dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間賃貸暮らしでその間NHKは拒否し続けてきました。今度は新居を建て引越しをするのですが、集金員から玄関先で大声で契約を催促されるのもご近所の手前嫌なので、最小限の支払いを許容しようかと考えています。

(1)銀行やカードでの公共料金サービスでの登録は、受信契約を自動にされてしまうものなのでしょうか?されるものされないもの各々ありましたら、カード名など教えてください。
(2)その場合、受信料のみでBSを払わない選択ができるのでしょうか?
(NHKのサイトでも同じでしょうか)
(3)上記での支払いをはじめた場合、集金員はBSを払えと言ってくるのでしょうか?

最小料金にする何か良い方法・ご経験などございましたら、どうぞ教えてください。

A 回答 (3件)

>受信契約を自動にされてしまうものなのでしょうか?



自動的に、NHK組と契約締結にはなりません。
あくまで、質問者さまとNHK組総本部との上納金契約です。
公共料金登録サービスは、質問者さまが自由に(契約先を)選択出来るのです。

>その場合、受信料のみでBSを払わない選択ができるのでしょうか?

出来ますよ。
NHKへの上納金は、二階建てになっています。
一階は、一般の地上デジタル放送の上納金。(NHKを見るか見ないかは無関係。受信設備があれば、上納金支払義務が生じます)
二階は、BSデジタル放送の上納金。こちらも、受信受信設備があれば、強制的に上納金支払義務が生じます。

>集金員はBSを払えと言ってくるのでしょうか?

BS上納金に関しては、パラボラアンテナが無ければ「払わんかい。いてまうどぅ!」とは言いません。
但し、ケーブル放送と契約している場合は「注意が必要」です。
ケーブルTVは、NHKを見る事が出来ますよね。もちろん、BSも見る事が出来ます。
先に書いた通り「見る見ないは関係ない。受信設備があれば、上納金支払義務」があります。
つまり、BS放送も無条件で上納金を支払わなければなりませんね。
※NHK総本部は、ケーブルTV各社に対して「NHK/BS両放送も流すんじゃ!」と命令しています。
「お宅には、ケーブルTVが付いとんじゃ。払わんかい!」と、各支部の上納金回収準構成員が来ますよ。
準構成員は、歩合制です。24時間年中無休でやってきます。
準構成員は、ケーブルTV契約世帯をターゲットに回収活動を活発化しているようです。
※準構成員は、年契約の地元採用です。成績が悪いと、小遣いも構成員昇格もありません。

余談ですが・・・。
ケーブルTV加入世帯に「無条件でBS上納金を取るのは、違法だ!」と裁判がありました。
大阪地裁堺支部・当時の裁判長。
「NHK組は、合法的に上納金を回収しているんじゃ。視聴する意思の有無にかかわらず、受信設備があれば上納金を払うのは当然じゃ。こんな事も分からんのか!ボケ!」と訴えを却下しています。
どうしても納得出来ない場合は、東京都渋谷区神南NHK組総本部上納金回収センターに相談しましよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ケーブルの場合、拒否するのはほぼ難しいっということですね。
少し検討してみてみます。
この悪法が早く廃止されることを期待しつつ、正規のサイトからの契約を考えてみます。

お礼日時:2012/12/10 07:54

NHKの放送受信料には2つあります。



1)地上契約
2)衛星契約

BS放送/110度CS放送を視聴しないのであれば、地デジ放送を受信
する通常の「地デジアンテナ」のみを建物の屋根に建てます。
また、NHKとの契約は”1)の地上契約のみ”にします。
さらに、年間契約(年払い)にすると7.5%の割引があります。

パラボラアンテナ(BS放送/110度CS放送用)を建物に建てますと、
BS放送/110度CS放送を受信すると判断されて、NHKの担当者が
訪問して衛星放送の契約を要請されることになります。
詳細は次のURLをクリックして参考にして下さい。

[受信料の窓口/NHK]
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/NewContractTop.do
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。BSは見ていないのですが、ケーブルテレビなので気になる点は残ります。自らNHKへ連絡して契約をするしかないということと理解しました。もう少し検討してみます。

お礼日時:2012/12/04 22:05

BS契約はBS用アンテナが無ければ払えと言ってこないでしょう。



銀行やカードでの公共料金支払いは、利用者が申し込んだものだけですので、銀行やカード会社にNHKの受信料引き落としを申込をしない限り勝手に行われることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
NHKのサイトで契約登録をするか、集金員が来たときに契約するかしかないということですね。
集金員はガラの悪いのばかりで嫌なので、NHKのサイトでの契約を考えてみます。
その後にポイントなどが付くカードへの切り替えをすれば良いかと考えております。

お礼日時:2012/12/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!