
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
関西では、有名ですが 所詮私立で 私が高校の時には 最低らいんで
学校では 平均的な進学校ですので 普通です
関西学院・関西大学・立命館・同志社 同じレベルで タイシタことないです。
私の母校では、現役では 慶応 大阪市大 府大 等は少し自慢出来そうですが
一浪して京大・クラス(中には東大等を受ける)ぐらいで 同志社現役で受かっても
恥ずかしい位で 自慢する者など誰もいません。
現役では無理でも一浪すれば国立はうかります。
No.14
- 回答日時:
卒業者に、超一流企業の役員や、何十年続く上場企業の役員はほとんどいません。
私は京都人ですが、同志社には、中学、高校、最近では小学校もでき、また女子中学高校、大阪にも中学高校があり、それぞれ受験が可能で、一貫教育もしています。小学校や中学からいく子供たちは、自営業や京都の老舗のお子たちもいます。そういう意味では、お金持ちのお子さんや名士のお子さんが好んで行かれています。なかでも高校の試験は難しいとされて、偏差値70などといわれてはいますが、昔から大阪の公立高校の学区トップ校や二番目の高校、奈良や滋賀の学区トップの公立高校の滑り止めとされており、今もそういう受験生は多くいます。京都は昔から15歳の春は泣かさないということから、公立高校のレベルは低く、一流大学と言われる大学への進学は非常に悪く今も尾をひいています。だから同志社や立命館へ小学校や中学校から、無理をしてでもと人気があります。しかし東京の早稲田や慶應義塾、とは違い大学はレベルは低いです。京大、阪大、神大の滑り止めですし、レベルは同じ位ですが、関学のほうが就職がいいです。ただ京都にあるというだけでのブランド、京都では京大の滑り止めということもあり、名だけが先走りしています。京大と同志社のレベルの間には、全国では多くの国公立大学私立大学があることはお忘れなく。決して京大の次でも、京大の一番の滑り止めでもありません。なぜなら就職先や一流企業の人事、採用人数、役員に卒業者が非常に少ない事が物語っています。あまり過大評価しないほうがいいです。東京六大学の私大、上智、ICU、青学、学習院、中央なら私は就職の事を考えこれらの大学にします。No.13
- 回答日時:
関西じゃ評価がすごい高いようです。
関東じゃマーチくらいの扱いです。
国立で偏差値・知名度が低いところよりは同支社のほうがネームバリューがあるとは思います。
大学は入ってすごいんじゃなくて、卒業できてすごいのです。
卒業してから自慢しに来いと激励してあげたらいいと思います。
No.12
- 回答日時:
東大 京大 阪大 早稲田 慶応 国際基督教
よりは下。
神戸大学や大阪市立大学よりもかなり上。
です。
関西人は、東大 京大 早稲田 慶応 同志社は
(中卒の人々でも)誰でも知っていますが
神戸大学や大阪市立大学は
はっきり言って
受験生でも知らない学生が多いです。
というか知りません。
大阪府立を大阪市立に合併させるとか言う
市長や知事がいますが
彼ら二人は、府大も市立大も全く知らないからこそ
実現しようとするのです。
彼ら二人は、知事や市長に就任するまで
「そんな学校聞いたことない」
という状態だったのです。
また、同志社は就職や社会に出てからの人脈が桁違いにすごいです。
関西学院(あるいは甲南大学)には大きく離されるものの、阪大を遙かに上回ります。
No.11
- 回答日時:
あなたは同志社のレベルがわからない⇒学校教育的に、ヒエラルキーの下位にいる方 と推測します
そんなあなたにとって、同志社は雲の上の存在かと認識します
あと、国公立だって5教科以上あるのはセンターだけで、レベルが高いのは個別の2~3教科程度でしょう
その意味で、国立より圧倒的に下とは考えづらいです
人口で言うと、1学年に約100万人、同志社以上の学校へ行けるのは10万人以下
上位10%というところでしょうか、あくまで学校教育的に
同志社より上なのは、早慶上智ICU、7~8校程度の国公立大学
でしょう
ちなみに、学校教育以外の部分で認められるものを持っている人(スポーツとかね)は1%にも達しません

No.10
- 回答日時:
同志社大学はすごいですよ。
長い歴史を持ち、この大学出身の偉大な方はたくさんいらっしゃいます。
ただしその友人は自分の出身大学しか自慢できない小さい人間です。
No.9
- 回答日時:
どうしてこういう質問が出るのかわからない。
東大だって、おかしな奴がいる。
同志社に行った友人は繊維とか服飾系の会社に就職して8年後に独立。
一時は凄い勢いでした。
いまでは、知人に会社を譲って悠々自適・・・私の良い友人です。
大学で色目を掛けていたら、判断を誤ることになりますよ。
No.8
- 回答日時:
文部科学省は2012年3月9日、大学の国際化を推進する「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」に選ばれた13大学について、09年度から10年度末までの取組状況の中間評価を発表しました。
最高ランクの「S」は同志社大学のみが獲得し「優れた取組状況であり、事業目的の達成が見込まれる」と評価されました。
