
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
EssayはTOEFLとその後アメリカ留学中にもイヤというほど書きました。
Essayには種類があります。代表的なものは
・Argumentative:自分の考え(Yes/No)を明確に示し、その論拠を説明する
・Cause and Effect:トピックについて原因と結果を説明する
・Persuasive:トピックについて読み手をいかに説得させるか
・Expository:トピックの内容を解説する
といったものです。このうちよく使われるのが上から3つです。どのタイプを選ぶのかは別に決まっていないのですが、Yes/Noの方が書き手の理論的組み立て方がわかりやすいのでよく使われるのは事実です。また採点もしやすいですしね。
the need for alternative energy source というトピックはPersuasive、つまりこのトピックについて自分はどう考えているかをいかに納得させられるかがKeyだと思います。エッセイタイプが違っても組み立て方は基本どれでも同じです。なのでこのトピックであれば、
1st 段落:イントロ(代替エネルギーの必要性について自分はどう思うか、現在のエネルギー政策で問題があるかどうかetc)
2nd 段落:代替エネルギーについての考察~その1
3rd 段落:代替エネルギーについての考察~その2
4th 段落:代替エネルギーについての考察~その3
5th 段落:結論 (代替エネルギーの将来的展望および問題点についての考え)
といった具合になるかと思います。まずは自分で代替エネルギーの必要性、およびどういった方法があるか、それぞれのプラス、マイナス点をまとめてください。これはYes/Noではないので、反対意見を考える必要はなく欠点と思われる点についてもその改善案を説明すればよいのです。英検1級クラスなら最低でも3つ(もしくはそれ以上でも)はどういったエネルギー源があるかを紹介して欲しいところです。またEssayは、最初は小さな視点から最後は大きな展望へと流れるのが理想ですから、それも考慮なさると更に宜しいと思います。
No.1
- 回答日時:
僕はこの試験のことは知りませんが、「代替え燃料源の必要性」と言う題なら、小学生からお年寄りまで、それなりに何か書ける、まあ「やさしい」題ですから、かなり専門的な場所でも出るでしょうね。
今使っている化石燃料は有限だ、だから、、、と言った書き出しで、10ページや15ページは目をつぶっていても書けると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- 英語 英検についてです。 今日英検4級受けました。 ですが、リーディングの9割ほどが文法問題ではありません 1 2022/10/02 19:41
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 英作文についての質疑応答 1 2022/11/20 07:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 オンライン英会話で挫折しそうです。始めて2ヶ月です。 TOEICで980点を取得したので、英検1級合 1 2023/06/15 00:56
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3 英検準1級の過去問をやったらボロボロでした。 今日英検準1級の過去問を解いてみたら筆記は全て単 1 2022/04/04 18:53
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットの小文字の起源...
-
英語小論文の段落分けついて教...
-
restore
-
2017式のMacBook Proで原稿用紙...
-
取材雑誌マスターズの請求で教...
-
親が間違って僕の卒業アルバム...
-
出版社の人がこの本を出版する...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞ですが...
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
ワードでインデックスの作成が...
-
割愛と省略の違いについて
-
二分間スピーチ
-
【探し物工具】原稿販売品のギ...
-
文豪たちの、筆跡
-
歴史小説家
-
賞の必要事項に原稿枚数と書い...
-
1000〜1500字って,原稿用紙何...
-
紙焼きの簡単な意味を教えてほ...
-
以前、手塚治虫の特集をNHKでや...
-
ご観覧ありがとうございます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出典のあとの"para."は何かの略...
-
滋賀大 2017 経済学部 最終段落...
-
英文メール 改行する?しない?...
-
固有名詞を小文字で書くのは違反?
-
アルファベットの小文字の起源...
-
なぜ、こんなところに、still ...
-
取材雑誌マスターズの請求で教...
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
1000〜1500字って,原稿用紙何...
-
原稿用紙換算で200枚以上とは、...
-
Wordで300字詰の原稿用紙のテン...
-
ワードでインデックスの作成が...
-
漫画を描く時の裁ち落とし幅(塗...
-
一太郎ver.2009で,原稿を作成し...
-
監修・監訳とはどんなお仕事を...
-
放送委員で学んだこと
-
カッコ付きの文字の入力
-
出版社の人がこの本を出版する...
-
原稿の文字数の数え方
-
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1...
おすすめ情報