アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、40代半ばの♂です。

キャリアは准看12年・正看1年7ヶ月(H23・4月看護師籍登録)です。
動機は看護を改めて見つめ直し、且つキャリアアップしたいからです。看護師資格を取得した時点で
大学院に進学したいと考えていました。

正看になってからは訪問看護ステーションで1年勤務し、現在有料老人ホームで勤務しています。

大学院を受験するにあたって見込みでの受験は可能でしょうか?
つまり、H26年3月時点で勤務してるとして、その前年に受検は可能かということです。
H26年4月~の入学を考えています。

准看時代から老人看護畑を歩んできたので、老人看護を学び、研究したいと考えています。

ただ、看護大学院は国公立大学が殆どで、敷居の高さを感じます。
また、現在、看護大学院に通われてる方々、収入はどうされてるのでしょうか?
夜勤バイト等でまかなっておられるのでしょうか?

全てにおいて雲を掴む様な感じで、現在、看護大学院に通われてる方々がどの様にして合格されたか、
又、どの様なライフスタイルで収入を得ながら大学院で学ばれてるかも知りたいです。

この様な無知な私ですが、御回答をお待ちでしております。

A 回答 (2件)

>看護大学院は国公立大学が殆どで、敷居の高さを感じます。


>また、現在、看護大学院に通われてる方々、収入はどうされてるのでしょうか?
>夜勤バイト等でまかなっておられるのでしょうか

質問者様は看護系以外の大学を卒業されているのでしょうか?
お住まいの地域が判らないので何とも言えませんが
私立大学でも大学院はありますよ。
ただ、学費が高いと思います。
私の知人は国立大学の修士課程に進みましたが
みんなある程度看護師勤務で貯金があったような。
    • good
    • 8

働きながらキャリアアップをされているあなたに、心から敬意を表します。



ご質問の件についてですが、分かる範囲で。

まず、見込みでの大学院受験は可能です。
私は大学院入学の年の1月まで病院に勤務しておりましたので、受験はその前年の秋です。
私の場合、不合格なら別の病院に就職するという考えだったので、退職について先方に早くから伝えておりましたが、友人のところは理解ある職場で、学んだら是非戻ってきてほしいということで、休職扱いだったそうです。

また、大学院時代の収入ですが、修士課程(博士課程前期)は、基本的には仕事をしていた時の貯金で生活しました。1年の半年くらいまでは、研究フィールドの知識や技術の研鑽と開拓を兼ねて?、夜勤アルバイトをしていました。院生だと、TA(ティーチングアシスタント)という学部生相手のバイトがあったりしますが、お小遣い程度です。

博士課程(大学によっては修士課程を博士課程前期、博士課程は博士課程後期と呼ぶところもあります)は、殆どの方が、どこかの大学の助教、講師くらいのポジションにいらっしゃいますので、仕事しながら論文を書くという方が多くなると思います。

私は研究計画書の提出が大詰めになってくると、寝る暇もないくらいでしたので、バイトはやめました。2年生は研究漬けで、そんな余裕は全くありませんでした。
中には仕事しながらという方もいますが、それでまともに卒業できるのは、大学の助教(昔でいう助手)などのごく限られた方であり、ほとんどは仕事を辞めるか、大学院をやめるか…です。
金銭面ではなく、精神的に参ってしまう方が結構います。

試験に関しては、私の知る範囲では、試験は医療系の英文を読んで、それに答えるものでした。
その年代のトピックになりそうな事柄の英文が出てましたので、医療関係のニュースも読んでおくといいでしょう。
英語は入学試験だけではなく、入ってからも膨大な英語論文を読むので必須です。

私が知っている社会人入試で入学された方々は、皆さん学士の称号(英語系や社会学系、法学、文学部などでした)はお持ちでしたので、大学のシステムや学び方(ゼミとか)は多少慣れておられると思いますが、質問者様はいかがでしょうか?
また、大学院の場合は、まず自分が入りたい研究室の教授にアポイントをとって、そこで自分の研究したいことなどについて受験前に相談しておくのが普通ですが、そのあたりの下調べもしてますか?
教授でも大学の移動があったり、定年退職などもありますので気を付けてくださいね。

大学で看護の学びを深めるならば、研究生という形で学ぶのも1つの方法かと思います。称号はないですけれど…。研究したいとのことですので、認定看護師や専門看護師のコースについては特に書きませんでしたが、その方面でしたら看護協会HPhttp://www.nurse.or.jp/home/about/index.htmlをご覧ください。
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!