東京大学など10大学がこれに次ぐ「A」で、慶應義塾大学、上智大学は「より一層の改善と努力が必要と判断される」という「B」にとどまりました。
同志社大学は「国際化戦略特別経費」の確保など大学全体として戦略的に国際化を推進している大学であり、米国からの留学生が28%を占めるなど、アジアに偏らない留学生受け入れを実現しているほか、外国人教員の採用数も目標値を上回っていることなどが評価された理由です。
これからの日本を考えた時、国際的な教養を高めグローバル社会に通用する人材を育成することが最も重要な課題と考えられます。新島襄の建学精神が息づく同志社こそ、これからの日本を担う若者が集う学びの場といえるでしょう。
No.6
- 回答日時:
一般的に言えば有名私立大学ですね。
佐藤優など有名OBがけっこう出てます。
僕は「あくまでOBが大学の財産」と言う考え方なので、そういう意味では評価が高いですね。
国公立よりは下、と言うのは怪しいです(こういうと国公立信望者に叱られちゃいますが)。
と言うのは今は国公立は100校ぐらいあって、
センターレベルで90%以上~60%台までだいぶ変わりますよね。
つまり
東大などの上位国公立と下位国公立の差異は相当ありますよ。
だからいわゆる駅弁大が「僕は東大と同じ国公立だから東大レベルだ」と言うのは笑っちゃうよな、とは思いますよ。けっこうこういう感性の人は田舎の人中心に多いんですが(帝大=東大みたいな価値観とか。下位帝大の場合は東大と同学部でセンター10%ぐらいも違うんですけどね・・・)
あと凄いかどうかは
あなたの高校レベルだと思います。
卒業生のメインが帝大や医学部などの進学校の場合は「ただの滑り止め」でしかないだろうし、
田舎の中堅高校なら「自慢レベル」だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 大学受験 偏差値55程度の学校です。 愛知県住みで内心が高く指定校推薦で進学を考えているんですけど、 5 2022/09/08 16:28
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 大学受験について質問です。 難関国立志望ですが、偏差値40の専門高校生です。 今日一般受受験で東京経 4 2023/02/18 13:38
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 大学・短大 同志社大学に受かるには、理系数学は何割ぐらい取れればいいですか? 学部によって違うと思うんですが、理 3 2023/07/26 23:48
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
阪大生などの旧帝大の学生にとって、同志社ってどんなイメージですか? 阪大生の友達と大学について話して
大学受験
-
学歴に自信が持てません。同志社大学1年男子です。
大学・短大
-
-
4
日本の五大私学といえばどこですか?
大学・短大
-
5
早稲田大学と同志社大学の難易度について。 以前、「早稲田の滑り止めに同志社は高すぎる、偏差値の差があ
大学受験
-
6
同志社とMARCH、どちらを第1志望にするか迷っています。青学と立教に憧れているのですが、私は自転車
大学受験
-
7
京大と同志社大の学力差
大学・短大
-
8
同志社大学と大阪大学ってどちらが賢いですか? 中学生です。 塾の先生が大学生なのですが、同志社の人と
教育学
-
9
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
-
10
同志社大学と明治大学とのどちらか二者択一
大学・短大
-
11
同志社か浪人か
大学受験
-
12
京大落ち同志社というのがいてなぜ早慶に受からなかった本当に京大落ちなのか言ったりするがそいつ神戸落ち
大学受験
-
13
同志社大学と立命館大学はどっちのほうが上なんでしょうか?
大学・短大
-
14
横浜国立大学と同志社大学
大学・短大
-
15
同志社は低学歴ですよね?
その他(社会・学校・職場)
-
16
同志社大学と千葉大学ならどちらが学力的に上だと思いますか?
大学受験
-
17
同志社理工学部と岐阜大学工学部だったらどっちに進学するべきでしょうか?
大学・短大
-
18
広島大か同志社か
大学受験
-
19
合格率50%の上智大学と、90%の同志社大学、どちらかしか受けれないとしたらどちらを受けますか? 入
教育学
-
20
九大と同志社
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
理系の大学受験について
-
偏差値37.5の千葉工業大学は学...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
25歳からの慶応入学
-
同志社ってすごいんですか?
-
たびたびすみません!ローマ字...
-
青学の教育学科と早稲田の教育学部
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
大学のことは「御学」というで...
-
娘の大学受験について(指定校...
-
早稲田理工部と埼玉大工学部ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報