
私は毎日500mlから1lのコーラを飲用しています。出来るだけ糖尿病や肥満等の身体への負担を少なくするように、<コカコーラ>であれば【コカコーラ・ゼロ】か【コカコーラ・ゼロフリー】。<ペプシ>であれば【ペプシ・ネックス】を選んでいます。<コカコーラ・ゼロフリー>は就寝直前に飲用すると、含有されているカフェインが作用して寝付きが悪くなるので注意が必要です。カフェインが含まれていない【コカコーラ・ゼロフリー】等のコーラ類は特に安売り店では殆ど販売されていないので困っています。前置きが長くなりましたが、コーラ類には依存性や中毒性はありますか?もしそれらの有毒な作用があれば、固有の商品名はお答えし辛くても、有るか否か。もしくは何かの有害性があればその対策法を教えて下さい。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は毎日3回自己血糖の測定とインスリン注射をしないといけない糖尿病のクセにコーラが大好きという困った人間なのですが…
「ゼロ」だから糖尿にならない、ということはないと思います。
先日、トクホのペプシスペシャルが発売になりましたが、それを機にゼロカロリーコーラと血糖値の関係を調べました。
これには直前の食事内容や体調など個人差がありますのでデータとしては不確実ですが、一番血糖値に影響が出たのはコカコーラゼロで、飲用後20分で約40%の上昇が見られました。
次に多かったのがトクホのペプシとキリンメッツでそれぞれ約25%の上昇。
これは炭水化物由来の難消化性デキストリン(水あめの成分)の影響だと思います。
一番少なかったのがペプシNEXとコカコーラ・ゼロフリーですが、これでも10%前後の上昇が見られました。
このテストは日を置いて、それぞれほぼ同じ条件を作った上で2回行っていますので、私の体質に限って言えばこの数値は正確な物であると言えると思います。
依存性とか中毒性については、初期のコーラのように本当にコカ(コカイン)を使っていた時代からすれば、可能性はかなり低いと思います。
飲んだときの爽快感や味わいがやめられない、というのは決して依存ではないと考えます。
そうでないと、お茶やコーヒー、紅茶などにも強い依存性があることになりますからね。
ま、私が行ったテストの結果だけで言いますと、ゼロとは言え、過ぎたるは及ばざるが如し、ということになりますね。
お忙しい中でのご回答に感謝致します。糖分がゼロであれば構わないと思っていたので驚きのご回答です。さすがに糖尿病を患っていらっしゃるだけに説得力がありますね。私が現在飲用しているのは<ペプシ・ネックス>です。本当は味の好みから言えば<コカコーラ・ゼロ>か<ゼロフリー>なのですが、生活費を節約する意味で安目の<ペプシ・ネックス>を飲用していますが、図らずも血糖値の上昇が最も少ないコーラをチョイスしていたんですね。大変参考になり、改めて感謝致します。
No.8
- 回答日時:
No.7の追記です。
コーラに含まれるカフェインの影響ですが、よく、「コーラにはカフェインがたくさん入っている」ということを聞きますが、これは間違い。
コーヒーのように黒いから見た目で誤った判断しているようです。
コーラの黒はカラメル色素の色であり、カフェインとは無関係です(カフェインの色は白)。
コーラに含まれるカフェインの量は同量の緑茶よりやや低く、紅茶の半分です。
したがってコーラをよく飲む人=カフェイン中毒というのは誤りであり、偏見といえます。
お忙しい中でのご回答に感謝致します。コーラのカフェインに関する含有量についての初耳の話に驚きました。そう言われればここ最近、カフェインゼロの<コカコーラ・ゼロフリー>が入手困難なので困っていましたが、不思議と以前と違って寝つきが良くなったので不思議に思っていたのですが、そんな理由があったんですね。大変参考になりありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
