>
>This is written in such simple English as can be read by children.
>子供にも読めるやさしい英語で書いてある
>(▼次の文との違いに注意:This is written in such simple English that children can read it. やさしい英語で書いてあるから子供にも読める).
ここでの文法的な解説はsuchを形容詞とする、この辞書の編者のもので、別の辞書や文法書では異なる品詞分類や文法解釈があるかもしれません。
そういう差異は、英語の研究者の間であることは仕方ないので、複数の異なる解釈の差異を埋めようとすると混乱する恐れがあります。
もし系統的に理解しようとするなら、同じ研究者の見解であれが、それなりに統一されていますので、同じ研究者の解釈で統一しておく必要があります。それを踏まえれば、異なる研究者の異なる見解と比べていくこともできます。
No.3
- 回答日時:
such A as B = A (,) such as B
「B のような A」という例示表現なら B は名詞です。
これはもともとの such A as B の中の一形態にすぎません。
本来,as は接続詞(あるいは関係代名詞)なので,
後には (S) V がきて普通。
ある意味,そういうのを省略し,簡略化したのが
such A as B です。
such an answer as you gave「あなたがしたような答え」という SV の他,
such a book as is helpful「役に立つような本」という V がいきなりくることがあります。
だから,こういう as を接続詞とせず,関係代名詞と説明することもあります。
文法書の関係代名詞のところに
(擬似)関係代名詞として as, than, but が載せられ,
as は such あるいは the same と相関的に用いられるとあるはずです。
こういう as is などときたら,主格の関係代名詞
とするのが文法家の常套手段です。
主語が省略された接続詞とするのが実際主義的な立場の人たちです。
No.2
- 回答日時:
> such asの後にSVの文が続くことができるのでしょうか?
辞書を引いてみて下さい。たとえば私の手元にある辞書 (「スーパーアンカー英和辞典」 第2版) を見ると
I gave him such as I had. (私は彼に私のもっているものすべてを与えた)
という例文が出ています。
この場合の such は形容詞ではありません。名詞です。
ですから、such as ... で、「as 以下のようなもの」 という名詞として such があり、as は接続詞で 「名詞 + as + 節」 という形における名詞が such であるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法でこのasの意味 6 2022/10/22 00:20
- 英語 提示文の構造及び主語"it"が受ける内容について 4 2022/10/12 05:28
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
- 英語 blue dog の意味 5 2022/11/10 05:23
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
- 英語 such thing as failureとthing like failure等の違いについて 2 2023/04/09 15:42
- 英語 「~, such as, for example,~」例示表現を並べる意図について 2 2022/07/04 18:43
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 figureの意味 3 2023/06/12 05:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
such as~のsuch,asの品詞はそれぞれ何ですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
agree withとagree that
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
”…such that S’V’…” についてご教示下さい
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
【such that構文(~のような~)のsuchとthatが果たす役割は?】
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
not~orとnot~nor
英語
-
6
that節を取らないsuggestの使い方
英語
-
7
同格の接続詞thatの省略はありですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
relationship between""
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
英語 代名詞に修飾語がつけられないなのはなぜですか
英語
-
10
at a high school 冠詞のあるなし
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
various kinds of の後に来る名詞は単数形 or 複数形 ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
arrive homeという表現は正しいですか?問題集では同じ表現としてget home、arriv
英語
-
13
situationとwhereについて
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
local と locale の違い
-
関係詞 A of whom について
-
acceptableは~toか~forか?
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
issueとissuanceの違いは?
-
noとnothingの違いってなんです...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
abroadって副詞の用法しかあり...
-
by chance と by coincidence ...
-
名詞useと動名詞using
-
名詞 in名詞of名詞or名詞 とい...
-
曲名にあるのですが、”No Promi...
-
同格のof後にSVは可能か?
-
名詞構文についてです。 of と...
-
thatとwhatの違い
-
「里わ」の意味と品詞分解
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
疑問詞whichの用法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
differentiate derivate違い
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
Below are ・・・って正しいの...
-
issueとissuanceの違いは?
-
a variety of の語法
-
local と locale の違い
-
by chance と by coincidence ...
-
atとofの違い
-
個別という意味でのindividual...
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
名詞useと動名詞using
-
such as の後に
-
stimulus / stimulation の違い
-
「take nothing for granted」...
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
There is 名詞 〜ing について...
おすすめ情報