dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に趣味もないし、これだけは誰にも負けないなんてものもない。

話題豊富でもないので、人と会話も長続きしません。

全く異性にモテないという事もないですが、スゴくモテるという訳でもないです。

収入もサラリーマンの平均くらいで、高収入でもありません。

友人は比較的多いと思いますが、親友と呼べるような友人はいません。

大学も二流大学でしかも中退です。

私って生きている価値あるんですかね?

時々、私って何なの?って思います。

A 回答 (13件中1~10件)

まず、自分の周囲を見渡して、何かに困っている、トラブルで悩んでいる、普段の元気がなく弱っている・・・そういう人がいたら、話しかけてみてください。

もちろん最初は仕事上のこと、事務的なことでもよいですし、天候・季節のこと「今日は寒いですねえ」のようなのでも、世間話で十分です。少しそれらを積み重ねて普通に会話できるようになったら、「こんなことに困っているんですよ」みたいな小さい愚痴をこぼしてみる。そこから、お相手が私も・・・と悩みの一旦をみせてくれたら、「(差支えなければ)話を聞かせて」と答えましょう。お相手が少しづつ、話してくれるようになったら、質問者さんはその人の立場になった気持ちでできるかぎりの解決案を考えて、話してみます。あとは、その人のために良いとおもわれることを
言ってみる、または、ほとんど聞き役にまわるでも結構です。相談相手になってください。

私は何を言いたいか。

だれか人のためになりそうなことを、やってみる。
そういうことです。(まあ、異性は避けた方がいいでしょう)

ご自分の悩み・苦しみに対してではなく、他人のそれらに力を注ぐということです。

「情けは人のためならず」昔の人は、いいことを言ってます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 23:48

あなたはまだ良い方かもしれません。


私は一応、4大は出ていますが、会社が倒産してからは
15年程あちこち放浪しています。
ですので、二流大学・中退は関係ありません。
もし、これからお付き合いする相手がそのような事を気にするような
ひとであれば、即刻別れた方がよいです。
なぜなら、うわべだけで判断してあなたの良いところを見つけようと
していないかもしれないからです。
なんとか、職をつないで食いつないでいるのと
妻が私より2.5倍程の収入があるのでなんとかやっていって
ますが、何年かしたら定年になるでしょうから、どうしたものか、
思案中です。
おかげさまで住宅ローンは完済し、子供も独立したので
夫婦だけになりますので、私のような安月給でもやっていけるかな?
と思っているところです。

私もあなたとよく似ていて、イケメンにはほど遠く、見合いの話でも
あれば、頃合いが来た時にお見合いをしようかな、と思っていましたが
会社に入って知り合った女性と結婚できました。
私にとっては最初で最後だったので、結構焦っていたかもしれません。

話の話題が続かないのボキャブラリー不足が考えられますので
新聞の購読をお薦めします。三面記事から科学技術に至るまで
はば広く掲載されていますから、あなたなりの考えを構築することが
できるとおもいます。
女性と付き合いする意味でも効果はあるとおもいますよ。
これは努力という程のものではなく、単に読んでどう感じたか、を
考えるだけで良いわけですから安上がりです。

人間は生命を授かった以上、その人なりに(健常者も居れば病気の人も)
意味を持たされて居ると考えています(例えば、子は鎹、とか)
すなわち、存在しているだけで立派に役目を果たしているのです。

友達はほぼなく、年賀状も出しません。
出していた人は何人か居ましたが、癌で亡くなってしまいました。
しかし、私は全く苦痛ではありません。
ある種の意味、友達付き合いが苦手なのかもしれません。
付き合おうと思ったら金も掛かりますし..とても余裕がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞も読んで時事的な事は一応把握していますが、パチンコや性風俗の話が多くついていけません。

お礼日時:2012/12/08 23:51

9です。


すいません。読み直し誤解を与える文章かと思い、追記させて頂きます。

"嫌味無く本気で、この質問文が「誰もが感じる、つまらない自分」として、面白いですよ。
釣り(回答数を上げる為だけの、虚構)では無くて、見てしまいました。"

上記の発言は、「質問者様が本気で質問されている旨が本当に他意が無いと解ったので、私が出来るだけの回答をさせて頂きたく思う」と言う意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 23:52

なにかの映画で、・・・人の価値は死んだ後にわかる・・・とありました。



なんにでも、その世界の頂点に属する人はほんの極わずかな人で、ほとんどの人が2位以下なので、安心してください。

人と会話が長続きしないのは、相手次第です。相手がもし話し好きな人だったら、こちらから一言も言わなくても長時間会話している事になります・・・ご質問者さまは、いったい誰と比較してますか?その人と比較して何の意味がありますか?