憶測だけで申し上げるのは無責任なので事実だけお話します。
私はコカコーラの会社に勤めたことがあります。そこでは従業員はコカコーラが飲み放題でした。
しかし、その会社の課長以上の人でコカコーラを飲んでいるのを一人を除き、見たことがありませんでした。
その一人というのはある部長でした。
その部長はそのうち更迭されました。馬鹿だといううわさが立っていました。
馬鹿だからコカコーラを飲んでいたのか、コカコーラを飲んだから馬鹿になったのかはわかりません。
私もコカコーラを毎日2本くらいは飲んでいましたが、体調を壊し、会社を辞めました。
同時にコカコーラを飲むのもやめました。
そうしたら体調は回復しました。
飲まなくなって、禁断症状などは特にありませんでした。
コカコーラの会社では、プライベートでも他社の飲み物を飲むことは禁止されていました。
社内でコカコーラの悪口など言える雰囲気ではありませんでした。
コカコーラは広告宣伝費を沢山使うので、マスコミはコカコーラの悪口は言えないと聞かされていました。
私が言っているのはコカコーラに関してだけであって、他社のコーラが悪いかどうかはわかりません。
ただ恐いので、他社のコーラも飲んでいません。
コカコーラは財力があるため、このような発言に圧力をかけることがあります。
この答えが削除されたら、そういうことだと理解してください。
No.5
- 回答日時:
metalangels さんこんばんは。
私も同じような体験をしてきてある時期からコーラから離脱しました。まずコーラの良いところは炭酸を飲むことにより胃に満腹感を覚え食欲を抑制する効果があるというところでしょうね。
しかし、一時的なものです。程度の問題というのもありますし、私の場合コストがかかることと多量に飲んでいたので、
依存性をmetalangels さんもお疑いのように私も疑いました。
できるだけ糖尿病や肥満等の身体の負担を少なくするというのがそもそものきっかけでらっしゃるとのことよくわかります。
私も太るのがやだし、太る家系だったので気を付けていました。
しかし、脳に適度な糖分を送らないと脳が働かないし、適度に当分、私の場合黒あめが好きで、ケーキや和菓子をた
べるよりローカロリーですから、お茶やコーヒーのブラックを飲みながらなめます。だいたいは20カロリーから30カロリーなので
す。あまりストイックにやってもいけませんのでご褒美デイを設けて和菓子を食べることにしています。
コーラにはカフェインが含まれていますから、カンフル剤となりますから、時と場合によっては良い面ととらえることもできますが、コカコーラハイという言葉があり、覚醒作用があり、私の私見ですが、それに依存すぎると薬物よりは安全ですが、体験的に依存性があるような分析をしています。
ご自身でそのようなことを踏まえて、ものには限度があるとお思いになるなら、辞める方法があります。
ご参考になるようなら記しますので呼んでください。失礼します。
お忙しい中でのご回答に感謝します。同じ様な体験者からの回答というのは説得力があって、大変参考になります。私の個人的な希望は、既に販売がなされているカフェイン抜きのコーラが安く入手出来ればというものです。糖分だけでなくカフェインまでゼロになれば、他にはこれといってコーラに不安要素は見当たりませんからね。
No.4
- 回答日時:
ゼロとされている合成甘味料のほうが砂糖より体に影響悪いですよ。
コーラにはカフェインはいってますから、コーラ中毒ではなくカフェイン中毒ですね。煙草と一緒です。
カフェインだけ摂取してれば、それほど体に影響ないがそれ+糖分でしょ
貴方が毎日2キロか20分以上のウォーキング+アルファの運動量なら昇華できます。
コーラを湯水のように飲みたければ、ドリンクバーにある機械レンタルか買ってはいかが?
ビールサーバーの中古を買って コカコーラボトラーズから、コーラシロップと炭酸水を買う
毎日リッター単位で飲んでもびくともしませんし安いですよ。いつでもキンキンですし、缶やボトルのゴミも出ませんよ。。
No.3
- 回答日時:
ビールと同様ガスで内臓を圧迫するのですい臓を痛める
可能性があると思っていますし、糖尿になれば大変なことになります
ので何より糖分の取り過ぎが心配です。
また私の経験ですが歯は、
飲まない同年令の人より間違いなく早く悪くというか弱くなります
カルシュウム溶かすんでしょうかね
参考URL:http://labaq.com/archives/51197015.html
No.2
- 回答日時:
他に摂取する飲食物の成分との組み合わせによっては、
体内から分泌される様々なモノと反応して
健康を害したりすることも
あるみたいですね、
適度な量を楽しむのが妥当と思います、
中毒性は、成分の云々よりも
精神的なものからが多いみたいですね、
No.1
- 回答日時:
昔のコーラは、やバカッタ、ビンノジダイ、今は、特に問題ないでしょう。
私も、ネックスはたくさん飲んでいます、これに限らず、ゼロフリーナラナンデモイイノデスケド、ネックすが一番安いんので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 体も頭も悪くなり病気になって早死にしたかったらファーストフードやコンビニ弁当やコカコーラ 2 2022/06/21 17:23
- 飲み物・水・お茶 コカコーラや酎ハイや 5 2023/01/13 23:38
- 飲み物・水・お茶 アメリカでコーラと言えば? 8 2022/12/30 20:46
- 飲み物・水・お茶 瓶コーラの炭酸弱い? 先日、コカコーラの190ml瓶と500mlペットボトルを 飲み比べました。そし 5 2023/03/10 11:46
- 飲み物・水・お茶 コカコーラ 8 2023/05/10 12:29
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病とは具体的にどのようなことが1番の原因でなるんでしょうか? 食生活なのは分かるんですが、自分は 5 2023/02/15 03:47
- 飲み物・水・お茶 コーラはペプシコーラ派ですか?コカコーラ派ですか? 8 2023/02/07 21:14
- 化学 【昔のコカコーラにはコカインが入っていて、昔の人たちはコカイン中毒になっていた】って本当ですか? コ 5 2022/05/10 12:41
- 飲み物・水・お茶 コカコーラ社から出ているからだ巡茶は、何年から発売になったか、ご存知の方、教えて下さい。 特に、コカ 1 2022/04/22 14:57
- 飲み物・水・お茶 コカコーラとペプシってどっちが体に悪い? 6 2022/05/27 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロティンの糖質は体に悪いの...
-
糖分の取りすぎについて
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
取りすぎ注意の糖分と、野菜の...
-
食事中にジュースを飲むことは...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
フレーバーティーについて
-
砂糖中毒?
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
糖尿病の症状?
-
糖尿病かもしれないと悩んでい...
-
糖尿病。ちゃんと病院に行って...
-
りんご酢を糖尿病患者に飲ませ...
-
精液から甘い匂いがします。
-
満腹後の空腹について
-
血糖値が高いのですが、インス...
-
甘い物摂取しずぎると どうなり...
-
最近よく足がつります、しゃっ...
-
プレドニンを内服している人へ...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日お酒と毎日コーラどちらが...
-
フレーバーティーについて
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
糖尿病患者はポンジュース(みか...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
毎日ビール1缶と毎日コーラ1缶...
-
カルピスは糖分過多?
-
加糖コーヒーを無糖にする方法
-
ノンシュガーの飴って糖尿病に...
-
はちみつの直飲みって危険ですか?
-
ビールと特保コーラと100%ジュ...
-
糖分をとりすぎた時の対応策
-
コカ・コーラなど、甘いモノが...
-
糖尿病は糖分の取りすぎ?カロリ...
-
仕事中に無性に甘いものが食べ...
-
体に糖分を入れないとしっかり...
-
どのくらい砂糖を摂取すると、...
-
コーラ類の依存・中毒性について
-
缶コーヒーを飲んだだけで糖尿...
-
糖尿病ですが糖分75%カットの炊...
おすすめ情報