せっかく生きているので、もっと楽しまないともったいないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 23:53

嫌味無く本気で、この質問文が「誰もが感じる、つまらない自分」として、面白いですよ。


釣り(回答数を上げる為だけの、虚構)では無くて、見てしまいました。

回答としては
比較対象が高すぎる事が辛さを生んでいる原因だと思います。
「普通、一般的、等」という所が間違っているだけで、それぞれ得手不得手がありますよ。

簡単な例えとして、嫌われるイメージとして「全ての子供が、人参とか、ピーマンとか、椎茸が嫌い」なんて言い切れませんよね。

それと一緒で、「生きる価値」って決めるのは、質問者様でしかないですよ。
「現在あなたを評価している人間が、勝手に付けた価値」でしかなく、=生きる意味として、考える問題じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 23:55

とりあえず結婚して子供つくれ。

そしたらまた考えかわるよ。
だまされたと思ってやってみてほしいな。

でも子供が大きくなって、親の手を離れたらまた同じ問題にもどると思うけど、
子供が成長するまでに、長い時間かけて悩んでくれ。

人は考えることで、進化してきた生き物です。
その特徴をいかしていきましょう。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 23:56

人は何かをしているから価値があるのではありません。

存在する時点で価値があります。

価値を感じていないのは、貴方が自分自身に対して感じていないだけです。

まずは外から見た見方を止めましょう。

外からの評価。

外から見た自分。

他人の意見。

他人の考え。

だからなに?


単なる参考程度のものです。

外からの自分を見ている限り、外に振り回され、虚しい人生となってしまいます。

ではどうしたらよいのか。

他の回答中にもかなりのヒントがありました。


自分を知り、自分らしく生きる事です。

何も自分が縛られていなくて、何でもできるとしたら何をしたいのか。

そこに答えがあるかも知れません。

答えが見つかったら、それを実現する為に少しずつでも実際に行動を起こすことです。

棚ぼたはありません。

背伸びをしなくても大丈夫。

オリジナルの自分をたださらけ出せばいいのです。

間違っても失敗をしてもそれに対する策を練り、次の成功に繋げれば良い。

裁いて動けなくならないように注意をすればいい。

言い訳が口から出たら、まだやれることがあるかも知れないと可能性を探ってみましょう。

見る位置は成功した自分です。どうしたら成功できるか。そこに焦点を合わし、生きて行きましょう。


ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんか泣けてきました。

お礼日時:2012/12/08 23:58

対外的に評価をしたら、大抵の人がつまらない人間になるでしょうね。


でも、この部分が――
>全く異性にモテないという事もないですが
質問者さんを好きになった方の立場は?
つまらない価値のない人を好きになる、見る目のない気の毒な人とするおつもりですか?
誰かに好かれたことがあるならば、その人にとっては間違いなく価値のある人ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。今まで交際した女性は皆素晴らしい女性でした。反省します。

お礼日時:2012/12/09 00:01

発達障害かもしれないね。


この時期、鬱になりやすいから
あんまり、深く考えず、生きてください。

みんな100年後には死ぬんです。
意味なんてあってないようなものです。
みんな、ただの自己満ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発達障害ですか…

そうなのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/09 00:03

こんばんは。


非常に危険な状態です。
時々しかご自分がナンなのかわからない!?
生きているのに、価値を見いだせない!?
ご自分で「ツマラナイ人間」としか評価してない。
文章で、今までの人生を主語と述語で疑問文にして、
結論も主+述で、お出しになる作業をしてください。
「例」何がどうしてどうなった、
私とは?→では無くて、私は自分をどのようにしたいのか。
ツマラナイのは?→何もする気が起きないのはなぜか。
人間とは?→自分と他人の違いでは無く、自己モデルは
      持っているのか。それは何か?
質問文に山ほどetc,

質問者さんはそれをマタイで生きて来たのです、
今から、遅くは有りませんので実行してください。
これをすると、自分探しが人生だ!と分かります。
私、騙しませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に勇気が湧いてきました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/09 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!